注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

今年20歳になる就活生です。 私は小学校高学年くらいから徐々に学校を休みがちに…

回答3 + お礼0 HIT数 391 あ+ あ-

匿名さん
17/06/10 07:01(更新日時)

今年20歳になる就活生です。
私は小学校高学年くらいから徐々に学校を休みがちになり、中学校はほぼ行かず不登校状態になりました。理由は「何となく行きたくない」から始まり、気づけば行きづらくなって家でひとりでいるのが楽になり3年半ほど不登校生活を送っていました。
中学2年生から適応指導教室に通って、高校は全日制の通信の高校に不登校になることなく卒業できました。
ですが、私はサボり癖が酷く、今はトリマーの専門学校に通っているのですが、たったの3時間の授業ですら行きたくなく1年次は1年間で14回ほど、2年次はすでに7回ほど休んでます。アルバイトも月に2、3回理由をつけて休んでしまいます。
就活も免許の講習もやる気が起きずに何も行動に起こしていません。
そんな自分が嫌で、でも頑張れずに同じことの繰り返しで、社会に出ていく自信も生きていく自信もなくなってきました。
普通の人から見たらただの甘えだと思われるのも分かっています。楽な方向にばっか進んできた自分の責任だと思います。
結局は自分自身の問題なので自分が変わるしかないんでしょうが、こんなクズ人間になってしまったのが悔しいし辛いし親には申し訳ないです。
ただ誰かに聞いてほしくて投稿しました。
すいません。

No.2481962 17/06/07 17:30(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 17/06/07 18:38
匿名さん1 

私も就活生です。甘ったれで、楽な方向にばかり逃げてきて、何もやる気が起きなくて、親に申し訳ない気持ち。すごく良くわかりますよ。
結局、親の庇護があるから依存してるんでしょうね。一度親元を離れてみたらどうでしょう?学費も生活費も全部自分で払わなきゃいけないってなれば嫌でもやる気が出るんじゃないかな。

No.2 17/06/08 12:28
通行人2 

主さんはトリマーになりたいんですか?
自分が何をしたいのかきちんと考えてみたほうがいいと思いますよ。
今は何をしても親に養ってもらってる立場だからいいけど、卒業したら一人で生きていくんですよ。休んだらその分お金が入ってこないし、生活できなくなるのは自分です。

No.3 17/06/10 07:01
匿名さん3 

アルバイトか学校、どっちかだけでもいいので休まないって決めたいですね、最終的には一度も学校を休まないのを目標にするのがいいと思うな

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧