注目の話題
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい

私は20代女性で、うつ病でもう8年くらい自宅療養をしています。ゲーム配信アプリを…

回答17 + お礼0 HIT数 1456 あ+ あ-

匿名さん
17/06/13 08:54(更新日時)

私は20代女性で、うつ病でもう8年くらい自宅療養をしています。ゲーム配信アプリをやり始めたら、パニック障害とadhdを抱えている女性と出会い、LINEで少しずつではありますが、やり取りするようになりました。一昨日くらいから音楽投稿アプリで一緒にコラボしてやることになったのですが、二人で一緒にやることが決まってから喉が締め付けられる感じがしました。曲が決まって向こうが伴奏の楽譜を購入し、大体弾けましたとLINEが来るとプレッシャーややっぱりやりたくないんだという思いが強くなり、彼女に「一緒にコラボすることが負担になってしまって…」という内容で送ったら、既読スルーのままで、今日辛い中長文で謝ったのですが、「音楽は楽しむもので義務化してやるものではない」「昨日はショックで寝込みました」と返信が帰ってきました。なんか散々謝ってまた謝るのも嫌だし、今日はずっと気分が下がって泣いていました。人に気を遣いすぎて病気になったということもあったり、嫌だと思っても家族以外には言えなかったりというのもあって、久しぶりに他人と話してとても辛かったです。今後も一応やり取りしたいということは伝えたのですが、実際のところ、やり取りするのはきついなと思っています。でも家族、病院以外で病気のことを話せるのは彼女しかいなくて……今のところ連絡をとる気にはなれないのですが、今後彼女との関係についてどうしたらいいでしょうか?

No.2483319 17/06/10 15:26(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 17/06/10 15:34
通行人1 

うつになったってことは他人を軸に生きてきて自分の気持ちをないがしろにしてきた
ってことだから自分と向き合ったほうがいいよ。

No.2 17/06/10 15:35
先輩2 

もう距離を置きましょう。共倒れするする関係なんて、建設的ではありません。
趣味も友人との会話も、病気の時は必ずしなければならない事では無いんです。
主の都合でしたい時に、できる事をする様にしないと、病気を治すのがまず先決なんですよ。


No.3 17/06/10 15:36
匿名さん3 

うつ病ならなおさらやりたくないことをしない生活にしていかないとよくならないよ

No.4 17/06/10 15:37
匿名さん4 ( 20代 ♀ )

その彼女と一緒にゲームやって、あなたのうつ病には効果がありましたか?
問題はそこです。
医療費がかさみ、年金も少なくなり、20代の女性が8年も働かないなんて、社会からしたら大損失です。
そのゲームやって、女性と交流して、うつ病が改善傾向にあるのか、単なる気晴らしでしかないのか、そこを教えてください。
8年ってまぁまぁな年月です。
今すぐに働き出しても、社会からみれば相当遅れを取ってます。
最初のころはそんなふうに負担になる言葉はダメだとなってたかもしれませんが、そういう厳しい現実を見据える時期ですよね。
悩みが学生さんと同じような悩みです。
それは若いから許されてるんですよ。
他に悩むべきところあるでしょ。

No.5 17/06/10 15:42
匿名さん5 

まず、相手も病気を持っていることを理解しましょう。
あなたが安心して寄り掛かれるほど、向こうは元気じゃない。
一緒にやろうね!って盛り上がって、向こうだって信頼できる人が出来た!
そう喜んだ矢先に、やっぱり嫌でした、でもまたやろうよ!(嫌だけど)
と言われてしまうと、向こうだって簡単に心が折れてしまいます。
自分から裏切っておきながら、もう謝るのも嫌だなー、
けどなんかこのままだと、私が悪者になるから、表面上はやり直すけど、
本当は嫌なんだよなーと、同じことを相手にやられたら傷つきません?
うつだから、非礼な行動をとっていいということではありません。
人に気を遣いすぎてうつになった人とは思えない行動をとっています。
うつだからしょうがないと逃げず、自分の発言には責任を取りましょう。
もう一度謝って、もうその人とは連絡を取るのはやめた方がいいです。
その人は、あなたの愚痴のゴミ箱ではなく、一人の心に病気を抱えている人です。
被害者ぶって、気分が下がりました、泣きましたと書いていますけど、
向こうは今頃、もっと傷ついて泣いていると思いますよ。
成人しているのに、うつを理由に人に甘え過ぎです。

No.6 17/06/10 15:53
通行人6 ( ♀ )

もう連絡こないと思うから安心して。

No.7 17/06/10 15:56
通行人7 

主さんは8年、自宅療養で何をしていたのでしょうか?
きつい言い方で申し訳ないなですが、ゲームできるなら、一度ちゃんと外に出ませんか?
また家事は誰がやっているのでしょうか?

主さんは「私は人目を気にして鬱になった」と言ってますが、人目を気にしない人は世の中どのくらいいますかね?
みんなそれなりに気にして生きていますよ。

そろそろ言い訳をやめて、勇気を出して世の中に出てはどうでしょうか?
バイトするために、とりあえず朝晩の散歩をオススメします。

その相手には特に連絡しないで良いと思います。

No.8 17/06/10 16:22
匿名さん8 

うつや精神障害があっても働かないといけない人は沢山います。
うつに甘えて8年も治らない気がしました。
まだ20代なのにこのままでいいんですか?
少しでも早く直したいとは思わないのですか?
生活保護の方ですか?
ゲームの友達とは縁がなかったと思ってそっとしときましょう。

No.9 17/06/10 16:43
匿名さん9 ( 110代 ♂ )

「でも家族、病院以外で病気のことを話せるのは彼女しかいなくて」

あなたの悩みの本質は
【相手を利用したいんだけど面倒くさいっす。】

でしょ?

彼女にいて欲しい理由は、自分の病気のことを話したいからってんだから。
特に彼女に共感も何もしてないよね。
「散々謝ったのにまた謝るのもイヤだ」という言葉からしても、
あなたの謝罪は本心からじゃないよね。


てことは、あなたの悩みに答えるなら
いくつかのレベルがあるよ。
善人度の高い回答は
「そもそも人を利用しようとするなよ。もっと彼女の気持ちに寄り添ったら?」
中立的な回答は
「人を利用するのはいいけど、なら、それくらいの面倒ごと背負えよ」
善人度の低い回答は
「せいぜいもっと被害者ぶって、相手の同情を買いなよ。そうすりゃ面倒なく利用できるかもよ」

お好みのご回答をどうぞ。
さあさあ。

No.10 17/06/10 23:09
匿名さん10 

真面目になろうと思えば思うほど、
自分を痛めつける病気だとおもう。
何かに縛られて予定をくんだりすると、合わせなきゃ、期待にこたえなきゃって思うとその病気は悪化します。
もうちょっといい加減に生きてみたら?

No.11 17/06/10 23:21
匿名さん11 

気にしない、がんばりすぎない、やりすぎない。

今は、そのひとにとりあえず謝ったんだから、あとは適当に趣味のお話だけする。

あとは、そうですねえ。そろそろ、短期のバイトとか、やってみるのはどうでしょうか。

リハビリだと思って、一日だけのを入れてみるのも、いいかも?

No.12 17/06/10 23:21
匿名さん12 ( ♀ )

そんな事で悩んでる暇があるなら少し外でてバイトするなりした方がいいと思うんだけど…
私もあなたと同じ20代で15年ほどうつ病だけど実家にも頼れないし一人暮らしでバイトしながら生きています。
たまに本当に限界もくるけど死ねない以上働いて自分で生活していくしかないんです。
そんな人山ほどいますよ?
みんな悩んで苦しみながらも毎日必死で生きてるんです。
きつい言い方だけど自分で変わらないと何も変わらないし
誰か助けてくれる訳じゃないんだよ

No.13 17/06/11 06:31
匿名さん13 

仕事ならともかく、苦痛に感じてるのが遊びならさっさとやめりゃいい
というか私も鬱になった事あるけど、音楽コラボ配信なんてレベルの事をとてもやる気にならなかったけど…

なんというか、他の人にも言われてるけど8年間何やってんの
人に気を使い過ぎてって言うけど、そんな事関係なく相手を怒らせた原因は主さんのドタキャンでしょ
相手だってわざわざ楽曲購入したのに主さんが気分コロっと変えてやっぱりナシになりゃそりゃ腹立つでしょ

それに対して涙が止まらないだの、また謝るのもイヤだの、なんか気を使う云々どころか逆に自分勝手に見えますけど

このままでは主さんは変わらない気がします

No.14 17/06/11 12:55
匿名さん14 


もう連絡はしない方が良いと思います。
主さんも無理をしてしまうし
相手の方にも、障害と病気があります。
主さんとの関係が上手くいかないと、相手の方も辛いでしょう。

No.15 17/06/13 08:13
匿名さん15 

自宅療養はいつまでやるつもりなんですか?世間的には引きこもりでしょ。
自分の置かれた状況にもっと危機感持った方が良いと思いますよ!

No.16 17/06/13 08:21
匿名さん4 ( 20代 ♀ )

もう放置して見てすらいないと思いますけど。

本当に気を遣いすぎてうつになるような人は、どんなレスにも丁寧すぎるくらいのお礼しますよ。
相談内容も自己中心的、スレの立て方も自己中心的。
本当に気を遣いすぎてうつになった方に失礼ですよ。
人に気を遣えないからいじめられてうつになったというのが実情では?
とにかく、8年でゲームの悩みじゃ、世間的には療養中というより、引きこもりが正解です。
ゲームばっかりして生活保護になって、生き方まで自己中心的にならないようにしてくださいね。

No.17 17/06/13 08:54
匿名さん13 

支持されないからお礼もせずシカト
どこが他人への気遣いができる性格なのでしょうか?
スレ内容と同様に自分勝手にしか見えません。
このままではますます周囲に嫌われ取り残されてしまいます

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧