注目の話題
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から

離婚は遺伝するでしょうか? 私の両親は私が高校2年生のときに離婚しました。…

回答5 + お礼4 HIT数 448 あ+ あ-

匿名さん
17/06/10 00:24(更新日時)

離婚は遺伝するでしょうか?

私の両親は私が高校2年生のときに離婚しました。
私の母方の祖父は母が産まれる前に前妻と離婚しました。
私は未婚です。

「離婚は遺伝する」
これが正しければ私は結婚したら相手の男性に×を付けてしまうのではないかと、たまに思うのです。

親に離婚暦があって婚姻歴がある方にお聞きしたいです。
離婚経験ありますでしょうか?
離婚経験がない方、今結婚何年目でしょうか?

No.2482095 17/06/07 22:04(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 17/06/07 22:25
匿名さん1 

離婚は遺伝なんてないよ

貴女と
将来の旦那との関係性が上手くいってれば良いだけ!

No.2 17/06/07 22:38
お礼

>> 1 ありがとうございます(*^^*)
安心しました。

No.3 17/06/07 22:48
匿名さん3 ( ♀ )

身内に離婚してる人がいるとそのハードルが低いのかも。

私や私の両親は離婚してませんが、父方の叔父叔母やその息子二人(従兄弟)、父から見ての従兄弟など父の方には離婚経験者が多いです。

父が本家長男なんで、⬆のような身内とも正月や彼岸やお盆の墓参りで顔を会わせる事が多いのですが、主人がバツイチや再婚の多さに驚いてました。私自身は身内で身勝手や我慢が足りないよなと思う離婚理由を知ってるので離婚なんて考えられないし世間体を気にしますが。

それでも一度、主人の飲酒運転を酷く怒って離婚に値する二度としないでって言ったら、その台詞にかなり衝撃受けてました。離婚という言葉が出たことが軽々しく感じたみたいです。もちろん軽々しく言ったつもりは無いのですが実際離婚しないのにその言葉を使えることが私の離婚のハードルが低いと感じたみたいです。

No.4 17/06/08 01:34
通行人4 

親は離婚しているけど俺は離婚していないよ

結婚27年目だよ^^

No.5 17/06/08 01:50
通行人5 

うちも母子家庭だったけど姉弟4人とも誰も離婚してませんよ。

離婚の原因と私が苦手なのが父親だったから、真逆の人と結婚しました。

No.6 17/06/09 23:48
お礼

>> 3 身内に離婚してる人がいるとそのハードルが低いのかも。 私や私の両親は離婚してませんが、父方の叔父叔母やその息子二人(従兄弟)、父から見… ありがとうございます。

そっか
そういうことか
ハードルが低い
そうかもしれないですね
周りに離婚経験者がいる人はいない人に比べて離婚に対する抵抗が少ないかもしれませんね
離婚は遺伝すると言われてる意味がわかりました

No.7 17/06/09 23:55
お礼

>> 4 親は離婚しているけど俺は離婚していないよ 結婚27年目だよ^^ ありがとうございます
27年間も結婚生活送られているんですね✨
安心しました
やはり自分次第ですよね
これからも奥さんと幸せに暮らしてくださいね♪

No.8 17/06/10 00:15
お礼

>> 5 うちも母子家庭だったけど姉弟4人とも誰も離婚してませんよ。 離婚の原因と私が苦手なのが父親だったから、真逆の人と結婚しました。 ありがとうございます。
言い方悪いかもしれないですが、親の離婚から自分のパートナーの選び方を学んだということですね。
大事なことですね。
自分も親の離婚について、少し考えてみます。

No.9 17/06/10 00:24
匿名さん9 

家庭環境の悪い所で生活してると
離婚率は高いですよ。
遺伝という言葉は間違いですけど
親が離婚していれば離婚率は
高いですね。
負の連鎖です。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧