注目の話題
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦

毎週月曜日に会社側の指示で僕だけ朝7時に早出出勤しています。普段は鍵の掛かってい…

回答4 + お礼1 HIT数 428 あ+ あ-

通行人( ♂ )
17/05/29 22:22(更新日時)

毎週月曜日に会社側の指示で僕だけ朝7時に早出出勤しています。普段は鍵の掛かっていない事務所に近い所のシャッターを開けて工場に入るのですが、今日に限ってそのシャッターが施錠されていて、事務所から遠い他の入り口から入った為に、タイムカードの打刻が7時1分になってしまいました。こんな時、皆さんならどうしますか?。

No.2478040 17/05/29 21:22(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 17/05/29 21:32
匿名さん1 

遅刻を受け入れます

No.2 17/05/29 22:00
匿名さん2 

担当者に、まず事情を説明してみます。

話はそれからです。

No.3 17/05/29 22:05
匿名さん3 

単に遅刻です

その入り口が何十分もかかるほど離れているなら上司に説明しますがね

No.4 17/05/29 22:21
お礼

ありがとうございました。

No.5 17/05/29 22:22
通行人5 

労務の管理責任者に事情を話せばいいのでは?

些少の遅刻にはうるさくない所ではもう仕方がないと諦めてもいいですが、”無遅刻”というのも大事な評価になる細かく管理されているうるさい所ではちゃんと事情を話せばいいと思いますよ。
鍵が開いてなければ、入りようがないのですから。



投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧