注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近

育児と仕事の両立

回答3 + お礼1 HIT数 648 あ+ あ-

悩める人( 24 ♀ )
06/12/27 16:32(更新日時)

5才と3ヶ月のママしています。
今、育休中です。
仕事を辞めるかどうか迷っています。
何が不安かと言うと、仕事が技術職なもので家で勉強がしたい!!って思っていても‥
旦那は育児に協力的ではあまりなく。
下の子も、まだ3ヶ月。
まだ、側に居たい気持ちあります。
やはり、仕事人間になるのは子供の手が離れてからの方がいいのでしょうか!?
それとも、その仕事が私に不向きなんでしょうか‥
皆さんの意見を、聞かして下さい。

No.249417 06/12/26 21:45(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/12/26 22:16
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

私ゎ旦那が休みのΘだけ働いてます😃ちなみにもぉすぐ①歳になる子供がぃます🙋保育園入ったら毎日働くっもりです💪

No.2 06/12/27 00:03
通行人2 ( 20代 ♀ )

主さんが働かなくても生活出来て、迷いがあるなら、仕事はお休みして、時間がある時に自分のペースで勉強なさって、ある程度手が離れたら仕事復帰なさったらどうですか?

こどもにあまり手が掛からなくなっても、次は心の変化などに気を配る時期がありますから、仕事人間になるのは、こどもが自立してからが良いのでは?と私自身思ってます

うちにも2歳と9ヶ月のこどもが居ます
今は仕事はお休みして、時間がある時に、これから仕事に必要な事の勉強を色々とやってる最中です

うちは元々自宅で出来る仕事をしてたので、下の子が1歳になったら再開しようかと考えてますが、それでも子育て優先で、勘が鈍らない程度にするつもりです

No.3 06/12/27 03:25
匿名希望3 ( 20代 ♀ )

育児休暇取らせてもらったのなら復帰しましょう。給付金もらってますよね?育児休暇とらせてくれる会社なんて有難いですよ。仕事はいつでも辞められますから復帰してみてから考えてみてはいかがでしょうか。私も育児休暇取得しふたりの子を育てながら働いてます。夫は少しづつ育児に参加してくれるようになりましたよ。

No.4 06/12/27 16:32
お礼

一括レスで、すみません。
皆さんの意見を、聞けてよかったです。
色々考えて、旦那に育児を少しでも手伝ってもらいながら。
子供の事を、まず1番に考えて行こうと思います。
有難うございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧