私は今大学生(女)なんですが、同じ高校で今も同じ大学にいる女の子の友人がいます。…
私は今大学生(女)なんですが、同じ高校で今も同じ大学にいる女の子の友人がいます。お互いに素を見せれて、きっと互いに一番といえるほどお互いの状況を知ってると思います。
友人は、とても甘えたな性格で、犬みたいに活発で、私はサバサバしてる部分があるのですが、そういうのが殆ど無いような愛想のいい子です。
その友人に対して、今までは感じなかったんですが、何故か、最近この友人だけ、声を気持ち悪く感じるときがあるんです。
背が150以下、童顔、目が大きい、リスのような茶色の髪質、と見るからに可愛い子で、ついこないだまでは、どんな声でもそう感じたことはありませんでした。
けれど、きゃあっと叫んだ声を反射的に気持ち悪く感じてしまったんです。
友人は、声マネが得意で、クレヨンしんちゃんからアニ声まで、色々するんですが、そのとき出した声が女の子の定番の叫び声+甘えた声、みたいな声で、なぜか気持ち悪く感じてしまったんです。
今までも聞いたことはありますが、こんなふうに感じたことは無かったことです。今までは女の子らしくて可愛い声だなぁ、と和んでいたくらいです。(私は可愛くないので、女として良いことだと思っていたくらいです)
なのに、その上、変に寄られると気持ち悪く感じてしまう時があるようになりました。
異常に近付いて来たり、私の部屋のベッドに、私が腰掛けたら、その隣に座ってこられたとき(かなり近い)も感じました。
同じ状況なら、私はベッドに座らず、床に座ってたと思います。それくらい近い距離になる感じです。女の拳一つないと思います。
こんな風に感じるようになったのは、友人に恋人が出来て、犬みたいな女の子、から、女のような雰囲気になった後からなんですが、どうしたらいいでしょうか。
別に私は、女性特有の女の雰囲気が苦手という訳でもなく、何故かその友人だけ感じるんです。自分でも理由が
分からなくて、困っています。
私のパーソナルスペースの問題何でしょうか?
それとも「女」という雰囲気を気持ち悪いと感じているんでしょうか?
自分で色々と予想を立てたのですが、今ひとつよく分かりません。とりあえず、どう対処したらいいんでしょうか…。私は女子高生女子大育ちで、雰囲気に敏感な部分があるので、困っています。
今は表に出さないよう気をつけていますが、このまま続けばそろそろ顔と行動にでそうで、困っています。
新しい回答の受付は終了しました
新しい回答の受付は終了しました
友人の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧