注目の話題
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも

パート主婦です。 実家にいる家族が倒れたため、帰省する事となり、仕事を3日ほど…

回答3 + お礼3 HIT数 559 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
17/07/08 13:16(更新日時)

パート主婦です。
実家にいる家族が倒れたため、帰省する事となり、仕事を3日ほどお休みしました。
容態は安定してきたので、月曜日から出勤しようかと思うのですが悩みが…。

お詫びの品って必要ですか?
何か、買っていくべきでしょうか?
実は、今回の帰省の前に、たまたま実家に帰った事があり、その時にもお土産を渡しているんです。
部署内の人数は少ない訳ではないので、正直結構負担です…。
そうでなくても、帰省に伴い交通費が…。

ちなみに、私の勤務先は凄く変わっていて、当日欠勤した時も翌日に何かを買わせたり、お詫びの品を持って来い、みたいな風潮があります。
私はそれが凄く嫌で、やめたいのですけど…。
けれど、3日も休んだら迷惑かけたな、とも思ったり。
でも、遊びじゃないんだから、とも思ったり。
今まで働いてきた会社では、こんな風潮は無かったので、困惑しています。

長くてすみません。
ご意見をお願いします。

No.2496928 17/07/08 09:31(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 17/07/08 09:46
匿名さん1 

私ならいちいちそういうのはしません。
こういうのはお互い様だと思っているので。
自分がそうしてもらったように、他の誰かが急遽休まなくてはならなくなった場合はその方々の穴埋めは積極的にします。

旅行などの場合はもちろんお土産は購入しますし、私の穴を埋めてくれた方には少し色をつけてお礼をしますけどね。

ただ、あなたの勤め先と私の勤め先では様々な違いがあるでしょうから、皆さんがそうされているならば自分1人やらないわけにはいかない部分もあるかと。


No.2 17/07/08 10:08
koujien ( ♂ 9USQCd )

休むことは悪いことじゃないので,休んだら「お詫び」するという発想は好きじゃないです。
しかし,職場に,休んだら何か持ってくるという暗黙のルールがあれば,従ったほうが無難かもしれませんね。
ただし,お土産をもらったことで,誰かが休んだことを知ることがあるということが何度があるなら,今回は買わないという選択肢もあっていいと思います。

お金が苦しいときはあります。
そういうときは,一袋又は一箱にたくさんのお菓子が入ったもので安価なもの(1000円前後)を探して買うようにしています(笑)

No.3 17/07/08 10:29
通行人3 

持っていかない事を後々気になるなら、持っていきます。
その方が気持ちがラクじゃないですか?

No.4 17/07/08 13:12
お礼

>> 1 私ならいちいちそういうのはしません。 こういうのはお互い様だと思っているので。 自分がそうしてもらったように、他の誰かが急遽休まなくては… 有難うございます。
私も、お互い様だから、必要ないって考えなんです。
今まではなかったけど、今後当日欠勤する事もあると思うんです。
その度に何か買わないといけないって、負担でしかありません…。
周りの人も、嫌々してるって感じですね。
思いきって、やめてみようかな💦

No.5 17/07/08 13:14
お礼

>> 2 休むことは悪いことじゃないので,休んだら「お詫び」するという発想は好きじゃないです。 しかし,職場に,休んだら何か持ってくるという暗黙のル… 有難うございます。
私も同じ考えです。
休んで迷惑をかける事はそうなのだけど、だからといって何か品物を買うとかは違うなって思っています。
今後の事もあるので、思いきって止めようかな、と考えていますが…。
大丈夫ですかね?

No.6 17/07/08 13:16
お礼

>> 3 持っていかない事を後々気になるなら、持っていきます。 その方が気持ちがラクじゃないですか? 有難うございます。
その場の気持ち的には、何か買って行った方が楽かもしれないです。
ただ、今後の事を考えると、どこかで止めたいって思っています。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧