注目の話題
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行

仕事を数日休んでいます。 仕事の支障がでないようあらかじめ仕事は終わらせておき…

回答2 + お礼0 HIT数 342 あ+ あ-

おばかさん
17/06/15 12:51(更新日時)

仕事を数日休んでいます。
仕事の支障がでないようあらかじめ仕事は終わらせておき、計画的に休みました。ほんとはもう出勤するつもりはなかったのですが、明日は行こうと思います。ブラック企業で人が続かず辞めては
辞める前には来させなくさせたり
意味不明な会議やら、会社の方針に着いていけず今現在に至ります。
最近また一人辞めて、仕事の負担が一人にかかり気持ち的にいっぱいいっぱいでした。お給料に関しても仕事量に合っていない感じがするし、転職を考えて面接をいくつか控えているんですが、理由なのですが、○○保険料が給料から引かれているのですが、実際に加入してなかったのが前に発覚して裏切られた気持ちになりました。
次に仕事量がたくさんあり、一人でする仕事なのでいっぱいいっぱいで終わらせるのにストレスを感じるため転職を考えました。○○保険に加入してるか調べたらちゃんと加入されてたんです。
そこで、気持ちが揺らいでしまい
今転職するべきなのか分からなくなりました。数日休んで気持ちてきに楽になってるせいか、今面接を受けても移りたいという条件ではないし、かなり悩んでいます。面接だけには行った方が良いと思いますか?
文章がめちゃくちゃですみません。

No.2484913 17/06/13 20:11(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 17/06/13 20:24
匿名さん1 

迷ったら現状維持が基本

No.2 17/06/15 12:51
通行人2 

主さんにその仕事が合ってるなら続けてもいいと思いますが、どんどん負担は大きくなっていくばかりでいつか体調崩してしまいそうですけどね。
辞める気がないのに、面接受けても・・・。相手も時間を割いて面接するんだからさ。
本気で辞めようと思ってから行動起こしたほうがいいんじゃないでしょうか?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧