注目の話題
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい

今、私は妊娠中です。 経験談を新米妊婦に聞いてもいないのに、「私の時はねー〇〇…

回答4 + お礼2 HIT数 949 あ+ あ-

匿名さん
17/07/04 19:22(更新日時)

今、私は妊娠中です。
経験談を新米妊婦に聞いてもいないのに、「私の時はねー〇〇で、」「私の場合はね〜」とかって喋りたがる経産婦が周りにたくさんいます。
※姑も含めて
※姑の場合は、身内になるし、息子の嫁でなにかと心配なんだろうなと言いたくなるのは、なんとなく理解できます。
ただ、見事に毎日のように関係のない女たちが、(嫁ぎ先が自営業なのでやって来ては)「ゆっくり寝てられるのも今のうちよ。赤ちゃんが生まれたら泣くし、夜中でもお乳あげなきゃいけないから、ゆっくりできるのも今のうちよねー」
「私の時は、もっとお腹出てな〜」とか、「まだまだ、最後の1ヶ月でもっと太るよ」とか、

兎に角、自分の経験談を聞いてもいないのに、ペラペラ話す女たちが多いんです。
その度に、聞いてる感は出しつつ、
「お前の妊娠中やら出産がどうであったかなんて、私は関係ないし、経験談を語られても一人一人違うし、今、時間が経てば私自身が嫌でも経験するんだから、前もって(こうなるんだよ〜)とか聞きたくないです。
ただでさえ、つわりの時は、気持ち悪いもんなのに、「私は朝ベッドから降りてトイレまで我慢できないくらいつわり酷かったよ〜」とか、
「私は、産み終わるまでつわり続いたわ」とか、語られます。
私は、今はもう臨月なので、あとは、つわりもとっくの間に終わり予定日を待つだけですが、今でも、経験談をそうやって話にくる女たちがいます。
どうして、そんなに、女って自分は自分はって、先輩ヅラして喋りたがるんですかね?※私も女です。勿論笑
しかし、今書いたような女たちのように、出産が終わっても、人にいちいち経験談を話したくはないです。
相手が聞いて来てこそ、答えればいい話であり、妊娠中に、他人の苦労話や、経験談を聞いてる心の余裕なんかありません。
私は現在24歳で、話しかけてくるのは、だいたいアラフォーとか、姑(65歳)付近のおばちゃん。
たまに、私くらいの歳で私よりも早くに妊娠、出産を経験人とか…数名
他人の話は、経験談と言うよりは、
ただの先輩ヅラした人間の自慢話にしか聞こえないんです。
あんたらの、経験談を聞いたところが私のつわりが良くなる訳でもないし、安産になる訳でもない。
そして、娘、息子の自慢話までしてくる奴もいる。
私には関係ないしって思うし、面倒くさいと思います。


No.2495100 17/07/04 17:38(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 17/07/04 17:46
匿名さん1 

なんか悪意が凄いけど、みんな思い出話を語ってるだけだよ。
あと10年もすれば、他所の赤ちゃん見て、うちは~って語りだすよ。
若さゆえの潔癖って感じ。

No.2 17/07/04 18:15
匿名さん2 

だったら妊婦だって言わなきゃいいのにw
妊婦じゃなくてただのデブです〜って言えば?w

No.3 17/07/04 18:17
匿名さん3 

私よく言ってたわ((((;゜Д゜)))

No.4 17/07/04 18:47
匿名さん4 

あなた損ですよ 相手がただ思い出大会、自慢大会をしているんじゃない場合もある。本当に為になる話もある。あなたは今の妊婦期間中、順調で幸せなんですよ。もしこれが経過が順調で無かったら不安を解消する為に色んな情報を収集しようとすると思います。私も妊娠中はとくに他人の情報は必要ありませんでした。ですが出産してからは違いましたよ。先輩ママのアドバイスは本当い為になりました。お腹にいる時と出てきてからでは雲泥の差。今はもっと大きな心で構えていた方がいいと思うます。あなたの態度、空気は伝わる人には伝わります。

No.5 17/07/04 19:18
お礼

>> 2 だったら妊婦だって言わなきゃいいのにw 妊婦じゃなくてただのデブです〜って言えば?w 別に自分から妊婦ですなんて言ってないですよ。
旦那やら姑やら義父やらがペラペラ喋るから田舎だとすぐに広がるんです。

なるほど!
ただのデブです!って言ってみます。ありがとうございます。

No.6 17/07/04 19:22
お礼

>> 1 なんか悪意が凄いけど、みんな思い出話を語ってるだけだよ。 あと10年もすれば、他所の赤ちゃん見て、うちは~って語りだすよ。 若さゆえの潔… その、思い出話が、嫌だって言ってるんですが。
思い出話は、これからの人に言っても無駄!
あなたの思い出は、私の人生に関係ありませんから!
同じ話が分かる人同士で喋ってればいいに。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧