注目の話題
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
6月から入った会社をクビになりました おかしいですよね? 勤務2日目に熱が出てしまい休み、さらに次の日は母親の体調不良で仕方なく休みを取りました。 今

旦那と喧嘩した😣

回答7 + お礼4 HIT数 1257 あ+ あ-

通行人( 27 ♀ )
06/12/28 16:59(更新日時)

4ヶ月♀がいます👪 今日からシバラク義母がいません😊いつも旦那とは寝室が別なのですが今日は旦那の部屋で親子3人で楽しく過ごしてました👪私と👶は旦那のベッドにいて旦那は座ってました🙆寝ないの❓と聞くと無言でビデオテープ📼を私の胸にボンッと置きました😣さっきまで仲良く遊んでたのに急に機嫌が悪くなりました😤これ📼でも見て早く向こうの部屋に行ってくれ‼という感じで腹が立ちました💢私は久々の親子3人👪で嬉しくて今日ぐらい一緒に寝たいなぁ💕(以前3人で寝ていたので。)って思ってたら何、その冷めた感じ💢と思ってムカツキました😣私は👶を抱いてドアを思いっきり閉めて自分の部屋に戻りました💨そしたら旦那が追いかけてきて何なん。その態度‼誰が稼いで来てるって思ってんの‼って言われて、こんな広い🏠にいながら💇がいない時ぐらいたまには一緒に寝てもいいやん‼って言いました😣最近Hやってなくて何で旦那は誘ってこないんだろう❓今日はチャンスなのに。もう私の事母親でしか見てくれてないのかなぁ❓って色々思ったりして悲しかったです😢旦那と別に寝るようになったのは仕事で疲れてるからユックリ寝かせてあげようという気持ちからだったんですけど…

タグ

No.249884 06/12/26 01:01(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/12/26 01:35
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

たまには、甘えてみるのもどうですか!?
主さんが、怒ってしまう気持ち分かります。
子供が寝てから夫婦で話ししたり、2人の時間を少しでも作る事もいいかと思います。

No.2 06/12/26 01:45
優哉 ( 30代 ♂ qNPrc )

神様でも仏様でもないのだから、話しませんか。
稼ぐ稼がないじゃなくてさ、誤解のまま終焉を迎えても悲しいと思います。
真面目な話から、酔ってても赤面するようなバカっ話まで屈託なく話を勧めます

No.3 06/12/26 01:48
お礼

>> 1 たまには、甘えてみるのもどうですか!? 主さんが、怒ってしまう気持ち分かります。 子供が寝てから夫婦で話ししたり、2人の時間を少しでも作る事… そうですよねぇ😔 なかなか2人だけの時間って👶が寝た時ぐらいしか作れませんしねぇ😥 旦那が帰ってきて、1日の出来事を話しても旦那は📺を見ながら聞いてるのか聞いてないのか分からない感じです💦 毎日、姑と🏠にいてストレスも溜まってるのに、やっと仕事から帰って来てくれて本当は嬉しいのに旦那とはよく噛み合いません😢 明日からは、昨日の喧嘩は忘れて、おだてたり甘えたりして私に気を回してくれるように頑張ります☺ 長分読んで頂いてありがとうございましたぁ🙇

No.4 06/12/26 01:55
お礼

>> 2 神様でも仏様でもないのだから、話しませんか。 稼ぐ稼がないじゃなくてさ、誤解のまま終焉を迎えても悲しいと思います。 真面目な話から、酔ってて… たまには、大好きなお酒🍶でも飲んで気持ち良く素になって語りたいのですが、授乳中の為飲めません😢 旦那が毎日働いてくれてる事には大変感謝してるんですが…私のワガママでしたぁ😔 レスありがとうございましたぁ🙏

No.5 06/12/26 02:21
通行人5 ( ♀ )

私の考えですけどね、男の人って子供と一緒って思った方がいいです。淋しがりで甘ったれでやんちゃで・・・例え面倒でも構ってあげないといじけたり、すねたり最悪はお外に遊びに行って帰って来なくなっちゃうんです。       子供さんに手がかかるのは大変だと思うけれど同じぐらい旦那さんにも手をかけてあげましょう。    子供は夫婦二人で育てるものでしょう?週に何日かでも一緒に寝るのはダメですか?旦那さんは淋しいんだと思いますよ。たまには子供さんが寝付いたら旦那さんの所に行ってあなたの事も忘れてないのよってアピールしてあげてくださいね。

No.6 06/12/26 02:30
お礼

>> 5 文章下手くそでスミマセン💧 甘えてたのは私のほうです☺ 私が旦那と一緒に寝たかったんです☺ 私のワガママでしたぁ😠 さっきの喧嘩恥ずかしく思えてきます🙈
レスありがとうございましたぁ😃

No.7 06/12/26 08:37
通行人7 ( ♀ )

素直に“一緒に寝たいな☺”って言ってみたらどうかな??
私にももう少しで4ヶ月になる♀がいます😊主人とは、毎日忙しい人だけど…離れて寝るのは、寂しいので一緒に寝てます。
毎日👶といるんだし、夜ぐらぃ旦那様に甘えても全然ワガママじゃないですょ~👍
👶が泣いても2人の👶だし。素直に話せるように頑張ってね💪💪💪

No.8 06/12/26 09:27
匿名希望8 ( 30代 ♀ )

私の場合子供が産まれて夜泣きがうるさいだろうから…と部屋を別々にしました。別々が為れてしまい一緒の部屋で寝るタイミングが解らずそのままに…その内浮気されてるのがわかり離婚に😢夜、一緒に居ないと分かるものも気付かないって事もあるので旦那様と良く話し合って!夫婦はヤッパリ同じ部屋で寝た方が良いよ😃 長くてすみません🙇 これはうちだけの話しだと思うので参考までに😔

No.9 06/12/26 09:39
匿名希望9 ( ♀ )

>やっぱり、夫婦は一緒に寝ないとね👪
女って、子供を産むと、母親にしか見られないのかなって、悲しくなる時がありますよね⤵⤵
たまには、お母さんに見てもらって、どこかに二人で、お出かけしてみては?

No.10 06/12/26 10:20
通行人5 ( ♀ )

別々に寝ようって言い出したのはどちらからですか?もしあなたから言い出したなら、やっぱり旦那さんは淋しくて拗ねてるように思います・・・      母親として見られるのも妻として見られるのもあなた次第だと思うけどな。

No.11 06/12/28 16:59
お礼

一つの部屋に旦那のベッドと2つ置き、寝室を作りました😊✨ 親子で仲良く寝れるようにしました✨ 皆さんありがとうございました😃👋

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧