注目の話題
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ

気が弱い…

回答9 + お礼3 HIT数 755 あ+ あ-

匿名希望( 20 ♀ )
06/12/28 15:58(更新日時)

人にキツく言われるとすごく傷付いて涙が止まらなくなります。
キツく言われても平気になるようにとスーパーに勤めてみたものの、全然慣れないし涙が止まらなくなるに加え、過呼吸やパニックまで起こすようになりました。
それが積もり積もって内臓にきて入退院の繰り返し・・・。
「なんやコイツ!」くらいに受け止められれば良いんですが、言われた瞬間に突き落とされるように傷付いて胸が痛くなって涙が止まらなくなります…。もう仕事にならないくらい涙が止まらない時も少なくありません。
会社側に迷惑ってのはわかってます。でもとても苦しいです…。
このくらい言われても平気って思おうとするんですけど、私にはとても痛いです…。キツく言われて病気になるなんて損だって思おうとするんですけど言われたらすごく傷つきます…。
前向きに考えようとしてもキツく言われた瞬間に無理なんです…。

タグ

No.248815 06/12/26 14:56(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/12/26 15:05
匿名希望1 ( ♀ )

無理なんて自分で決めつけてたらかわりませんよ。だから決めつけないでくださいね。
自分は変わるんだ!と強く思って下さい。
途中で試練があるかもしれませんが乗り越えて、素敵な人になって下さい。

No.2 06/12/26 15:24
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

自分を違った角度からみて下さい😊
私も昔はすぐにへこんで周りに迷惑かけてたけどちょっとしたキッカケなんですよ😊

No.3 06/12/26 19:53
お礼

レスありがとうございます。
自分を違う角度から見るってどうしたら良いんですか?きっかけというのもわかりません…。

No.4 06/12/26 20:32
悩める人4 ( 20代 ♀ )

私も全く同じです。
あまりにも同じ過ぎてビックリしました。私の場合は腎臓に来るんですけどね。
私も自分を変えたくて仕方ないんですけど、トッサの時に涙抑えるのって無理ですよね(>_<)
私の場合、怒られると、反発心より自分を責める気持ちの方が強くなってしまって…
私もまだ出来ていませんが、その場の涙を抑えるだけでも進歩なのかもしれませんね。

アドバイスにはなっていませんが、私みたいな子もいるので、お互い頑張りましょう(>_<)

No.5 06/12/26 22:37
花月 ( 20代 ♀ FCSzw )

遅くなりました🙇2です
もっと自分を信じてあげる事!そして自分に厳しくなる事!😊
甘えられる所を作る事😊理想の自分になれるようにがんばって下さい😊

No.6 06/12/27 08:25
お礼

レスありがとうございます。
私も反発心ではなく自分を責めてしまいます。
反発心ならまだ良いのかもしれませんが、愚痴をこぼせる人もいなくて自分をどんどん責めていきます…。

自分を信じる、厳しくというのもいまいち分からないです…。甘えられるとこっていうのはないです…。甘えるっていうのもよく分からないし…。
自分を責めて責めて抑え込んで抑え込んでしていくうちに、自分の思い(愚痴とか)も口に出せなくなりました…。

No.7 06/12/27 14:23
花月 ( 20代 ♀ FCSzw )

自分を責める事もたまにはいいけど…それだったら問いかけのほぅがいいと思いますよ😊
例えば風邪をひきました。なんで風邪をひいたか。なんで寒いのに薄着をしたか。そぅすると最終的に原因がわかるよね☝こんなふぅに『なんで』って考えてみよう😊
>全てをマイナスに考えないでプラスに考えて下さい。
そして自分は運が強いと言い聞かせて下さい。

No.8 06/12/27 21:30
通行人8 ( 30代 ♀ )

頑張って合わない職はあなたに 合わない職なんだそうです

体が教えてくれてるじゃない。

気が弱いは= 優しいの裏返しだよ

No.9 06/12/27 21:32
通行人8 ( 30代 ♀ )

若いからいまからでもまだいろんな職選べますよ。 30 35過ぎたら 年齢制限引っ掛かるからいまから 何かしても十分間に合うよ。

No.10 06/12/27 23:04
匿名希望10 ( 10代 ♂ )

自分も主さんと同じで、先公とかから怒られると心にグッときてしまいます。だけど、それは同時に次は絶対に同じような失敗をしない、と強く思っています。
主さんも、それを恐怖とだけうけとめないで次に生かせるようにしてみてください

No.11 06/12/27 23:11
悩める人4 ( 20代 ♀ )

私も同じとレスした者です。
私も同じ様に悩んでいるのですが、同期の子が『辛い時こそ笑顔で乗りきれ』と言っていました。

本当にその通りで、自分が暗いと周りも暗く見えるし、笑顔だと周りも笑ってくれます。

あと、性格は基本的な性格は変わらないかもしれないけど、変わる努力をすれば、少しは変わるかもしれませんね…
答えになっていなくてすみません

No.12 06/12/28 15:58
お礼

たくさんのレスありがとうございます。
職場の人に言われるというよりは、お客さんに言われるんです…。こちらが何も悪くなくても八つ当たりされたり、スーパーの本部が値段を間違ったりしたらすごい言われて・・・。
本当…なんやコイツ!ってくらいに思えれば良いのに…。
職場の人からはあまり注意されたり言われたりはしないです。(よく泣いてしまうので店長から仕事にならない、雇ってやってるのにとは言われますが…)
職場変えたいですが、周りの人はどこに行っても同じだというし、履歴書にも響くし…。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧