注目の話題
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供

昨日午前3時、愛猫が他界しました。 23歳、本当に長生きで寿命を全うしたと思い…

回答1 + お礼0 HIT数 493 あ+ あ-

匿名さん
17/07/06 18:17(更新日時)

昨日午前3時、愛猫が他界しました。
23歳、本当に長生きで寿命を全うしたと思います。
高齢期になってから腎臓が徐々に悪くなり、猫の宿命とも言うんだそうで
獣医によれば腎臓病で亡くなるのは家猫死因で第一位だとか。
あらゆる治療をできる限りしていただき、点滴で延命させるか安楽死させるかという判断を迫られました。点滴は延命は見込めるものの体への負担も大きく、むくみや浮腫の原因になるそうで最低限施し、後は自宅で見守りながら様子を見、最期は涙ながらに見送りました。私を見ながら空ろになりつつも懸命に呼吸をし、クタッとなり痙攣してました。赤ちゃん猫のときから大切に育て、人間同様の家族でした。思いでも沢山あり、思い出すだけで寂しいです。明日、動物霊園にて火葬をするので、きれいに毛並みを整えてあげました。愛猫が亡くなるこんなにも悲しいんですね?

No.2496108 17/07/06 17:45(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 17/07/06 18:17
経験者さん1 

23年…も!
ニヤンコちゃんも成仏して霊山へ旅立ったことでしょう
でも…貴方は早く元気出して生活,仕事に頑張って欲しいな
私のニヤンコも8年前に肝臓ガンで他界して
昨年,霊園で7回忌済ませましたが
今も携帯のニャンコの画像に毎日礼拝してますよ!
あれからペットは飼ってません
自分のニャンコは15年でした…😼

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧