注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

昨日の早朝に母が倒れたと連絡が来て、急遽地方の実家へ帰りました。 帰った時には…

回答3 + お礼0 HIT数 746 あ+ あ-

匿名さん
17/06/11 09:56(更新日時)


昨日の早朝に母が倒れたと連絡が来て、急遽地方の実家へ帰りました。
帰った時には母は意識不明でした。
病院へ運ばれたのも早く処置も早かったため、なんとか一命を取り留めましたが恐らく脳疾患と思われるとのこと。

意識は戻りましたが朦朧としている感じでこちらの呼びかけに辛うじて反応できる程度です。
土日を挟んでいるので詳しい検査は月曜日なのですが、昨日仕事を急遽休みました。
現在父と祖母、叔母と私で交代しながら付き添いをしています。

こういった場合、仕事を休むのは最低でも何日まで許されるのでしょうか…

とりあえず検査結果が出て、今後の治療や後遺症等によっては仕事を辞めなければならないかもしれません。


肉親が倒れた場合、常識の範囲内での欠勤は何日までなのでしょうか?

No.2483591 17/06/11 02:47(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 17/06/11 03:38
OLさん1 ( 30代 ♀ )

遠方で入院なら1週間は許されると思いますよ。まー会社にもよりますかね。

No.2 17/06/11 06:05
通行人2 ( ♀ )

“おそらく脳疾患”の患者(一時意識不明、後に意識朦朧)を月曜日まで検査しなかったら手遅れにならないのかな?


会社よりそっちが心配。


休みはわからない。
今後どうなるかもわからないので。

お大事に。


No.3 17/06/11 09:56
匿名さん3 

辞める事はない 祖父達に任せればいい

リハビリも一分でも早い方がいい
軽度の 脳梗塞だといいね

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧