海外ツアーに行ったことある方に質問です💦

回答6 + お礼6 HIT数 868 あ+ あ-

匿名希望( 29 ♀ )
07/01/26 15:00(更新日時)

来月ツアーで仕事仲間と中国に4日間行きます!海外は初めてです💦
ふと疑問に思ったのですが、ホテルの部屋って一人一部屋なんでしょうか?それとも適当に割り振られて2人部屋なんでしょうか…
3人部屋ってあるんですかね💨
女性だけを2人ずつに分けると一人あまるんです💡まさか相部屋はないですよね😭親と同じくらいの年の方達といくので余るとしたらきっと私なんで…一人部屋なら別に構わないですが💦詳しい方教えて頂ければ助かります🙇他にも海外旅行についてアドバイスなんかありましたら何でも構わないので教えて頂ければと思います✨宜しくお願いします🍑

No.249901 07/01/25 08:33(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/01/25 09:34
匿名希望1 ( ♂ )

ツアーなら1人一部屋でしょ!
生水は飲まないこと!ダメな人は歯磨きの時も蒸留水にしましょう!
ペットボトルの緑茶は甘いですから!
バカはバァーカの発音で同じ意味ですので注意です!
24時間挨拶はニィハォで大丈夫ですが年上の方にはニンハォと言うと敬意を持った挨拶と受け止めてくれます!
中華料理のマナーは残すことが満足しましたの解釈になります!

コピー品がやたら多いので注意です!

No.2 07/01/25 10:39
お礼

>> 1 レスありがとうございます!すっごく参考になります(*^_^*)結構安いツアーなんで、ホテルよっては相部屋の所もあるなんて噂で聞いたんで…(>_<)一人部屋なら安心です♪
水には気を付けます!お金はまとめて持たない方がいいでしょうか?北京なんですが、凄く寒いですか?みんな初めてでよく知らないので…

No.3 07/01/25 11:41
匿名希望1 ( ♂ )

>2
北京は寒いでしょ!今日の最高4℃ 最低-6℃だそうです
パスポートのコピーを持ち歩き現金も束で出さないこと
偽札があるから50元札で払うことが良いですよ!
何でも印刷のインクの落ち方の違いで判別出来る程流通しています
パン屋で買い物して50元札出したら白い壁にこすりつけごちゃごちゃ言われた挙げ句偽札とわかり100元札でお釣り貰って帰ってから50元札を比べたら透かしの位置と色合いが微妙に違ってましたが…
四川料理は注意です韓国の辛さとは比較にならない程激辛です😨
けど癖になる💦
辛い➡ラー
激辛➡マーラー
ラー油って辛いでしょ?

No.4 07/01/25 12:15
お礼

>> 3 詳しい方にレスして頂き嬉しいです(*^_^*)やっぱり北京は寒いんですね~!いつもより暖かい支度で行きます🌟偽札が出回ってるなんて怖いなぁ(>_<)
空港で両替しようと思ってますが、その場合みんな100元で来るって事ですか?100元だと買い物した際にお釣りに偽50元が入る可能性があるって事ですよね😭両替で50元と100元にしてもらえばいいのかな…💧何から何まで初めてで頭も悪いんで理解出来てなかったらすいません💦こんなんで行ってこられるのかな😂 料理は凄く楽しみです💕ラー油の話はなるほど💡って思いました✨でもいろいろ食べて見たい🍴こういう話聞くのも楽しいですね😃 あっあとホテルにタオルとか必要なものは揃ってますか?ドライヤーをもって行きたいけど使えますかね?なんかいっぱい質問しちゃってすいません💧

No.5 07/01/25 14:20
匿名希望1 ( ♂ )

空港での両替は率が悪いからツアコンに現地で出来るか聞いた方が良いですね!
その際50元札で貰うこと!
余ったら銀座で両替してくれる業者もあるし元➡円
タオルはあるけど垢すり(ナイロンタオル)が流通していません!
電圧は230Vだからドライヤー使えません📱、デジカメ、ノートパソコンは対応だから大丈夫
コンセントは3種類ですが日本と同じ形が使えます
日本に輸入されている野菜は農薬漬けですが現地の野菜や豚肉は早朝のものだからめちゃ美味しいですよ🙌
まだ上海カニは食べられるから是非☝ミソがウニみたいに美味しいです!
魚は不味いです骨がやたら多い川魚ばかりで

No.6 07/01/25 19:57
お礼

>> 5 本当にお詳しいですね😲お金の事は是非相談してみます💬ドライヤーはショックです~💦3日間どうしょうって感じです😢
食べ物は北京ダック🐤しか思い付きませんでしたが、色々あるんですね!本場の餃子や肉まんも食べてみたいです💕いろいろ教えて頂いて、ずっと不安だったのが凄く楽しみになってきました🌟😃🌟
レスして頂いてかなり勉強になったし、教えて頂いた事は必ず役立てたいと思います!
本当にありがとうございました🙇

No.7 07/01/25 22:45
匿名希望7 ( 20代 ♀ )

ツアーって、一緒に申し込んだんなら通常1部屋に2人だと思うんですが、中国は違うのかなぁ…
普通ツアーって、1部屋2人~3人で料金設定してるので、1人1部屋だと、追加料金払わないといけないものですよ。
性別分けしたら1人余るとのことですので、おそらく3人部屋になると思いますよ。

No.8 07/01/26 05:04
お礼

>> 7 レスありがとうございます😃
3人部屋もあるんですね💡それならそれで良かったです✨本当は一人部屋が一番いいけど、相部屋だけは嫌ですからね💦 JTBの書類に、タバコを吸うか吸わないかの記入があったのですが、これって何に関係あるんですかね??女性の中で喫煙者は私だけなんで…💧

No.9 07/01/26 07:25
匿名希望7 ( 20代 ♀ )

おそらくホテルの客室に禁煙の部屋があるんだと思います。

No.10 07/01/26 10:14
お礼

>> 9 またまたレスありがとうございます😃
なるほど~💡部屋の関係だったんですね~‼女性の方にレス頂いたんでついでに質問しちゃっていいですか??
ドライヤー使えないって事なんですが、女性の方みんな海外ではどうするんですかね💦海外対応のとか持っていってるんですかね💨私の髪ドライヤーないと凄い事になっちゃうんで、気掛かりです💧変な質問でごめんなさい🙇何から何まで初めてなんで、よろしければいろんなお話し聞かせてもらえたら嬉しいです!空港の事とか何でもいいです🐸よろしくお願いします😊

No.11 07/01/26 12:40
匿名希望7 ( 20代 ♀ )

ツアーなんで空港集合の指定時間は早めになってると思いますが、検査や出国手続きに思わぬ時間がかかることもありますから、余裕をもって搭乗口へ行くように。
中国は行ったことないので、現地の空港事情はちょっとわかりません…😥
ドライヤーは、ホテルの部屋に備え付けがあったり、言えば貸してくれると思いますが、自分で持っていくなら変圧器があれば使えると思いますよ。けど、旅行はなるべく荷物少なくしたほうがいいから、ホテル決まってるなら旅行会社に問い合わせてみると、ドライヤーの有無が分かると思います。

No.12 07/01/26 15:00
お礼

>> 11 凄く参考になります😃疑問や分からないことは旅行会社に聞くようにしますね💬
行く前にここにスレ立てて本当に良かったです✨ありがとうございました🙋

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧