注目の話題
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

すごく親切にして下さるママ友がいて、私とは長く仲良くしていけそうと言ってくれるの…

回答2 + お礼0 HIT数 251 あ+ あ-

匿名さん
17/06/22 21:52(更新日時)

すごく親切にして下さるママ友がいて、私とは長く仲良くしていけそうと言ってくれるのですが、本当に心苦しいのですが、私の方は全くそうは思えないんです。

何歳になっても、出会いがどうであっても、友達になれそうって思える人がいることは大事だと思うのですが、私はあまりそういう人を見いだせなくて、子どもがいるからとりあえず、と思うばかりです。

なかなか本音は言えないし、いくら親切にしてもらっても、やっぱり遠慮するし、すごく気を使って返事を返してます。

もう何年も本当の言葉で話していません。

いつも当たり障りのない言葉と曖昧な笑顔ででその場をやり過ごしています。

もう友達はできないのかな、と思うと情けなくなります。

皆さんはどうやってママ友から本当の友達になりましたか?

No.2489068 17/06/22 17:51(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 17/06/22 19:06
匿名さん1 

ママ友が本当の友達なんて、微塵も思っていないです。
大人になってからの本当の友人なんて、作らなくて良いと考えていますし。

考えや価値観が似ていたり、趣味が同じだったり、気が合ったりすれば、子供関係無しで友人になれるかも知れないけど、ママ友なんて所詮子供ありきの友人。
生活習慣も金銭感覚も違うしね。

当たり障りなくやっていけているなら、充分だと思いますよ。

No.2 17/06/22 21:52
通行人2 

ママ友から本当の友達というのは難しいですよね。
なれそうな人いたんだけど、私が引っ越してしまって今は疎遠になってしまいました。
友達をと思ったら、自分から心開かないとと思います。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧