注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気

現実高校生の者です。 どうか私の愚かな懺悔を聞いてくださいませんか。 私…

回答5 + お礼3 HIT数 565 あ+ あ-

匿名さん
17/06/13 08:59(更新日時)

現実高校生の者です。
どうか私の愚かな懺悔を聞いてくださいませんか。

私は小学生の時ある過ちを犯しました。
それは落とし物のおもちゃの指輪を盗んだ事と友人のストラップを千切った事とボトルストックを取ってしまったことです。
なんでこんな事をしたのかと今まで何度も思い出し後悔しています。
「ファミレスの前に落ちてた指輪はそのファミレスに届けるべきだった…。」
「なぜ人が大切にしていた物を平然と壊したのか?」
「欲しければ欲しいと相手に伝えるべきだったのでは?」
などと思いながらも今まで何もできないでいます。
自分がされて嫌な事を人にしてしまったんです。
しかし、このままではいけないとも思っているのも事実です。
何をして罪を償っていくのが1番かわからないんです。
読んでくださっている方…読んでいて不快に感じてしまったのなら申し訳有りません。
読んでくださってありがとうございました。

No.2483512 17/06/10 23:23(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 17/06/10 23:46
匿名さん1 

そのご友人とは、今も繋がりがありますか?
もしまだ仲が良く、そしてあなたの気がどうしても収まらないのであれば、真実を伝えて謝っては如何でしょう?

正直、あなたとその人の今現在の係わり方がわからない以上、結果の方は想像できません。
「もうそんな昔の事は~」と笑い飛ばされるかもしれませんし、「絶対に赦さない」と怒りを買うだけかもしれませんね。

また、もしもう何年も会っていないのであれば、今更そんな事で謝られても困惑されるだけかも。
本人へ直接謝罪する事が、最善の道とは限りません。

ただどんな場合でも言えるのは、罪を悔やみながらも、二度と繰り返さずに生きられるかどうかが、これからのあなたにもできる一番大切な事だと思います。
償いにはなるかはわかりませんが、少なくとも欲望に負けてしまった経験を、無駄にはせずに済むのではないでしょうか?

No.2 17/06/10 23:49
通行人2 

主さん、こんにちは。大なり小なり、過ちを犯さない人間はいません。主さんは、ちゃんと自分の過ちを見つめ、反省し、償いたいとお考えです。それで十分だとは言いませんが、それすらしない、しようとしない、出来ない人間もいます。過去に戻って過ちを正す事はできませんから、これからの行い・言動において、自分の中で自分に対して恥ずかしくないよう、また、反省した点については繰り返さないよう、ご自身で努力されてみては、いかがででしょうか?

私は一人で勝手に「良い事貯金」をしています。道を譲るとか、落とし物を拾う、後の人の為にドアをおさえる、困っていそうな人に自分から声を掛けるなどなど、心掛ければいくらでもあります。お若い主さんには、難しい場合もあるでしょうが、それで誰かが助かったり、喜んでくれると、自分も清々しい気持ちにもなれます。そのような小さな積み重ねで、過去の過ちも許されていく部分があるのではないでしょうか。他に、些細な事でも人が何かしてくれたら、ちゃんと感謝する、他者への尊重心を持つなども、当たり前のようですが、実践は難しい事も多いです。主さんは、まだまだこれから様々な可能性があります。過去の過ちを、挽回するチャンスも時間も沢山あります。反省し、行いを改める事は大切ですし、必要ですが、それだけに囚われないで下さいね。長文にて失礼しました。

No.3 17/06/11 09:13
お礼

>> 1 そのご友人とは、今も繋がりがありますか? もしまだ仲が良く、そしてあなたの気がどうしても収まらないのであれば、真実を伝えて謝っては如何でし… ストラップのお友達はクラスは別でも中学は一緒だったのでまだ1年と3カ月といった感じです。
その子はとても優しい子なので真実を聞いたら深く傷つけ悲しませてしまうかもしれません。
ボトルストックのお友達は受験して中学から別でお祭りで1度あった程度なのでもう丸3年会ってません。
彼女はもしかしたら私を蔑み、その事を周りに広めてしまうかもしれません。
どちららも傷つけた事には変わりないし、告白したところで私の自己満足にしかなりません。
本人たちにとっても思い出したくないことなのかもしれません。
私がこの事を忘れないうちに謝るか謝りに行かないかを決めようと思います。
ただ、後悔している事には変わりないのでもう2度と同じことは繰り返さないという決心はしています。

ご回答ありがとうございました。

No.4 17/06/11 09:22
お礼

>> 2 主さん、こんにちは。大なり小なり、過ちを犯さない人間はいません。主さんは、ちゃんと自分の過ちを見つめ、反省し、償いたいとお考えです。それで十… 罪深いはずの私にお優しいお言葉ありがとうございます。
良いこと貯金私もやってみようと思います。
電車で席を譲ったら、ドアを押さえたら、何かのお手伝いをしたら、ありがとうを人に言えたら…少額ずつ貯金することにします。
もう2度と同じことは繰り返さないつもり…いや、繰り返さないです。
もうこんな自己嫌悪に苛まれるのは嫌ですし、人を傷つけるのはもっと嫌です。
あなたの言葉で救われ、更に気を引き締めることができました。
本当にありがとうございました。

No.5 17/06/11 09:31
通行人5 

過去は変えられない以上罪を償うといった発想のみに執着せずに、これからは
酷い事はなるべくしないように気を付けるといいんじゃないでしょうか?

No.6 17/06/11 09:50
お礼

>> 5 そうですよね…。
変に執着してしまっていてはまともな人生送れないんですね。
これからは回答者様のおっしゃる通り、自分がされて嫌なことを人にしないような生き方をしていきたいです。
ご回答ありがとうございました。

No.7 17/06/11 17:09
通行人7 

過去にやってしまったことは今更どうしようもないですし、同じようなことをしなければいいだけでは?
これからどうやって生きるかが重要だと思います。

No.8 17/06/13 08:59
匿名さん8 

小学校の時だったらみなさん色々やらかしていると思いますし、主さんも知らない間に何かされていたかも、深く気にすることないですよ

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧