注目の話題
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

想い出が覚えられない。 幼少期から1年前までのほとんどの記憶がない。生活に困っ…

回答3 + お礼0 HIT数 255 あ+ あ-

匿名さん
17/06/26 23:27(更新日時)

想い出が覚えられない。
幼少期から1年前までのほとんどの記憶がない。生活に困った事は無い程度だけど、過去の話は全て適当に相槌するしか出来ない。ついていけないから。
家族の想い出も、友達との想い出も。
自分がどんな人間だったかも。
急に、自分が分からなくなる時もあるし、他人が頭に入って私を支配しようとする変な頭痛が襲ってきたりする。
偏頭痛だと言ってはいるけど、心配されてしまい、余計に変な頭痛が多くなる。
人付き合いも上手くできる、感情もすぐ表に出すが、それが本当に自分の感情なのかも分からない。
そろそろ、自分を自分でコントロールしたい。助けて。

No.2490855 17/06/26 01:43(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.3 17/06/26 23:27
通行人3 

一時的なものなのかどうかわかりませんが、心療内科に行ってみて違うのなら、脳神経でしょうか。とりたて支障がないにしても、覚えられないのは辛いですね。

No.2 17/06/26 11:10
通行人2 

うつ病とかなにかの精神障害で、時には記憶が飛んでしまう場合もあると聞いたことがあります。今の話だと病院に行かなければならないレベルの印象です。

No.1 17/06/26 02:08
匿名さん1 

診療内科で診て貰って下さい
きちんと治療すれば良くなりますよ
お大事にね

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧