注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

転職に失敗しました。求人サイトに、正社員の事務募集と掲載されていたので、応募し採…

回答4 + お礼0 HIT数 428 あ+ あ-

匿名さん
17/07/09 22:58(更新日時)

転職に失敗しました。求人サイトに、正社員の事務募集と掲載されていたので、応募し採用されましたが、勤務初日に実態を色々知ることとなりました………。

正社員の事務募集の記載であったにもかかわらず、契約社員からスタート。
契約社員から正社員になるためには試験があり、ほとんどの人が試験に合格出来ず退職していくそうです。転勤も2、3年に一度あるらしい。そんな話聞いてない。

こんなことになるなら、転職なんかしなけりゃ良かったと後悔してもしきれません。





No.2495711 17/07/05 21:34(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 17/07/05 21:37
匿名さん1 

正社員の事務募集と載せられてたのならまずいような気がしますが・・

こういうことを平気でするとなるとまともな会社ではないので
下手に争うよりも辞めて転職活動したほうが良いかもしれないかな。

No.2 17/07/06 09:18
通行人2 

前の人間もどんどん辞めているなら、スレ主さんもそんな職場に付き合うことないと思いますよ。

No.3 17/07/09 22:19
悩める人3 

求人広告、イーアイデムには正社員の事務の募集ですと掲載されていました。

転勤の事は一切掲載されておらず、6か月間の試用期間は時給900円とだけ書かれていましたので、正社員として試用期間は時給計算で働くものだと認識していました。

正社員になるための試験に合格しない限りはずっと契約社員であるようなので、求人に掲載するときは『正社員を目指せる契約社員の募集』とか『正社員登用あり』という風に掲載するべきだったんじゃないかと思うんです。

納得出来ないので、所長に連絡して相談しようと思いましたが電話に出てくれなかったので、明日、早めに出勤して直接、お話しようと思います。

本当に残念でなりません。これでやっと正社員になる夢がかなったと思っていただけに、このような結果になってしまって・・・・

正社員の募集と掲載されていても、雇用形態の確認は面接時に必ず行うように今後はします。

No.4 17/07/09 22:58
通行人4 

それは明らかな契約違反ですよ!
労基でもハローワークでもいいから相談した方が良いです。社内の人に聞いてもいいように言いくるめられてしまうかも。
でも、そういう話は結構聞きますね。社員募集って記載があったから正社員だと思って入社たら契約社員、準社員だったとか。
面接でももっと詳しく聞けばいいのかもしれませんが、そんなこと言ったらすごく細かいことまで聞くことになるし、最低限のことは向こうから説明してもらいたいですよね。そのへんがいい加減なところは大したところじゃないんだと思いますけど。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧