注目の話題
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。

育児 旦那の理解のなさ 旦那がのことば一つ一つにすごく腹が立ちます。 今…

回答5 + お礼1 HIT数 439 あ+ あ-

匿名さん( 28 ♀ )
17/06/01 17:06(更新日時)

育児 旦那の理解のなさ

旦那がのことば一つ一つにすごく腹が立ちます。
今、生後一ヶ月の子どもがいます。
肌に湿疹ができると、旦那がちゃんと洗ってないのか?とか、買い物も大変だとゆうと、他の人はみんな1人でやってるじゃないか?とか、何にも協力しないくせに、文句ばかり。
男は働いて女は家庭を守って、とゆう考えのようです。私は今は育児休暇です、

何でも手伝えとはいいませんが、旦那のそおゆう嫌味のような物言いや理解がないのがすごく腹たちます。
旦那は自分が養ってるとおもってるのでしょうが、旦那のカードローンの支払いで、到底旦那の給与では生活できず、私の貯金を崩してるので、旦那に養ってもらってる!お仕事お疲れ様!とゆう気持ちにあまりなりません。

子育てのストレスより、旦那のストレスでイライラします。


どうしたらわかってもらえるのでしょうか?

No.2479192 17/06/01 12:54(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 17/06/01 13:07
通行人1 

旦那さん、育児や家事に協力的ではないんですか?
「〇〇してほしい」とか色々お願いしてやってもらったらどうですか?
買い物が1人で大変なのがわからないなら、旦那さん1人でしてもらったら?
主さんの育休があけたら、今以上に大変になって旦那さんにイライラしちゃうと思いますよ。

No.2 17/06/01 13:17
匿名さん2 

お前の給料では到底生活していけないんだけどw
子育てに偉そうに口出しするならまず子供養えるだけの金稼げよ役立たず!


これでしょう

No.3 17/06/01 13:21
匿名さん3 

わかります。
なぜ大変なのか
なぜこうなったのか
1から10まで細かく説明しないと分からないみたいですよ。

No.4 17/06/01 14:05
匿名さん4 

男の人って大抵そういうものなんですね。家も子どもたちが小さい頃そうでした。ただ、文句は言わなかったです。そこって結構違いますよね。やらないなら文句も言うなって感じです。でも、思ったんですけど、こっちが寛容になって、踏ん張らないと、関係は悪化していきます。ぐっとこらえて他でストレス発散です。私の場合は赤ちゃんが何よりの癒やしでした。
あと、気になったんですが、赤ちゃんってお肌が敏感だから、洗いすぎとか、合わないボディーソープとか使ってると、湿疹出来たりしますよ。

No.5 17/06/01 14:51
通行人5 

相手にわかってもらうのは難しいです。
むしろ そういう人だと思って期待しない方がストレスが溜まらないです。
何か言うと相手に返されるし 相手も機嫌が悪くなって自分もイライラするので。

No.6 17/06/01 17:06
お礼

>> 5 みなさん、ありがとうございます。なんだか、少しスッキリしました!
男はみんなこんな感じなのかと思うと少し楽になりました。
すごく不満が溜まって離婚も考えてしまうくらいでした
旦那に期待せず、全部自分でしよう!と思ってやっている方を尊敬します。
確かに、そこを割り切ればある意味楽になるのかもしれません。

ほんと、もっと稼いできてくれたら、手伝わなくても文句はいいませんが・・

湿疹ができてから、よく洗ったほうがいいかと、石鹸であらっていますが、逆効果でしょうか

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧