注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近

モヤモヤして相談します。 先ほど、年中の長男が保育園から帰ってきたのですが…

回答5 + お礼1 HIT数 614 あ+ あ-

働く主婦さん
17/07/02 08:44(更新日時)

モヤモヤして相談します。

先ほど、年中の長男が保育園から帰ってきたのですが、傘が真っ二つに折れて帰ってきました。
迎えは主人が行ったのですが担任の先生からは「お友だちが荷物を置いたときに折れてしまい、すみません」と説明を受けたようです。
長男に話を聞くと、年少の子(次男と同じクラス)が朝お母さんと来たときにぶつかって折れたようなことを話します。

私としては傘が真っ二つに折れるほどの力がかかったこともよくわかりませんが、折れたことは仕方がないとしても、普通はそこのおうちの方が謝罪なり何かあってもいいのではないかと思ってしまいます。
もし逆の立場であれば先生に弁償したい旨を伝えて相手に直接謝罪ができるか確認すると思います。
最近はプライバシーの問題で連絡網などもありませんが、どうにかして謝罪しようと考えると思うのですが。
あくまで私の価値観でしかないのですが。
これまでも友達とケンカをして少しの傷をつくって帰るなどありましたが、それは恐らくお互い様なので、相手の子が大きなケガをしていないか確認をして、たいしたことなければ次回会ったときに謝罪するようにしていました。

皆さんどう思われますか?
私が小さい人間なのでしょうか。

No.2492593 17/06/29 17:28(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.3 17/06/29 17:37
お礼

>> 1 相手の親がそもそも知っているかどうか、園に謝罪を申し出たがそういうことはしないでもらっている方針なのかどうか、本当のところがわからず想像で怒… ありがとうございます。
相手のお母さんがおられるところで起こったことだそうなのでご存知だと思います。
そうかもしれません。でも、それならそうと先生が言ってくださらないと、次回会ったときも常識のない人だと思ってしまいそうです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧