注目の話題
ようやく付き合えそうな相手が 40代実家暮らし年収200万でブサイク。。。 こんなのと付き合うくらいなら一生独身の方が良いでしょうか?
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、

友人関係の事で相談です。 昔からの付き合いの友達2人がいるんですが、なんと…

回答4 + お礼3 HIT数 1107 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
17/07/01 18:27(更新日時)

友人関係の事で相談です。

昔からの付き合いの友達2人がいるんですが、なんとなく2人の方が仲が良いんです。
それで時々疎外感を感じる事もありましたが、特に悩んだりはしていませんでした。

先月、会おうって話になったから私も来れない?と誘われ、用事があったので断りました。
しかし友達の1人が諸事情でしばらく会えないかも知れないという事で、今月は絶対会おうという事になりました。

そして私とそのしばらく会えなくなる子の予定は合ったのですが、もう1人の子が都合が悪いので残念だけど不参加と連絡がありました。

そして今回はもう1人参加する友達がいるので、全員が予定合わせるのは難しいし仕方ないなと思っていたんですが、
しばらく会えなくなる子が、もう1人の友達が参加出来ないなら、ずっと会えない訳じゃないしまた会える時でもいいよ
と言い出しました。

それを聞いて、その子にとって会いたいのはもう1人の友達だけで、しばらく会えなくなるのに私とは会っておこうという気はないんだなと思いました。

先月から約束もして予定も空けていたし、今回もう1人参加する友達もそれに合わせて休みを取ると言っているのに…

結局日にちを変更すれば皆の予定が合う事になり、違う日に会う事になりましたが、今回の会話で私にはとくに会いたい訳じゃないんだとなんだかイラッとしてしまいました。

最近突然イラッとする事が時々あるんです。
もう私の事は誘わなくていいから。2人で会えばいいじゃんと言いたい衝動を抑えました。

この程度でここまで腹を立てるのってちょっと怒りすぎでしょうか?
それとも怒ったり縁を切ったりしてもおかしくはない事でしょうか?

情緒不安定なのか、普通の感覚がわからなくなっています。

No.2493527 17/07/01 17:34(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 17/07/01 17:45
匿名さん1 ( 110代 ♂ )

推測を交えた話になり恐縮なのですが、
もしかしたらあなたがその2人以外に友達と呼べるような存在を持っておらず、
交友関係のなかでその友達のウェイトが大きすぎるから
振り回されるという理由もあるんじゃないでしょうか。

平たい話、
あなたにもっと友達が多かったら
今回のことはさほど気にならなかったかも知れません。

でも怒りたければ怒ってもいいと思いますよ。

No.2 17/07/01 17:51
お礼

>> 1 親友と呼べる子は他にいます。
特に友人が少ない訳じゃないとは思います。
考えてみると、時々ですが疎外感を感じる友人関係はこの友達達といる時だけです。

怒ってもいい所でしょうか?
普通こんな事があったら怒りますか?
私が短気すぎとか情緒不安定なのかなと不安です。

No.3 17/07/01 17:56
匿名さん1 ( 110代 ♂ )

「怒ってもいいかどうか」の基準に
「普通はどうなのか」なんてことを考えても意味はないと思います。

「最悪縁が切れても問題無いか」
「怒る場合と怒らない場合とでどちらが意図を伝えやすいか」
などによってくるんじゃないでしょうか。

で、あなたがこの友達以外にそうした怒気を感じないのであれば
あなたが短気過ぎであるとか情緒不安定であるとかの心配はないとは思いますが、
別に多少短気だったり情緒不安定だったりしてもいいと思いますがねえ。

No.4 17/07/01 17:59
匿名さん4 

自分も同じような3人の関係があり、どう考えてもほかの二人は特別に仲が良く何か自分がみじめというか嫌な気持ちになるので距離を置きました。
一人の子はまだ、私に連絡をくれたりしますがもう一人は明らかに私以外で会いたいような感じなので疲れました

No.5 17/07/01 18:18
お礼

>> 3 「怒ってもいいかどうか」の基準に 「普通はどうなのか」なんてことを考えても意味はないと思います。 「最悪縁が切れても問題無いか」 … うーん
他の友達はこういう事しないし、特に腹が立ったりはしません。
あ、でも家族に対して突然イラッとする事が最近時々あります。
正直ちょっと異常なくらい突然腹が立って、物に当たったりするレベルです。

前だったらここまで怒ってなかったんです。

なので最近の突然イラッとする情緒不安定が原因で、縁を切ってもいい程腹が立っているのかなとも思います。
もしそれが原因だとしたら、縁を切った場合後々後悔する事になります。

なので普通だったら縁を切る程の事なのかを知りたいです。

No.6 17/07/01 18:21
お礼

>> 4 自分も同じような3人の関係があり、どう考えてもほかの二人は特別に仲が良く何か自分がみじめというか嫌な気持ちになるので距離を置きました。 一… なんだか似てますね。
2人の方が仲が良いのはそこまで気にしてなかったんですが、それと私を蔑ろに扱うのは別だと思いました。

実際会ってみて気持ちが変わるかも知れないけど、会う前にもう誘わなくていいと連絡するか、何だかどうすればいいかよく分かりません。

No.7 17/07/01 18:27
匿名さん7 

誘われても予定合わないからって断り続けたら?自分なら気持ちの整理がつくまで会いたくない
疎外感感じて会いたくないと思ってしまった

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧