注目の話題
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも

販売員について 先日洋菓子店にて単品の焼き菓子を3種類程4個ずつ購入致しました…

回答5 + お礼4 HIT数 388 あ+ あ-

匿名さん
17/06/25 08:56(更新日時)

販売員について
先日洋菓子店にて単品の焼き菓子を3種類程4個ずつ購入致しました。2個セットにしたギフトとして渡したかったので日持ちを確認し選んだのですが個人的なメッセージも付けたかったので販売員には自宅用の包みとしてまとめてもらいました。
家に帰り確認をしてみると、個別に日持ちの記載があったものから全て枠外に記載と書かれたものに変えられていました。また、外袋に貼ってあったシールを見てみると店で確認したものよりも3日程短いものになっていました。販売から受け渡しまで販売員による日持ちの説明等は一切ありませんでした。

何も言わず、自宅用でと頼んでしまった私も悪いのですが日持ちの説明などはして当然のものだと思っておりましたのでモヤモヤとしています。長年続く評判のよい洋菓子店だっただけに尚更残念です。

皆様はどう思いますか?色々な方の意見、考えが聞いてみたいです。
乱文失礼しました。

No.2489101 17/06/22 19:05(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.5 17/06/22 23:27
お礼

>> 1 勝手にやったというよりは、マニュアルで決められているのではないでしょうか? なるほど、そういった考えもあるんですね。
マニュアルで決められている可能性もあると考えればすこしもやもやも晴れそうです。
わざわざご回答頂きありがとうございました

No.6 17/06/22 23:30
お礼

>> 2 もやもやしますね。普通は、日持ちの説明ありますよね。私ならお店に言います。 自分と同じ考えの方がおり安心しました。
わざわざご回答ありがとうございました!

No.7 17/06/22 23:34
お礼

>> 3 私もお店に言います。 何故自宅用にしたのか説明して、何故店で確認した物より期限が短くなったのか、お店に問い合わせます。 今回は私が自宅用とお願いしてしまった事もあったので仕方がないと思っていたのですが、そう言って頂けて勇気がでました。
お店に連絡してみようと思います、ありがとうございました

No.8 17/06/22 23:36
お礼

>> 4 勝手に変えられてしまっていたのはモヤモヤしますね。 生菓子ではない、自宅用だからと日持ちの確認はしなかったのかなぁ? お店には一言言った… 共感していただき少しモヤモヤが晴れました。
お店には連絡をしてみようと思います。ご回答いただきありがとうございました!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧