注目の話題
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

一人でも育てられるなら

回答8 + お礼6 HIT数 1481 あ+ あ-

匿名希望( 25 ♀ )
06/12/26 00:36(更新日時)

いま妊娠4ヶ月目で中絶も考えた事もありますが今日まで一緒に生きてきた命を思うと私一人でも育ててあげたいです。親は中絶して今度こそ幸せになれる相手を見つけて欲しいようですが私は殺してまで自分が幸せになりたいなんて思えません。中絶するくらいなら一緒に死にたいと思ってます。でも正直、一人で育てていけるか不安です。今も働けてないしお金もほとんどないです。こんな体で雇ってくれる所があるのか 子供が小さい間は育児と仕事をどうすれば両立できるのか想像もできないのですが 経験者の方等アドバイスお願いします。

No.248178 06/12/25 03:20(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/12/25 03:31
通行人 ( 30代 ♀ wSppc )

私の友達は8ヵ月のベビーを持つシングルママだけど、母子手当てやら、生活保護?や、相手からのわずかな養育費もらって、今は子育て以外何もしてません☆来春からは働くみたいだけど☆
主さんも産みたいならいろいろ調べたらイイよ☆

No.2 06/12/25 04:05
お礼

>> 1 そうなんですか!なんか自信が出てきました!ありがとうございます!

No.3 06/12/25 08:53
通行人3 ( 30代 ♀ )

一人で子供を産み育てる事は並大抵な事ではないですよ。
小さいうちは病気やらでまともに仕事もできないですから、一人で全部抱えこまず主さんの両親に相談、援助してもらってください。
うちもシングルで産んだ子が来年は一年生になりますよ。頑張ってくださいね。

No.4 06/12/25 09:46
通行人4 ( ♀ )

私は18で出産し子どもが生後3ヶ月のときDVのため保護されました。
旦那は子が生まれてからは1日と仕事に行かなく、貯金でなんとかやりくりしていましたが…経済的なこととDVのこともありこれから調停離婚です。
今19歳子は8ヶ月
来年から保育園へ行き私は求職。
高校在学中に妊娠し退学して出産したため中卒なので働き口あるか不安です。
市からの援助も全部受けられなく(離婚していないから)
実家のアルバイトの親を頼りに暮らしています。
私が妊娠中は旦那と離れてたので2ヶ月ほどバイトして切迫早産で辞めました。バイト先には妊娠は内緒で。

今思えば、なんで結婚しちゃったんだろうって思います。
離婚するのって大変だしこんなことなら最初から母子家庭で生活してたら市の援助も受けられただろうしもっと早く保育園に入って親の負担にならなかっただろうに…と思います。
妊娠していたからかな…旦那がいないと初めての出産・育児不安で…何としてでも結婚したいと、私だけが親で私にしか責任がないように思えてしまって、
父親という自覚を持ってほしくて結婚しました。

とても後悔しています。

No.5 06/12/25 13:02
匿名希望5 

産むのは良いと思いますがなんだかんだとお金がかかりますし、小さいうちだと病気などで仕事を休む事など結構あります。自分の欲しい物なんて買う余裕もないし、生活費自体足りるか?です。また新たに好きになる人も出て来るかも知れないですし、そんな時に子供が居なければとか思わないですか?一人の命ですょ。不幸にするために産むのでは意味がないです。主さん一人で産むと言う事は貴方の人生子供に全て捧げられますか?したい事も自由には出来なくなりますょ。そう言う覚悟があるなら産んで育ててあげた方が良いけど自信がないなら辞めた方が良いと思います。どんな子供でも子供が不幸になるのは嫌なものですょ💧相手も居るのでしょうから話して見てはいかがですか?人一人の人生がかかってるのですから甘く考えない方がいいですょ。

No.6 06/12/25 13:08
めぐママ ( 30代 ♀ 7mTqc )

私の友達は19歳で妊娠☺シングルでずっと水商売して育ててます(スナック勤務です)彼女が働く5時から1時までの間は実家に預けてましたよ☝今では子供は14歳👮中2です。本当に彼女よくがんばりました『あと四年たったらお祝いで温泉でも行こうな!』って中学生になってからは朝の新聞配達も始めました!👩✨彼女は高校卒ですが資格もなくシングルだし生活的にも明るくお酒好きなのでこの生活が一番会うわと言ってますが今はマザーズハローワークもあるし昔に比べたらやる気さえあれば受け入れてくれる所も増えましたよ!託児付きの職場もあるし住み込みもあるしね☺どうかあなたも頑張ってね✋😍

No.7 06/12/25 13:15
那智 ( ♀ n4b0w )

こんにちは。
参考になるかわかりませんが、レスします。私は妊娠4ヶ月で仕事クビになりました。働かないと生活やっていけなかったので、「妊娠4ヶ月ですが…」と前置きして面接の電話かけまくりました。問合せの段階で断る会社もいっぱい有りましたが、短期契約で採用してくれ、後々に出産後も契約更新してくれた会社がありました。
実際、大変ですけど頑張ってみて下さいね。

No.8 06/12/25 17:28
お礼

>> 3 一人で子供を産み育てる事は並大抵な事ではないですよ。 小さいうちは病気やらでまともに仕事もできないですから、一人で全部抱えこまず主さんの両親… 遅くなってすみません!
一人でも育てる決心をしてくれていいお母さんですね。私もそうなりたい。

No.9 06/12/25 17:40
お礼

>> 4 私は18で出産し子どもが生後3ヶ月のときDVのため保護されました。 旦那は子が生まれてからは1日と仕事に行かなく、貯金でなんとかやりくりして… 言いにくいことなのにありがとうございます。若いのに大変な苦労をされてるんですね、赤ちゃんのためにも早く離婚できるようお母さん頑張って下さいね!
相手に一人でも産みたいことを話します。あと親にも。前途多難ですがお互い一緒にがんばりましょうね!

No.10 06/12/25 18:01
お礼

>> 5 産むのは良いと思いますがなんだかんだとお金がかかりますし、小さいうちだと病気などで仕事を休む事など結構あります。自分の欲しい物なんて買う余裕… そうですね…。言われたようなことはさんざん今日まで考えたんです。でも殺せない。エコーで元気に動く姿見たら愛しくなりました。子供の命を奪ってまで自分だけが生きる意味が分からないんです。

No.11 06/12/25 18:07
お礼

>> 6 私の友達は19歳で妊娠☺シングルでずっと水商売して育ててます(スナック勤務です)彼女が働く5時から1時までの間は実家に預けてましたよ☝今では… ありがとうございます。そんなふうに育ててあげられたらいいな。私も妊娠するまではホステスだったのでまた戻ると思います。夜働くと教育によくないかと不安だったのですが本人次第なんですね!私も頑張ります!

No.12 06/12/25 18:15
お礼

>> 7 こんにちは。 参考になるかわかりませんが、レスします。私は妊娠4ヶ月で仕事クビになりました。働かないと生活やっていけなかったので、「妊娠4ヶ… ありがとうございます。大変なんですね。でもやるしかないですよね!お互いがんばりましょう!

No.13 06/12/25 21:16
匿名希望13 ( 20代 ♀ )

私も去年の今頃あなたと全く同じ悩みを抱えてました。そしてやっぱり私も彼や彼の両親の反対を押し切って出産しました。子供の顔を見る度に産んで良かったと何度も確信しました。彼に認知すらしてもらえなかったことは悲しいけど。私は親に助けてもらいながら短時間のパートと市からの児童扶養手当てで生活してます。案ずるより生むがやすしですょ!殺してしまって後悔するくらいならがむしゃらに愛情注いで育ててあげませんか?

No.14 06/12/26 00:36
翠子 ( 20代 ♀ irQrc )

私は17歳でベビを産みました。
生活は実家住みですが、朝は新聞配達、昼はベビを預けてコンビニ、深夜にファミレスでバイトして五年になります。

不安な気持ち、すっごく解ります。でも全ては自分しだい、出来ない事なんて一つもない。正直毎日、睡眠不足ですが、子供には大学まで行かせたくて頑張ってます。
主さんも頑張って!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧