いつも穏やかな旦那なのですが、旦那が禁煙して14日目に喧嘩してしまい、WiFiの…

回答7 + お礼7 HIT数 649 あ+ あ-

匿名さん
17/07/05 18:14(更新日時)

いつも穏やかな旦那なのですが、旦那が禁煙して14日目に喧嘩してしまい、WiFiの差込口のところを破壊されました。
それが私にとって大ダメージをうけるだろうと思ってやった行動だと思います。
私は携帯ゲームやオンラインゲームをするのが好きなので、携帯はあまり使えなくなり、オンラインゲームでは遊べなくなり現在やってた趣味が全部なくなり、楽しみというものがなくなりました。
私はこんなことになるようならタバコ吸っていてほしいと思うのです。
過去にも旦那が禁煙した際に暴力振るったり物を破壊したりということがありました。それはその喧嘩を機に吸ってしまいまた喫煙者となりましたが。
ここまで旦那が禁煙できてるのは珍しいことなんですが、私は旦那のために我慢すべきなのでしょうか。タバコの力がないと仲直りも難しいような気もします。向こうがピリピリしてるので。
禁煙に成功された方の意見もききたいです。

No.2495527 17/07/05 14:51(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 17/07/05 14:59
匿名さん1 

タバコを吸うきっかけを作りたいんだと思います。
イライラするなら吸えば良いのにね。
でも、タバコを吸ってると身体の老化はどんどん進みタバコ顔になり、肺は真っ黒口は臭い毛細血管はボロボロ・・・余計イライラするはずなんですけどね。
私は禁煙していますが、玉に吸います。でもスグまた禁煙出来ます。
禁煙パイポの電子パイポはオススメです。
煙(湯気)が出る禁煙パイポ。
タバコを吸った気分になるので、簡単に禁煙できますよ。

No.2 17/07/05 15:21
お礼

>> 1 返信ありがとうございます。
そうなのかもしれないですね、タバコ吸ってもいいよと促したんですが旦那は禁煙を続けたいそうです。意地はってるだけかもしれませんが…。ですが、試しに禁煙パイポ買ってみようかなと思います。それで気も紛れるようなら私としても助かりますし。

No.3 17/07/05 15:30
匿名さん3 

相手が禁煙でいくらピリピリしてても、相手が怒る理由を主さん側が提供しない限り怒らないですよ?

もちろん相手を怒らせてしまう原因を与えてしまうと相手は怒っちゃいます。

その″相手を怒らせてしまう原因”を与えるのはやめてみたらどうですか?

別に主が何かを諦めるとかではなくて。

禁煙が長く続いているならそれを褒めて持ち上げてあげたら?
わざとらしいものではなく、普通にホメておだてて、それを怒る人はいませんですけどね…

おだてられたら木にだって登るのですから。

ついでに貴方もゲームをしばらく辞めてみて、”私も貴方が吸わないでも普通にいられるように2週間(1か月?)我慢するよ。一緒にがんばろう”って言ってみたら?

2週間?(1か月?)までは一番きついらしいですから。

相手が苦痛に耐えている中でもう片方が我慢せず能天気に楽しんでるとそりゃ腹も立つのも判らなくもないですよね…

No.4 17/07/05 15:31
通行人4 

禁煙外来に通ってますか?
個人での禁煙は、ストレスで成功は難しいですよ。

No.5 17/07/05 15:52
お礼

>> 3 相手が禁煙でいくらピリピリしてても、相手が怒る理由を主さん側が提供しない限り怒らないですよ? もちろん相手を怒らせてしまう原因を与えて… 返信ありがとうございます。今回の喧嘩の原因はすごく小さいどうでもいい内容からの発展です。自分の意思で禁煙頑張ってるようなので、とりあえずはおだてて褒めてみようとは思います。それで禁煙までできれば幸いです。

No.6 17/07/05 15:54
お礼

>> 4 禁煙外来に通ってますか? 個人での禁煙は、ストレスで成功は難しいですよ。 返信ありがとうございます。
私もすすめてみたのですが、ああゆうのはお金がかかるし高いからいいよと言い自力で頑張ってるみたいなんですよね…。私もそうゆう場所があるのを知ってるだけで詳しい事はわかってないんですけどね…。

No.7 17/07/05 15:57
匿名さん7 

私は禁煙9年目です。
そんなにイライラするなら吸った方がいいね。
周りに迷惑だ。
お子さんはいらっしゃるのですか?夫婦喧嘩はお子さんに悪影響ですから、まだ吸った方がいい。

No.8 17/07/05 16:07
お礼

>> 7 返信ありがとうございます。子供が1人います。
私もあまり喧嘩したくないですし、禁煙してまでこんな状態が増えると考えものですよね…。過去の事もありますし子供の事考えたら余計に不安です。本人は禁煙続けると言ってるんですけどねー…。

No.9 17/07/05 16:16
匿名さん9 

禁煙でイライラしているからってものを壊していいことにはならないでしょう。
イライラしたから他人の物を壊したら犯罪ですよ、家族だから我慢というのはちょっとおかしい。

No.10 17/07/05 16:22
先輩10 

お互い様なのかな?
主はゲーム依存、旦那はニコチン依存。

旦那も常々ゲーム辞めて欲しいと思ってたのかも?

No.11 17/07/05 16:34
匿名さん7 

自力でやめられる人はかなりすごい人ですよ。
例えお金がかかったとしても、禁煙外来行った方がいいです。
多分計算すると、タバコを今まで通り吸うのとそう金額は変わらないと思います。
私も最初は行きました。

「お金をかけたからこそ辞められる」という考え方もあります。
あなたが禁煙外来に通うように進めてあげたらいいと思います。そのためにもう少し稼ぐから一緒に頑張ろう!と言ってあげれば、きっとやめられると思いますよ。
大変ですが、頑張ってくださいね。

No.12 17/07/05 18:08
お礼

>> 10 お互い様なのかな? 主はゲーム依存、旦那はニコチン依存。 旦那も常々ゲーム辞めて欲しいと思ってたのかも? 返信ありがとうございます。自分もやめるよう努力してみます。

No.13 17/07/05 18:11
お礼

>> 9 禁煙でイライラしているからってものを壊していいことにはならないでしょう。 イライラしたから他人の物を壊したら犯罪ですよ、家族だから我慢とい… 返信ありがとうございます。
ですよね…。ただ単にイライラしすぎて壊したって感じですが、これが暴力などにいくとなると不安で仕方ありません…。私もケンカの原因を作らないようにしたいですが…旦那もある程度我慢はしてもらいたいものです。

No.14 17/07/05 18:14
お礼

>> 11 自力でやめられる人はかなりすごい人ですよ。 例えお金がかかったとしても、禁煙外来行った方がいいです。 多分計算すると、タバコを今まで通り… 返信ありがとうございます。もっと費用がかかると思ってました。
そのぐらいならこちらからも勧めてみようと思います!
やはりみなさんの意見を聞くと個人だと難しそうですね…。禁煙外来に頼ってみようと思います!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧