注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態

皆さんの周りには、貧困家庭用お子さんって本当にいますか。 市立小学校にこど…

回答2 + お礼0 HIT数 501 あ+ あ-

匿名さん
17/06/27 22:19(更新日時)

皆さんの周りには、貧困家庭用お子さんって本当にいますか。

市立小学校にこどもを通わせていますが、どの家庭も我が家なんかよりずっと裕福に思えます。

習い事にもいくつも通わせ、習い事に持っていくお菓子も、毎回人に分け与えられるほどの量、水筒持参と言われている他にも、スポーツドリンク、スポーツゼリー、ふんだんに持たせてもらっています。

我が家は習い事は本人がどうしてもやりたいというので、切り詰めて捻出してようやくひとつさせてあげられていますが、家で沸かしたお茶しか持たせられません。

学校の文具、ざまざまな必要な学用品ひとつとっても、流行りに乗って壊れてもいないのに新しいものを買ってもらえるお子さんが多い中、うちはまだまだ使えると言い聞かせています。


給食の栄養バランスはとてもありがたいし、夏休みなどは毎食ちゃんと給食みたいな栄養を食べさせてあげているとは言えません。

それでも、習い事をしていたら、支払いを滞らせることがなかったら、キチキチに切り詰めても、貧困家庭という枠にはあてはまらないほど、もっと大変な子がいると貧困だ貧困だと報道されていますよね。


うちの周りがたまたま裕福なだけ?
普通の市立の小学校だけどチイキセイなのでしょうか。

No.2491603 17/06/27 17:22(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 17/06/27 17:36
通行人1 

親戚が部費やユニフォーム代を払えないからって理由で一番お金かからない部活にさせられてましたね。部活さえも自由に選べなくて可哀相でした。

No.2 17/06/27 22:19
通行人2 

うちも、欲しいと言われても「まだ使えるでしょ」とか言ってしまいますね。
流行りに乗ってっていうのはあまりないです。
洋服も安物しか買ってあげられないです。(すぐに着れなくなるから安いのでいいと思ってるんですけどね)

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧