注目の話題
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも
大卒ってダサいですよね 早慶以上はまだいいけど、大卒って言われて、どこの大学?と聞くと、そこらへんの大学だったとき、笑っちゃいます 私って性格悪いですよ

旦那に、数年ぶりいや、数十年ぶりに仲良く出来る友達が出来ました。会った事はないで…

回答3 + お礼1 HIT数 626 あ+ あ-

匿名さん
17/06/01 06:55(更新日時)

旦那に、数年ぶりいや、数十年ぶりに仲良く出来る友達が出来ました。会った事はないですが、家族対旦那とか、男友達5人とか何ですが、金曜か土曜に仕事が終わると、帰宅せずいそいそと出かけていきます。帰宅は月曜日か火曜日かわからないです。その間連絡はほぼないです。こちらがかけても、しんどくて寝ていたとか、充電ないとかいみがわかりません。充電機もちあるいてますし、車だから充電できます。
頑張ってる息子には無関心、友達の子供には懐かれ喜ぶ意味わからんな。

泊まりや、遊びは旦那も明るくなり、とてもいいのですが、連絡取れない、ずっとご飯の予定など待たなくてはいけない、意見すれば、もういいわと。
自己中の意味わからん人です。
私の行動にはいちいちキレたり、ご飯1人でたべさせられた、労わらない説教するのになんなんだかわからない。
女の心配はしてません。居ても私にわからなきゃ迷惑なきゃ無いも同じ。

何も言わず飽きるまでほっとく。のがいんかなと思いますがどうでしょう❓

No.2478052 17/05/29 21:43(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 17/05/29 21:49
通行人1 

久しぶりに出来た友達。
友達と過ごす時間が楽しいんでしょうね。
でも、自分の子供より他人の子供ってどうなんだろう。
それでも楽しんでいる今はほっとくのがいいのかも?

No.2 17/05/29 21:57
お礼

>> 1 〉返信
親友に相談しても同じ事をいわれました。

ただ、子供の事と、もう、20歳越した娘も散々しばり、私を縛って来る旦那が理不尽だなと腹がたつのが本音。

お仕置きくらいはしたいなぁ

受験生の子供が落ち着いたら、私もたまには同じ事して、友達と楽しむつもりです
ありがとうございました




No.3 17/05/30 14:51
通行人3 

主さんはいいにしても、お子さんは寂しがってませんか?もう親と出かけたりする年じゃないならいいけど。
まぁどうせ言ったところで逆切れでしょうからね。

No.4 17/06/01 06:55
匿名さん4 

こっちの話を聞く気がないなら、難しいかも、ただ男性が集まったら女遊びに行く可能性は高いですし、そのへんの証拠などはしっかり掴んでおく方がいいです

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧