注目の話題
独身で子供もいませんが批判じゃないので心理を教えていただければ幸いです。 週末の首都圏のモールとかでいつも思うんですが、あんだけ人がごった返した状態で子供
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。

幸せになりたいと長い間奮闘していますが、いまだに幸せになれません。他の人達は大し…

回答54 + お礼47 HIT数 5292 あ+ あ-

タケル( ♂ RhCOCd )
17/07/01 12:53(更新日時)

幸せになりたいと長い間奮闘していますが、いまだに幸せになれません。
他の人達は大した苦労もなく、幸せがあります。
最近、自分が思うのですが人は幸せという栄養がなければ、まっすぐ生きることができるのではと考えています。
幸せがあるから、心に余裕ができ、人にも優しくでき、気持ちも安定する。
不幸な人は幸せがないため、心に余裕がなく当然人にプラスアルファ的なことはできないと思います。人として最低限のマナーは守るとして。
どうすれば楽に幸せになれるのですか?
自己啓発の本を読んでは実践し、心の支えにしてますがどうも自分に合わないっていうか、嘘じゃないかと考えてしまいます。
やはり楽に幸せが一番ですよね。

No.2488804 17/06/22 00:01(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.51 17/06/24 08:08
匿名さん51 

得たいものと努力の方向が違ってるんじゃない?
例えるなら、
本日中に、東京から博多に行きたいのに、北へ向かってひたすら歩くようなもの。

幸せには、努力も必要です。
でももっと大事なのは、成功も挫折も受け入れること、だと思う。
受け入れて、自分の現状を素直に認め、妥協するなり、更なる努力をするなり、努力の方向性を変えるなり、そういうのの先に、幸せを感じられる自分があるんだと思う。

「自分は努力をしてるから幸せになって当然だ!にもかかわらず幸せじゃないのは受け入れがたい!楽して幸せな奴等もいるのに!」
主さん、現状を受け入れてないよね。自分の姿を客観視できてない。

主さんのスレ幾つか見ました。確かに主さんは幸せから遠い人間性のようです。
自分の心の弱さや醜さも客観視してください。今の自分は不幸でも当然だと受け入れてください。

その上で、適切な努力をしてみては?

No.52 17/06/24 08:11
匿名さん25 

結局自分のことは語らず屁理屈並べて逃げる。
そして粘着気質な主はまた同じようなスレを立ち上げる。
モテない煽りには噛みつくとこ見ると図星だからじゃない。
何を長い間奮闘してきたのか聞いて呆れるわ。

No.53 17/06/24 08:20
匿名さん37 

>比較はいけないのは分かっています。
>けれども、人は得てして比較から幸せを見出だしている気がします。
他者と比較して幸せになっている人って、「裸の王様」状態の「お花畑」状態なんですよ。
幸せなのは本人達だけで、周囲から「白い目」で見られている事が多いんです。

比較するならば、「過去の自分」と比較したらどうでしょうか?
日々、「達成した事1行日記」をつけて行きましょう。
それをすると、「成長した自分」が解って、幸せになれますよ。

No.54 17/06/24 08:31
通行人17 

なんとなくわかった。あなたは幸せじゃなく自分を好きになりたいんだよ。
それで幸せになれれば自分を好きになれると思い込んでるんじゃないかな。
もしそうなら逆だからね。

No.55 17/06/24 20:03
匿名さん39 

楽に幸せという意味は、どういう状況が幸せとか努力がとかではなく、幸せを今感じられないがどうしたら幸せを感じられますか?という意味の質問ですか?

No.56 17/06/25 06:33
通行人56 ( ♂ )

前回のスレ拝見しましたが、
仕事も友達も趣味もあり、日々の生活も充実してると思いますが、主さんの言う幸せの核はなんでしょうか?

抽象過ぎて分からないです。
具体的にどの様な形が幸せなのでしょうか?
主さんの希望でもよろしいです。

No.57 17/06/25 07:55
匿名さん57 

楽して幸せねえ・・。

仲のいい夫婦が実はセックスレスで別れようか悩んでることもある。お金あって幸せそうに見える夫婦が実は普段は会話もしない仮面夫婦ってこともある。

主がどうやったら楽で、何をもって幸せと思うかによるんじゃない。

No.58 17/06/25 09:03
通行人58 

まずは小さなことから感謝する。あるものを当たり前に思うからない部分に目がいくと思います。小さなことに感謝してる日々を重ねて行くと、幸せに近づくと思います。

No.59 17/06/25 09:12
お師匠さん50 

素直に「全然モテません、彼女が欲しいです」って書けば具体的なアドバイスがもらえるのに

No.60 17/06/25 13:48
匿名さん60 

他人と比較して羨ましがっているその瞬間は幸せではないと思います。それよりも自分が幸せになることを一番に考えてはどうでしょうか?何も自分にはいいことないと思っていると他人が羨ましく思えたりすると思います。羨んでいる暇があるなら自分が幸せになることを実行すればいいって思います。

No.61 17/06/25 14:00
匿名さん61 

大した苦労も無くとか、
楽に幸せとか考えてるから
不幸なんですよ。

他人を楽だと思いたいのは、
自分が楽しかしていないから。
社会を知らないからです。
その他人ばかり見て何もしない
行為が一生不幸なままだと思う。

No.62 17/06/25 14:40
匿名さん62 

全部見たけど考え方が自分勝手でしかないし、他人は苦労してないと思う捻じ曲がった根性を叩き直さないと主は直らんね
モテないならモテない自分と向き合って直す
楽したいなら楽出来るように頑張る
まるで学生みたいな考え方の主に驚いた

No.63 17/06/25 19:02
匿名さん63 

幸せは個人によって違うと思いますが、人はどんな状況になっても多かれ少なかれ不満があるものです。
大病にかかってるとか、大切な人が亡くなったとか大きな不幸を持っている人は置いておいて、今ある幸せに感謝できない人も自分は不幸だと感じがちですよね。
健康で仕事できて例え贅沢は出来なくても、日常の小さな幸せに気づけ感謝できる人は不満も少ないと思います。
今ある小さな幸せに目を向けてみてはどうですか?

No.64 17/06/26 12:35
通行人20 ( 30代 ♂ )

特に異性関係に固執しているわけではなく、何度も主さんのスレにレスし、主さんの心の問題を探っていった結果、前のレスに書いた理由から、そこに思い至っただけですよ。

主さんが5*30に立てたスレの最後のレスも書いたのですが、スルーされていました。

私だけではなく、他に真剣に主さんが幸せになる為のきっかけをアドバイスしたり、原因を探ったりしようとしてくれている方もいっぱいいましたよね?

しかし主さんはそれらに真剣には向き合わず、少しでも耳の痛い話はスルー、この問題の核となる部分もスルー、そして何度も同じスレを立てる。
ルール上問題は無くてもマナーは悪いというか、悪質なスレ主というレッテルを既に貼られていると思いますよ。

他人を批判する前に、自分の行い言動を振り返った方が良いと思います。

と書いても、完全スルーか逆ギレで、ちゃんと返答をしては頂けないのでしょうけど。

No.65 17/06/26 16:23
匿名さん65 ( ♀ )

残念ながら、幸せになりたいという言葉は一番幸せから遠い言葉なんですよ。
幸せになりたいという言葉が幸せを遠ざけているんです。
本当に幸せになりたいなら、歯食いしばって幸せになりたいというのを止めましょ。
幸せになりたいっていってるうちは一生幸せになれないんですよ。

No.67 17/06/27 07:09
お礼

>> 50 不幸せは他人との比較 幸せは自己満足 回答ありがとうございます。そうなんでしょうか?明らかに不幸で、明らかに周りが幸せならそれは自己欺瞞では思ってしまいます。

No.68 17/06/27 07:11
お礼

>> 51 得たいものと努力の方向が違ってるんじゃない? 例えるなら、 本日中に、東京から博多に行きたいのに、北へ向かってひたすら歩くようなもの。 … 回答ありがとうございます。では聞きますが、幸せな人はそれほど高い人間性を持っているんでしょうか?周りを見てもとてもそうは思えませんが。

No.69 17/06/27 07:12
お礼

>> 53 >比較はいけないのは分かっています。 >けれども、人は得てして比較から幸せを見出だしている気がします。 他者と比較して幸せになっている人… 回答ありがとうございます。そうですね。

No.70 17/06/27 07:14
お礼

>> 55 楽に幸せという意味は、どういう状況が幸せとか努力がとかではなく、幸せを今感じられないがどうしたら幸せを感じられますか?という意味の質問ですか… 回答ありがとうございます。それでもありますが、単純にどうして幸せな人は楽をして次から次に幸せなのかということ。
幸せだから心に余裕を持って、そりゃいい人になれますよねって感じです。

No.71 17/06/27 07:15
お礼

>> 56 前回のスレ拝見しましたが、 仕事も友達も趣味もあり、日々の生活も充実してると思いますが、主さんの言う幸せの核はなんでしょうか? 抽象… 回答ありがとうございます。ここでは明かしたくありません。

No.72 17/06/27 07:16
お礼

>> 57 楽して幸せねえ・・。 仲のいい夫婦が実はセックスレスで別れようか悩んでることもある。お金あって幸せそうに見える夫婦が実は普段は会話もし… 回答ありがとうございます。自分から見てですからね。

No.73 17/06/27 07:18
お礼

>> 59 素直に「全然モテません、彼女が欲しいです」って書けば具体的なアドバイスがもらえるのに 余程そちらに持っていきたいようで。自分の悩みを俺に転化して、憂さ晴らししてるのかな?素直になって!☺

No.74 17/06/27 07:19
お礼

>> 60 他人と比較して羨ましがっているその瞬間は幸せではないと思います。それよりも自分が幸せになることを一番に考えてはどうでしょうか?何も自分にはい… 回答ありがとうございます。それをやっていて、幸せを感じないからこうして質問しています。

No.75 17/06/27 07:21
お礼

>> 61 大した苦労も無くとか、 楽に幸せとか考えてるから 不幸なんですよ。 他人を楽だと思いたいのは、 自分が楽しかしていないから。 … 全くではないにしろ、苦労はしてないのは疑いの余地ないですね。

No.76 17/06/27 07:22
お礼

>> 63 幸せは個人によって違うと思いますが、人はどんな状況になっても多かれ少なかれ不満があるものです。 大病にかかってるとか、大切な人が亡くなった… 回答ありがとうございます。ごもっともだと思うんですが、何故自分だけが小さな幸せなんですか?
周りの人は大きな幸せ得てますよね?

No.77 17/06/27 07:27
お礼

>> 64 特に異性関係に固執しているわけではなく、何度も主さんのスレにレスし、主さんの心の問題を探っていった結果、前のレスに書いた理由から、そこに思い… 人は自分が正しい、相手が間違っているという構図を無理矢理作り納得するようで。私は基本皆様からの回答はお礼させて頂きますし、以前のスレで回答が抜けてしまったのは申し訳ないですが、そこまで遡り根にもつような回答をされるあたりかなり粘着質であるなと感じます。

No.78 17/06/27 07:29
お礼

>> 65 残念ながら、幸せになりたいという言葉は一番幸せから遠い言葉なんですよ。 幸せになりたいという言葉が幸せを遠ざけているんです。 本当に幸せ… 回答ありがとうございます。では、今幸せな人は幸せを求めなかったことで幸せになれたということですか?

No.79 17/06/27 12:28
匿名さん51 

人間性の『高さ』ではなく、『違い』ですよ。
幸せに近い人と遠い人がいる。
概して、他者と調和が取れる人は幸せに近い。人は社会で生きる生物ですからね。
一方、他人を蔑んだり妬んだり恨んだりしている人は、幸せには程遠い。

主さんは、他者は楽してると蔑んでるでしょ?
それなのに幸せだなんて!と妬んでいるでしょ?
だから幸せからは遠い人だと言ったのです。

主さんが何を努力したのかわかりませんが、たぶん無駄な努力をしたのかも知れません。
もっと、人に優しく、人を尊重する努力が必要でしょうね。

蛇足ですが、主さんの幸せが『彼女欲しい』なのは私も知っています。
過去スレのお礼で主さんがそう書いていたんですよ。

No.80 17/06/27 12:40
お礼

>> 79 いや、書いてないと思います。どうしても、そちらに持ってきたいのですね。☺

No.81 17/06/27 16:01
匿名さん65 ( ♀ )

65です。
求めて幸せになれるんならみんな自分の思い描く通りの幸せになってると思いますよ。
幸せは求めてないところにあるんだとおもいます。求めてしまった時点で今あるものも目の前にあるものも幸せじゃなくなるんです。
求めつづける限り幸せには一生なれないですよ。

No.82 17/06/27 22:13
通行人82 ( 30代 ♀ )

一体何の努力をしたんですか?
それってただの自己満でしょ?
いちいち口に出すことでもこんな所に書き込みことじゃないし、誰だって何かしら努力はしています。
今のあなたを作ったのも自分自身でしょ?そんなんだから幸せになれないんだと思う。あと、自分の身の丈に合ってないことを望んでるんじゃないの?あなたは他人に一つでも自慢出来ること。胸を張って言えること。ありますか?あるなら教えて下さい

No.83 17/06/27 23:00
匿名さん83 

幸せって何を持って幸せと言うのは人それぞれだし違うものです。

私は障害になり、『生きてるだけで人生丸儲け』だと思うようになりました。
日常生活に困らなければ私は幸せです。

ないものにフォーカスすると余計ないことを引き寄せます。今あるものにフォーカスすると余計感謝しますって自己啓発本に書いてなかったですか?
お金持ち、
独身者なら結婚マイホーム
お仕事なら出世と色々ありますね?仮にお金があったとして心が満たされなければ不幸になると思います。主さんは何を持って幸せと感じるかはわかりませんが私は主さんが幸せになることを祈り、寝ます。

No.84 17/06/27 23:04
匿名さん84 

図星突かれたレスは飛ばしてるわ。自分に都合よくしか考えられない主は一生変わらんよ。断言できる。主の奮闘とスレ立ち上げは永遠に繰り返すわ。

No.85 17/06/27 23:14
通行人85 

こんだけ沢山のレスを毎回もらっておいて全く成長してないっていうのも
ある意味凄いよね。

No.86 17/06/28 02:40
お礼

>> 81 65です。 求めて幸せになれるんならみんな自分の思い描く通りの幸せになってると思いますよ。 幸せは求めてないところにあるんだとおもいます… 回答ありがとうございます。ですが、明らかに普通の幸せから遠ざかってるので。確かにきりがないですが、ある程度の幸せは人として望んで良いのではないでしょうか。

No.87 17/06/28 02:43
お礼

>> 82 一体何の努力をしたんですか? それってただの自己満でしょ? いちいち口に出すことでもこんな所に書き込みことじゃないし、誰だって何かしら努… 真面目だとか、暗記が得意だとか、歌が上手いとか、ファッションセンスが良いとか、優しいとか言われるけど?
一部だけですが。

No.88 17/06/28 02:45
お礼

>> 83 幸せって何を持って幸せと言うのは人それぞれだし違うものです。 私は障害になり、『生きてるだけで人生丸儲け』だと思うようになりました。 … 回答ありがとうございます。自己啓発の本には嫌と言うほど書かれてましたが、人間ですから自分の望む幸せを得るべきと考えています。

No.89 17/06/28 02:46
お礼

>> 85 こんだけ沢山のレスを毎回もらっておいて全く成長してないっていうのも ある意味凄いよね。 レスの半数が嫌味、暴言で成長するのがすごいと思う。

No.90 17/06/28 09:37
先輩90 

大した苦労もしてない? 人に合わせる事も寄り添うことも、自分からするんですよ。


人に合わせて貰おうと思えば、主はいつまでも孤独。

これだけの人が時間を割いて、様々な方法で教えてくれた事を、素直に受け止め反省もし、お礼もできる大人で無いと、

主が幸せになるより、親の介護の方が先になるでしょうね。


今の惨めで寂しい環境は、間違いなく主自身がつくったの!!

No.91 17/06/28 11:19
通行人91 

あーなんか、ID検索すると他にどんなスレを立てたか分かっちゃうんですよね…。

>苦労が人を作るなんてアレは嘘
これは私もそう思います。

ちなみに、主さんはなぜ自分は不幸だと思うのでしょうか?

まぁ、仮に異性関係だとして。まじめにレスしてみます。

個人的に、だいたいの不幸のもとは「自責」だと思っています。

で、この自分責めを止めるには、根拠になる成功実績がないといけない。

実績があれば、自信が持てる。
でも実績がないから、自信が持てなくて、やっぱり自分はダメだと思う。
実績のある他の人が羨ましく見える。

これね、自信て、二つあって、さらにいうと順番があるんです。

二つというのはこれ。自信と自尊心があるんです。
自信には根拠がいりますが、自尊心のほうは「自分を尊ぶ心」ですから、なんの根拠もいりません。

「俺だって別にそんなに悪いやつじゃないはず」
「けっこういい奴だと思うんだけどな、自分」

って、思えばいいだけです。
独り言で口にしてもいい。

順番として、自尊心がちゃんとあれば、「自分だって悪くない」と思うから挑戦できる→成功すると自信がつくんです。

仮に失敗しても、自尊心があれば「たまたま合わなかったんだ」「向こうの都合だ」「自分が悪い奴になったわけじゃない」って思えます。

異性関係でいえば、自分自身がものすごく不味い腐ったブドウだと思っているものを、うまく人に薦めることなんてできません。

「超不味いと思うけど…食べたら体壊すかもだけど…食べてみて」っていう態度で薦められて食べる人はいません。
でも、普通のデラウエアかなんかだと思っていれば「巨峰ほどじゃないと思うけど食べてみて」って普通に言えます。

で、食べてくれる人も、ひょっとしたら気に入ってくれる人も出て来るわけです。
それだけの違いです。

No.92 17/06/28 11:31
お礼

>> 84 図星突かれたレスは飛ばしてるわ。自分に都合よくしか考えられない主は一生変わらんよ。断言できる。主の奮闘とスレ立ち上げは永遠に繰り返すわ。 全然スルーしてないで回答してるだろ。お前のほうこそ、自分の解釈で判断してるだろ。

No.93 17/06/28 11:38
お礼

>> 90 大した苦労もしてない? 人に合わせる事も寄り添うことも、自分からするんですよ。 人に合わせて貰おうと思えば、主はいつまでも孤独… 今まで散々人に気を遣ってましたが?はっきり言いますが、他人が自分に良いことをしてくれたことなんて一度としてないです。
それなのに、まだ人に気を遣えだの言われると。どうせ、そんなのはこじつけで単純に良い思いしてる人間をうやむやにして、自分の理論を俺に認めさせたいだけでしょ。
嘘をつかないで、善悪関係なく幸せな人は幸せって言えば良いのに。

No.94 17/06/28 11:38
お礼

>> 91 あーなんか、ID検索すると他にどんなスレを立てたか分かっちゃうんですよね…。 >苦労が人を作るなんてアレは嘘 これは私もそう思います… 回答ありがとうございました。

No.95 17/06/28 12:25
匿名さん95 

主は自分に甘く他人に厳しい人ですね。見返り求めて行動してるから相手に見透かされ裏切られたと思うのです。だから楽したい感情ばかり生まれて来るのでしょう。
悩みは楽してモテたいの?

No.96 17/06/28 16:59
通行人20 ( 30代 ♂ )

お礼をするのと、回答者と向き合うのは別です。
一言のお礼だけや、真剣に考えた上でもっと主さんを理解したくて質問をした事をスルーするのは、向き合っているとは言いません。


そしてまた自分の主張だけで、こちらの主張はスルー。

5/30の件にしても、遡るというか、自分の履歴見ればすぐに出てくる事です。
わざわざ前のスレを探した訳でもありません。

主さんの幸せへの執着に比べたら可愛いものだと思いませんか?

とりあえず私の事は良いですが、他のレスしてくれている方の意見にも耳を傾ける気も無いのに、何故何度も同じスレを立てるのですか?

No.97 17/06/29 07:17
お礼

>> 95 主は自分に甘く他人に厳しい人ですね。見返り求めて行動してるから相手に見透かされ裏切られたと思うのです。だから楽したい感情ばかり生まれて来るの… 世の中汚い人間が得をして、楽をしているのが真の姿です。そんな人間を心から尊重できないのは道理だし、人に厳しく自分に甘いなどと言われるいわれはありません。
見返りなんてそんな奴らにいちいち求めていませんので。
私を批判できる程貴方は立派なのですか?

No.98 17/06/29 07:22
お礼

>> 96 お礼をするのと、回答者と向き合うのは別です。 一言のお礼だけや、真剣に考えた上でもっと主さんを理解したくて質問をした事をスルーするのは、向… もはや、回答ではなく執拗に自分の主張を押し通すことに頭がいっぱいのようですね。
自分が正しいと。よくいるんだよね。主張をスルーするのは、文面でその人の人となりが分かるからです。一見それっぽいことを書いていても、悪意やその方の人格の悪さが滲みでた時点で終わりとしています。自分の主張を認めさせたいだけだから。

No.99 17/06/29 08:01
匿名さん37 

ストーップッ!(になるのかな???)

まずは、スレ主さんが幸せになるのが重要です!
そこへの道筋は、人それぞれだとは思います。
(私は、他者と比べるなと発言しました。)



私が不幸のどん底に居る時に「不幸な自分」に酔ってました。
スレ主さんもそんな状況なのかなって思ってます。


スレ主さんは、雑音はスルーして貪欲に幸福を追い求めてください。



スレ主さんに文句がある方々の「お疲れ」な気持ちも解らんワケではありません。
「ぐるぐるトーク」状態って、こんな状態なんですよ。
温かい目でスレ主さんを見守ったりできませんか?

No.100 17/07/01 07:48
お助け人100 

主にはこの人のスレが参考になる
http://onayamifree.com/viewthread/2493289/

  • << 101 自分の質問かと思う位似てます。
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧