注目の話題
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ

婚活している35歳女です。 婚活と同時に転職するのはやめた方がいいでしょう…

回答8 + お礼0 HIT数 3258 あ+ あ-

匿名さん
17/07/07 11:38(更新日時)

婚活している35歳女です。

婚活と同時に転職するのはやめた方がいいでしょうか?

2ヶ月前に結婚相談所に入会して、婚活しています。

2回3回と会う男性も数人出てきました。

もちろん仕事の話になり、男性はずっと同じ職場で働いていたりします。

自分はネイリストや事務職で正社員経験が6年ありますが、
それ以降は9年間ずっと、派遣先を変わりながら派遣社員です。

今の派遣先は2年4ヶ月。3年6ヶ月いられます。

婚活男性に勤続年数伝えると「まだ短いんですね!」と言われます。

仕事は1人で担当仕事をしてきましたが、若い25歳派遣女性が入って2人になりました。

彼女はサポート程度で別の仕事があるのに
こちらの仕事内容を直属上司や、別部署の男性は彼女にばかり状況を聞き出したり
仕事をお願いしたり質問しています。

自分はメインで仕事してますが、一切話しかけられずスルーされ、無視されています。

知識や経験がない彼女に全ていってしまい、自分は孤立しています。

満了まであと1年ありますが、自分が直属上司などに改善点提示してもスルーされ
会社に必要とされてなく、
すぐにでも辞めたくなっています。

せっかく一生懸命会社のために頑張ってきましたが、無視されてるので
「全て彼女がやれば会社にとっていいんじゃないの?」と毎日感じ通いたくありません。

2年半で辞めて、また仕事を変えるのは
婚活するには印象が悪すぎますよね⁈

No.2495409 17/07/05 08:17(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 17/07/05 08:29
サラリーマンさん1 ( ♂ )

転職自体は個人の自由だしかまわないとは思うけど、辞め癖があるフリーターの35歳というイメージ自体は、何一つプラス要素がありません。

まぁ転職するなら、転職するで、簡単に入れる派遣とかじゃなくて、何か腰を据えてできそうな会社のが良いと思いますが。

人間35歳過ぎてからの仕事って、ご本人の生き様を表しますから、派遣転々ってプロフィールだけ見たら、そういういい加減な人生を歩んでる人なんだなぁって思われてしまっても仕方ないですよね。

No.2 17/07/05 09:55
通行人2 ( ♀ )

現在何度か会っている方数名がいるということは、
仮交際の状態ってことでしょうか?
転職はもう少し待ったほうがいいと思います。
相談所なら3回~4回会ってお互いの意思を確認したら本交際に移行しますよね。
それから相手の意向を汲んで転職を考えるほうがいいのでは?
男性のほうでも共働き希望、専業主婦希望とかありますから。

No.3 17/07/05 10:05
匿名さん3 

婚活と転職は 切り離して考えるタイプです。

仕事をやめても 本命としてみてくださる男性は受けとめてくれますよ。

私がそうでした。

上司の異常な要求に NOと言って 突然解雇された私を 夫(当時知り合ったばかりの頃)はできるかぎりのことをしたい、と。
結婚しました。

器の大きい男性は そんなこと気にしないですよ。

No.4 17/07/05 11:22
匿名さん4 

そういうのを気にする男性だと婚活は上手いいかないかも。
と言うか、派遣ってだけで嫌がる男性もいるけどね・・。

No.5 17/07/05 12:38
通行人5 ( ♂ )

正直、職を転々としてきた経緯は、この人大丈夫なんだろうか?という悪い第一印象にはなることは避けられません。

だから今更、職を変えようが変えまいがもはや大差はありません。



過去の経緯はもう致し方ないこと。
その第一印象の悪い点は、別の何かで打ち消せば良いんです。

No.6 17/07/05 13:58
匿名さん6 


この文章から、あなたが何をしたいかが掴めないです。結婚したいのですか?それとも、仕事したいのですか?子供は欲しいんですか?いまの現状にとらわれて、先が見えてないですよね。

あなたは、なにを優先して、どんなふうに、生活していきたいんですか?それによって、人生設計プランを考えていかないと、行動できないし、失敗しますよ!

結婚したいなら、婚活に全神経集中するべきだと思います!

仕事がどうこう言ってる場合ではないと思います!

結局中途半端なことしてるんだと思いますよ!





No.7 17/07/05 18:44
匿名さん7 

私も今派遣社員やってます。
今33で、去年結婚しました。
派遣社員やるまえははずかしながらこの歳までガチのフリーターでバイトでしたけど、
去年一年で運良くこの人だ!って人に巡り会い、結婚しました。

思うんですけど、今35で、結婚願望があるなら仕事してる時間以外全てのエネルギーを婚活にかけたほうがいいくらいじゃないかと。転職とか社内の人間関係なんて、後からなんとでもなります。だって結局派遣社員なんだし、その天井ってかわりませんよ。そんなこと気にしてるくらいなら、毎日でもアンテナはっていい出会いを探したほうがいいです。
優先順位つけられてます?1分1秒若くなくなる現実をもっと知ったほうがいいのでは。

No.8 17/07/07 11:38
悩める人8 

どこすみですか?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧