注目の話題
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい

派遣の工場を辞めたいです。 6/1から派遣で工場で仕事をしています。 体…

回答6 + お礼1 HIT数 1460 あ+ あ-

匿名さん
17/06/10 13:48(更新日時)

派遣の工場を辞めたいです。
6/1から派遣で工場で仕事をしています。

体力的にも精神的にも辛く、辞めたくなってしまいました。


今日は◯◯を教える、またあと声掛けるね!と言われてもリーダーの方がライン作業の見回りで忙しいため就業まで声が掛かる事がなくひたすら1人でできる仕事をしている状態です。

その1人でできる仕事も体力的にきつく、同じ姿勢で重たい物を何度も上げ下げして肩が痛くて帰ると何もできません。

忙しいのも私がいきなりライン作業に入れないことも分かりますが、丸一日放置が何度も続くと精神的にも辛いです。

帰ると肩が痛すぎて家事も何もできない事も不安です。

今日もまた何も教えてもらえず1人で重たい作業と思うと気が滅入ります。


この先続けるべきでしょうか、それとも早めに見切りをつけて辞めるべきでしょうか?

No.2482252 17/06/08 07:51(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 17/06/08 07:52
お礼

就業ではなく終業でした。

No.2 17/06/08 08:00
匿名さん2 

やめたらいいんじゃない

No.3 17/06/08 08:58
匿名さん3 

派遣社員の立場での仕事なら、

その工場以外にもどこか体力面で負担が

今より小さい職場があるんじゃないでしょうか。

無理に続けることはないと思います。

No.4 17/06/08 09:47
通行人4 

体力的な辛さに関しては人によって慣れるのが時間がかかったり
筋力的な問題で乗り越える前に身体を壊す原因になる時もあるので
もう心が折れてしまったのなら早めに辞める意志を伝えたほうがいいかなぁ・・。
でも重いものを持つコツとかわかり1ヶ月もすると筋力もついて来るので
もう少し頑張って判断したほうが良い場合もありますね。

No.5 17/06/08 21:26
通行人5 

誰かがその作業をしなければいけないからね。
工場はいつも楽なライン作業ばかりじゃないですよ。一日中、重いものを持ち運びしたりする仕事の時もあります。

No.6 17/06/08 21:45
匿名さん6 

続けるべきだと思います

No.7 17/06/10 13:48
kykyoi ( ♀ hw0Ww )

やめた方がいいかも 私は腰を痛めたり 手が油であれたり 上司に怒鳴られた経験あります 重いものをもつことじたいで 体力がもたかなった

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧