注目の話題
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
不倫相手を忘れらず、妻子に向き合えません 昨年から今年の1月まで社内不倫をしていました。妻にバレて2月に会社を辞めましたが、彼女を忘れられず隠れて会ってい

結局死ぬことはできないのに死にたいと思うのは逃げなのでしょうか。 どうすればこ…

回答7 + お礼0 HIT数 1711 あ+ あ-

匿名さん
17/07/12 17:21(更新日時)

結局死ぬことはできないのに死にたいと思うのは逃げなのでしょうか。
どうすればここから脱出できますか?

好きなこともなくやりたい事も趣味も夢も見つからずに、自分のことも大嫌いで今まで生きたくないと思ってきました。
でも毎日毎日マイナスなモードになるのを我慢して、それでも時々一緒に暮らしている彼にぶつけて迷惑をかけてしまって、もう疲れました。
死にたいと思うようになりました。
それで一昨日家で症状が出た時、もう何もかも嫌になって、首を吊って死のうとしました。
…でも結局まだ生きてます。
あのまま椅子から降りたら死ねたのに、なぜかこわくなってしまったんです。

その次の日は気力が起きず仕事を休みました。
忙しいのに休みをとってしまってどう思われるのか、喋るのも得意じゃないのでどのタイミングで謝ればいいのか、いろいろ考えてこわくなって、今日も休みました。
2日も休んで迷惑かけてまたどう思われるのか、明日行くのもこわい嫌だ、でも電話しないといけない、、いろいろ考えてまたこのまま死んでしまえば楽になれるのにと思っています。

自分が甘えていることは分かっています。
でも自分がどうすればいいのか、どうしたいのかも分かりません。
他人に聞いてもどうしようもないことも分かっていますが、死にきれない私はこれからどうやって生きていけばいいのでしょうか。

No.2497529 17/07/09 13:16(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 17/07/09 14:09
先輩1 

死ぬくらいならまず、会社にこの際、身内の不幸でも何とでもして、電話を掛けて、ついでにもう少し休みを取る事。それから、モスシェイクコーヒー味でも飲んで、ついでにモスチキンを食べて、まず少し落ち着く。
少し落ち着いたら、眠って下さいね。
もう寝れないって位に、バナナや乾燥プルーンでも食べて牛乳でも飲んで、又、寝る。

又起きて、トイレでも行ったらついでに、牛乳やヨーグルトやナッツ類を食べて寝る。スマホも電源落として下さい。

応急処置です。

No.2 17/07/09 16:56
匿名さん2 

あなたは私かと思いました。
家族のことが無かったらいつでもいなくなりたい。
人は必ずいなくなります。
そう考えると、生かされているうちは生きてみようとも思います。
解決できない悩みを昨年から抱えていて死にたい気持ちと戦っていることが多いです。
でも、やっぱり人が一人死ぬということは大事で、亡骸の始末、その後の埋葬までのこと、まわりに掛ける迷惑は甚大です。
そして死より生のほうが苦しい。なにも目標や目的が無くても、寿命を生きたことが唯一やり遂げたことでもいいんじゃないかなと思ったりします。

No.3 17/07/09 18:17
専業主婦さん3 ( ♀ )

貴方の気持ち良くわかりますよ。
死にたいけど死ねない。辛いですね。
私も毎日ではないけどそういう衝動にかられて仕方がありません。
今日はダメな日で主人と子供もいるのに夕飯を作る気も食べる気も起こりません。

彼が留守の時に、死のうとしたのですか?
彼を愛してはいませんか?残された彼の事が一瞬浮かんで踏みとどまったのでは
ないですか?

仕事の事は、会社にまかせましょう。どうにか回って行くと思います。
電話が辛いとの事、体調が悪いのでしばらく休みます、で大丈夫ですよ。
今は自分の事を考える時です。どうしても電話が無理そうなら彼氏に兄妹のふりして電話してもらうとか・・・。決して逃げではないと思います。

何か趣味とかあるといいですね。自分も無いのでそう思います。

いつかは死ぬ日が来ます。その日がひょっとして明日かもしれません。私はそれまで生きてみようかなーとぼんやり考えています。主さんも一緒に生きませんか?

No.4 17/07/10 00:52
専業主婦さん4 

こんばんわ~~偉そうな、そしてうまく伝えられないかもしれないんですが一生懸命書きますね。
頭の中がグルグルで苦しいでしょうね。カウンセリングなど受けられた経験はありますか。カウンセラーはあくまでアドバイスだけですから何かをするのは自分なんです。でもやりたくないならやらなくていい。でもこれだけはしてほしいです。
映画をぼーっと観るのもいいし好きな音楽聴いてほっこりするのもいい。どこかの広い場所で大空を眺めてみるとか、とにかく一日一度は出てみてほしいです。すてきな音楽やきれいな景色、そして夜星を見る。今日は月が満月できれいです。私の場合誰かが月を見ると私を思い出すって言われて私は丸いのって思ったんですがびどいでしょ(笑)きれいなものたくさん見ると心がすーって軽くなるっていうかあまり考えなくなりました。引きこもっちゃいけないと思います。でも頑張らなくてもいいんです今は。
死ぬことばかり考えて死ねないってねまだ生きたいってことなんだと思う。光はまだあるから。
自分が嫌いってことについてもよくわかります。私もあるしあなた以上にあるかもしれない。でもそんな自分も受け入れてかわいいって思ってる。ありのままでいこうって思っちゃってます。だからあなたも嫌い嫌い嫌いって思い込まないでほしいです。文章を読んでてあなたのいいところ見つけた^^誠実で思いやりがあります本当です。私の投稿何の役にも立たないかもしれませんがほんの一部でも何かの参考になれば幸いです。
どうかあなたの人生観に影響を与えるいい出会いがあなたにありますように祈ってます。

No.5 17/07/10 01:50
匿名さん5 

結論から言うと逃げではないです
死のうと思っても死ねないのは当たり前なことです
だって、ほんとはあなた生きていたいんですから
なんで死ねないのかではなく
死ななかった現実を受け止めてください
そうすればおのずと答えは見つかると思いますよ
まずはそれに気付かないとずっとこの繰り返しだと思いますよ
それと、休んだことはそこまで気に病まなくても大丈夫だと思いますよ
というかまず、そんな状態で仕事したりすることは危険ですので
できれば事情を説明して長期休暇を取ることをおすすめします

No.6 17/07/11 18:28
専業主婦さん3 ( ♀ )

その後大丈夫ですか?
気になったのでスレたてました。

No.7 17/07/12 17:21
匿名さん7 

>> 6
回答ありがとうございました。
…お礼の書き方が分からず、共感を押して置いておりましたm(_ _)m

あの後も仕事は行けないままで、1人ではなかなか外に出れずにいます。
彼が時々一緒に外食してくれたりするので、リフレッシュできてはいますが、やっぱりそういうモードに入ると色々と迷惑をかけてしまっています。

今は落ち着いているのでちゃんと生きないとと思えています。
また抑えきれないモードになるのかと思うと自分でもこわいし嫌ですが、ゆっくり自分と向き合っていこうと思っています。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧