職場の六十代女性の話です。私の部署は6人で二人ペアの仕事で、その人は10年は居る…

回答2 + お礼0 HIT数 183 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
17/07/08 09:52(更新日時)

職場の六十代女性の話です。私の部署は6人で二人ペアの仕事で、その人は10年は居るのに去年入ってきた人より駄目で新人の方がベテランです。迷惑かけても謝る事知らない、人に言われて嫌々謝る。先輩に怒られても何もなかったようにヘラヘラしてるし、6人の中で一番仕事ができないのに、周りに私達の悪口を言い聞く方は何も知らないので、その人は良く見えてます。悪口を言うのは、お互い様なので何も言えませんが、陰で言ってる内容が筒抜けで、言ってる事とやってる事が違うのでイライラします。最近我慢できなくて聞こえるように嫌みを言ってしまいます。声も聞きたくないです。上司も他の部署に引き取ってくれる所がなく困ってます。そんな事もしらずに自信満々に仕事して人に指図する姿見て周りは笑ってます。何をやっても人並みから外れていて一部では有名人です。こういう人は変わらないのでしょうか?



No.2496874 17/07/08 06:29(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 17/07/08 06:46
匿名さん1 

ダメな人が働ける職場はいい意味で楽だと思う。

No.2 17/07/08 09:52
koujien ( ♂ 9USQCd )

変わりません!
断言しますw

その人の悪評はみんなが知っているので,その人が主さんやその他の人の悪口を言ったところで,聞いてる側は信用しないでしょうし,仮に,そのときは信じたとしても,やがて違うことに気付くはずです。

ですから,「こんな人もいるんだ」と開き直って付き合うことが大事だと思います。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧