注目の話題
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも

こんばんわ。 私は高校2年生です。 部活のことで質問があります。 私は…

回答2 + お礼2 HIT数 280 あ+ あ-

匿名さん
17/05/30 20:04(更新日時)

こんばんわ。
私は高校2年生です。
部活のことで質問があります。

私は今、被服手芸部に所属しています。
ですが、最近、硬式のテニス部に所属したいと思い始めました。本当に自分勝手な野郎です…。
私は中学の時、ソフトテニス部でした。
高校では部活を続ける気はありませんでした。
大学進学のため、勉強を頑張ろうと決めていましたが、最近とても部活がしたいと思い始めました。
本当に部活のことをもっと考えていたらなぁ…と思いました。
大学に行くのなら部活は文化部にしようと決めてました。
でも、とても忙しい野球部の子やテニス部の子は勉強の両立ができていて、成績もよくて…私も両立できたんじゃ…って思いました。部活に入って、成績が落ちるなんてことは絶対にしません。
部活のことで悩んで悩んで今はこれが本当に悩みです。
ハッキリと言ってくださって構いません。
本当にズバズバ言ってください。
高校生活に充実を求めてるだけなんでしょうか…
テニス部女子の部員は1人です。

回答お待ちしております。
バシバシ言ってください。

No.2478403 17/05/30 19:29(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 17/05/30 19:37
匿名さん1 

2年生から始めるというのは難しさもあると思いますし受験優先するなら部活しないほうが自分はいいと思います

No.2 17/05/30 19:39
匿名さん2 ( 20代 ♀ )

そこで変えたら進学や就職に響きそう。
相手側に「3年間やり通せない人、根性が無い」と思われそう。
あと他人ができるから自分もできるとは限らないので、そこは比べる対象じゃないのでは?

No.3 17/05/30 20:03
お礼

>> 1 2年生から始めるというのは難しさもあると思いますし受験優先するなら部活しないほうが自分はいいと思います 回答ありがとうございます( _ _)
よく考えてみると自分は大学進学のために高校に入ったのに今更部活…と思いました。
よく考えてみます。
本当にありがとうございました!

No.4 17/05/30 20:04
お礼

>> 2 そこで変えたら進学や就職に響きそう。 相手側に「3年間やり通せない人、根性が無い」と思われそう。 あと他人ができるから自分もできるとは限… 回答ありがとうございます( _ _)
確かに…他人と自分を比べるのは良くないと思いました。
受験にも響きますよね…(TT)
本当にありがとうございました!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧