バツイチ子持ちとの付き合い方のアドバイスをください。 付き合って3年の彼女…

回答10 + お礼2 HIT数 1055 あ+ あ-

匿名さん
17/06/07 11:39(更新日時)

バツイチ子持ちとの付き合い方のアドバイスをください。

付き合って3年の彼女がいますがここ1年ギクシャクしています。
理由は彼女が仕事を始めたころから育児、仕事で多忙となり段々と余裕なくなり
ライン、電話等も減ってきて今は2か月に一度会えたら良い方です。疲れているのは
十分わかっているのでそっとしておくのも大事と思い会いたいのも我慢している
状況です。ここ数カ月は会う約束をしていてもドタキャンが続いていて、先日も
電話に出ないのでラインで理由を聞くと、話したくもない。電話もラインも面倒、
ほっといて。と言われました。3月にも同じようなことを言われ、話し合おう
としても話したくない、ほっといての一言。その時はさすがに切れてしまいもう
別れるしかないと思って心が折れ掛けましたが2週間後やはり必要だと言われ、
それからはお互いテンション上がったり下がったり・・上記のような感じです。
今回も少し放置してくれたらまたテンション上がるからと別れたいとかでなく
彼女は言っていますが・・あなたさえ待ってくれるなら。と結局は都合良い
相手と思われているような気もします。理由がわかりません。
仕事の悩みもあるようで励ましたり、アドバイスしたり
が余計なお世話で重荷なのでしょうか?僕の考えとしては悩んだり辛いことは
共有したいし辛い時こそ乗り越えたいと思うんですがそれってありがた迷惑
なのでしょうか? できれば別れず続けていきたいのですがこのタイプの女性の
心理のアドバイス頂けたらと思います。

No.2480948 17/06/05 10:28(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 17/06/05 11:46
匿名さん1 

自分に子供がいて仕事もしていたらと考えたら支えはほしいだろうけど、気を遣う余裕はないのではないでしょうか

No.2 17/06/05 12:17
2512 

私もバツ付子持ちでした。
長くお付き合いされてるようですがお相手があなたとの将来を考えているのならまずお子さんとあなたの関係を1番気にするのではないでしょうか
お子さんの年齢にもよりますが、1人で子育て、生活していくのは本当に大変です。2人なら経済的にも心にもゆとりが生まれるのではないでしょうか?何年もの間そんなお付き合いはなぜかな?と逆に疑問です。場合によっては都合のいい人、もしくは他にも誰か気になる人がいる、言い方悪いですが品定めしているとか
とにかく長いお付き合いだしお子さんとの関係でわかるのではないでしょうか?
母は子育が1番大切ですから。

No.3 17/06/05 12:23
匿名さん3 

相手が不安定になってるかもですね。
もう身を引いた方がいいでしょう。
相手は同じ職場でも言いよってくる人がいると思います。

僕もバツイチ子持ちと付き合っていましたが、やはりこちらサイドには相当な覚悟が必要です。
普通の付き合い方とは違うと思います。

No.4 17/06/05 12:28
お礼

>> 1 自分に子供がいて仕事もしていたらと考えたら支えはほしいだろうけど、気を遣う余裕はないのではないでしょうか ありがとうございます。仕事が忙しくなると余裕がないと言っていて、僕もわかって
いて励ましたりせず落ち着くの待っているんですがなかなか待つのもしんどくて、

No.5 17/06/05 12:34
お礼

>> 2 私もバツ付子持ちでした。 長くお付き合いされてるようですがお相手があなたとの将来を考えているのならまずお子さんとあなたの関係を1番気にする… ありがとうございます。彼女の子供は前夫がお父さん!なので僕は難しいようです。
子供とは距離を置いた付き合いをしていてお互いそれで納得しています。おっしゃるよう
お互い都合いい部分はあると思います。その中でも困ったことや悩みは共有したいのですが
彼女の方が会話を拒むというかほっといてというか・・その割に僕は必要というので
矛盾しているところもあります。

No.6 17/06/05 15:03
匿名さん6 

彼女は今まで無職だったの?

No.7 17/06/05 16:28
匿名さん7 

私も元母子家庭、子供が成人したところで再婚して、いまとても幸せです。
子供の受験など、混乱期は空気を読んで
そっとしておいて(すき間時間にちょこちょこ会っていました)もらえたことをいまも感謝しています。
なんというのか、現夫は、私たちのことをとてもよく見ていて 手や口の出し方が絶妙で、押しつけがましくなく、それでいて必要なときに完璧な対応をしてくれました。
上にも書きましたが「空気を読む」「距離感・自分の立ち位置、立場?を読む」のがほんとうに上手いのです。再婚して一緒に暮らしてからも同様で、これはもうその人のセンスだと思います。
それを 主さんのように「結局都合がいい相手〜」と言われてしまっては 返す言葉もありませんが。。

私の経験から になりますが、
親子だけの濃密な時間は絶対に必要だと思うのです。
仕事+子供とじっくり向き合っているときに、主さんのように 俺が俺がと騒ぐ人では、無理だと思います。
ありがた迷惑、余計な御世話
、というよりも 押しつけがましく、恩着せがましい のだと思います。
男女の間では 自分の存在を主張することも必要かもしれませんが
私は慎ましさ の方が大事だと思います。
もし待ってもらえるなら、、と彼女が言うなら
待つ か、待たない かのどちらかになりますよね?
どうしますか?



No.8 17/06/05 17:15
匿名さん8 

7の方へ。ありがとうございます。

というよりも 押しつけがましく、恩着せがましい のだと思います
↑まさに自分でもそれだと思います。けどおせっかいな性格はなかなか治らず
良かれと思って意見してしまう自分がいます。ここ1年は大分そっとしておく
ことも覚えましたが。いつも突然に話したくない、そっとしといてと言われると
どうしても理由が知りたくて・・ 自分の気持ちは、待つ の一言なのですが、
何度も待つのもしんどくて色々マイナス思考にもなってしまうのも事実です。

No.9 17/06/05 17:48
匿名さん7 

偉そうな だいぶ感じの悪い失礼なレスだったのに、ちゃんとお礼レスをいただいて恐縮です。

いまからどたばたするので、あとで(夜中)長文?レスしますので もしも「待ってくれる」ようでしたら
読んでください(笑



No.10 17/06/06 09:07
匿名さん10 

7の方へ。
いえいえ。お待ちしてます!やはり多忙な時はそっとしておくべきですね。でも
やはり気になって仕方ないです。

No.11 17/06/07 05:17
匿名さん11 ( 30代 ♀ )

仕事始めたのは家計が
苦しくなったからですか?

今まで無職で
どう生活してたんですか?
貯金とか?

主さんが支えてあげては?

辛い時こそ共有して
乗り越えたいって思うなら
金銭面こそ助けてあげて下さい

余裕が出来れば会う日も作れる。

No.12 17/06/07 11:39
匿名さん12 

金銭的援助されてたの?今まで?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧