注目の話題
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。

脇道や、見晴らしの悪い道路で普通に運転してる時、いきなり車が突っ込んで来るときあ…

回答4 + お礼1 HIT数 519 あ+ あ-

匿名さん
17/06/01 21:30(更新日時)

脇道や、見晴らしの悪い道路で普通に運転してる時、いきなり車が突っ込んで来るときありませんか?人がいるかもしれない、車が通って来るかもしれないという考えは無いんでしょうか?一時停止の看板は無くても普通なら徐行で止まりますよね?別に急ぎでもなく急ブレーキに止まり対向車が居なければ避ける事も可能ですが、居たらぶつかってどちらも責任を取らなくてはいけなくなります。そこまで考えてはいないんでしょうね…。そういう自己中な運転のせいで責任を取るのも嫌だし、路地がある道路では注意して運転してますが身勝手な運転をするという行為が不思議です。

No.2479188 17/06/01 12:39(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 17/06/01 13:03
通行人1 

慣れている道だと、「車や歩行者は来ないだろう」って考えになっちゃうのかもしれないですね。
慣れはよくないですよね。
運転するときは、いつも注意深くなってないとだめですね。

No.2 17/06/01 14:48
匿名さん2 

いるいる!

車だけじゃなくて自転車とかも
お互い嫌な思いはしたくないですよね
怪我で済む場合ばっかりじゃないし

とりあえず自分の身は自分で守るしかないので
なるべく脇道や細い道はやめてます

あとどう見ても幼稚園ぐらいの子が
1人でフラフラ自転車乗ってて危ないな〜と思う時あった!

親御さんは
うちの子大丈夫って感じなんだろうけど

もし事故に巻き込まれた時
幼稚園の子に何が出来る?
もし死んじゃったら 相手の運転手を恨んだって生き返るじゃないし

そういう事は考えないのかな
あ〜怖い…

No.3 17/06/01 20:48
匿名さん3 

そう言うのは大抵
おばはんか年寄りやねん

No.4 17/06/01 21:22
お礼

レスありがとうございます。

事故を起こしてから後悔しても遅いですよね。

No.5 17/06/01 21:30
通行人5 

判断力が鈍くなっている高齢の運転者が増加しています。
眼がよく見えず耳も聞こえにくいようなので、こちらが慎重な運転を心がけるしかありません。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧