注目の話題
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

この春から大学生になりました。人間関係に今ものすごく悩んでいます。 入学して最…

回答3 + お礼0 HIT数 252 あ+ あ-

匿名さん
17/06/18 09:01(更新日時)

この春から大学生になりました。人間関係に今ものすごく悩んでいます。
入学して最初の方は人見知りなので誰にも声をかける事ができませんでしたが、ある日9人程の大きなグループに声をかけてもらい4月の中旬にその中にいれてもらいました。
でも入学して2、3ヶ月も経てばその中からそれぞれ特に仲良くなってきたメンバーで分かれるようになりました。
そうすると、私はこの人!といった友達がいなくて、なんだかんだポツンとなってしまう事が増えました。
大学生なんだから1人でも別にいいじゃない。という意見もあるかもしれませんが、私の通っている大学は割と小さく、高校の延長の様な感じで1人になるとかなり目立ちます。
しかも秋に、地方に行って勉強するというイベントがあり、それも現地集合なので今のうちにこの人と仲良い!という人を見つけなければ、1人で行くことになってしまいます。
みんなそれぞれ優しい子達ではあるのですが、なんだか私とその子達では距離がある様に感じます。

友達は無理して作れるものではないという事も分かっていますが、でもこの中でなんとか仲よくやっていきたいです。

私はもともとかなりネガティブなので、外ではポジティブで通していますが、みんな私のこと好きではないんじゃないか…とか、コソコソ話していると私のことかなぁ…とか考えてしまうので団体行動は向いてないんだと思います。でも1人は怖いです。
学校に早く馴染みたいです。心の底から楽しみたいです。

どうしたら仲良くなれると思いますか?

No.2485817 17/06/15 19:23(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 17/06/15 19:24
匿名さん1 

サークル入ると仲良くなるけどありませんか?

No.2 17/06/17 13:44
先輩2 

そのメンバーの中で仲がいい子を作ろうとしないで、もっといろんな人と知り合って自分がいいなって思った人と仲良くなったほうがいいよ。その場しのぎで取り繕ってもつまらないよ。
主さんから積極的に声かけていくことかなと思う。

No.3 17/06/18 09:01
匿名さん3 

無理しないと仲良くなれない人達だったらもしかしたら主さんの居場所じゃないのかも、自分の居心地いい場所を見つけたいですね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧