注目の話題
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

忘年会…

回答3 + お礼2 HIT数 678 あ+ あ-

匿名希望( 31 ♂ )
06/12/27 00:21(更新日時)

俺の職業は、ドライバーです。俺の会社の本社が地方にあり、自分の会社の忘年会には参加せず、取引き先の会社の仲のいい社員1名から取引き先の『忘年会に来たら?一回、自分から専務に電話して聞いてみ?』と言われました。上司や会社自体からは誘われていません。彼女に相談した所、『会社から言われてないのに、仲の良い社員に誘われてたからって行くのは、筋違い』『社員の人に誘われたのなら、その人から専務に聞いてみるべきだ』と言われました。その件で少し言い合いになり気マズイ状態です。皆さんから見て、どう思われますか?
長文ですいません。

タグ

No.249528 06/12/26 22:57(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/12/26 23:36
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

スレを読んだ限りでは、彼女さんの意見に賛成ですが、主さんは取引先の上司と面識はあるのですか?

No.2 06/12/27 00:00
お礼

>> 1 ありがとう。
取引き先の上司とは、何度か面識あります。
今の仕事は3年になりますが、取引き先の会社から声が掛りません。
彼女の意見が素直に聞けず『お前の意見が100%正しいなんて思うな』とまで言ってしまいました。

No.3 06/12/27 00:04
匿名希望1 

それは言い過ぎでしたね…

もし取引先の上司と会う機会が頻繁にあるのであれば、主さんから伺ってみるのもいいかもしれませんが、そんなに面識がないのであれば、誘ってくださった方からお話しして頂くか、丁重にお断りしてはいかがでしょうか?

No.4 06/12/27 00:09
通行人4 ( ♀ )

普通取引先の忘年会には行かないでしょう…その会社のお偉いさんから誘われたならともかく、単なる社員ですよね?
社交辞令で誘っただけだと思いますよ。普通に考えたら分かると思いますか…彼女さんに言い過ぎですね。今回に関しては彼女さんが100%正しいと私も思います。

No.5 06/12/27 00:21
お礼

③さん④さん、ありがとう。
やはり、俺が考え直すべきですね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧