注目の話題
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。

住民票を移す事について 2週間ほど前に県外へ引っ越したのですが、まだ住民票…

回答6 + お礼0 HIT数 239 あ+ あ-

匿名さん
17/06/15 08:04(更新日時)

住民票を移す事について

2週間ほど前に県外へ引っ越したのですが、まだ住民票を移しておりません。
住民票の移し方を教えてください。

No.2484223 17/06/12 10:28(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 17/06/12 10:55
通行人1 

市役所に行って手続きしないといけません
市役所へどうぞ

No.2 17/06/12 12:46
通行人2 

以前住んでいた住所から転居した証明がないと新居の住所を登録できません。
転居証明を出してから2週間以内に手続きをしないと、実質上法律違反になりますのでご注意ください。
最寄りの役所の相談窓口で相談してください。

No.3 17/06/12 12:53
匿名さん3 ( ♀ )

前に住んでいた地域の市役所や区役所などで『転出届』(転出証明書)を取得する
今住んでいる地域の市役所や区役所などで『転入届』を提出する
転入届を提出する際、転出証明書が必要になります。

No.4 17/06/13 14:28
通行人4 

前に住んでいた地域の役場に行って、転出届を出してから、新しく今住んでる地域の役場に転入届を出せばOKですよ。時間があるときに、前に住んでたところに手続きに行ってきてください。

No.5 17/06/15 06:26
匿名さん5 

市役所のホームページを見たら全部分かりますし、必要な書類も全部載っているのでチェックしながら準備したらいいと思いますよ。

No.6 17/06/15 08:04
匿名さん6 

早く市役所に行きなさい!

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧