注目の話題
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。

結婚する時に仕事を変わりました。前の仕事は家族と一緒にいる時間が確保が難しいと考…

回答3 + お礼3 HIT数 248 あ+ あ-

匿名さん
17/07/17 18:31(更新日時)

結婚する時に仕事を変わりました。前の仕事は家族と一緒にいる時間が確保が難しいと考えての結論でした。先日、前の仕事の先輩と偶然に会ってしまいました。前の仕事場から遠距離で引越したのに。先輩に戻って欲しいと言われてしまい、たしかに夢を叶えた仕事でした、悔しいですが、今、気持ちがぐらついてます。家族か仕事か。嫁には話せずにいます。嫁も娘も大切なので自分の夢なんか捨てても一緒にと考えていたのに。

タグ

No.2501481 17/07/17 16:26(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 17/07/17 17:25
匿名さん1 ( ♀ )

スレの最後の二文にたどり着くまで、スレ主さんが女性かと思っていました・・・・・

女性なら結婚したら家庭優先で自然な事だと思いますが、男性なら、私はむしろ、夢(現実的なもの)を追ってほしいですね。
バンドマンとか役者とか自分の店を持つとかいう曖昧でリスクの高い夢は応援できませんけど(笑)

No.2 17/07/17 17:32
匿名さん2 

職場の近くに引越すことはできないんですか

No.3 17/07/17 17:50
お礼

>> 1 スレの最後の二文にたどり着くまで、スレ主さんが女性かと思っていました・・・・・ 女性なら結婚したら家庭優先で自然な事だと思いますが、男… 男です。すいません。リスクは無いのですが、やはり時間が不安定なのです。自分自身が父親が単身赴任で育ったので、自分の家族には出来る限り一緒の時間を過ごしたいと思ってました。

No.4 17/07/17 17:57
お礼

>> 2 職場の近くに引越すことはできないんですか それは現在の仕事を辞めれば、どこの場所でも引越しは可能ですが、やはり家族も今の地域に馴染んでいますので、私の都合だけで家族を振り回すのは辛いです。大枠ですが、先輩の職場でなくても地域には必ず存在する場所なので働く事は出来ると思いますが、やはり家族と接して行く時間が少なくなるのが、引っ掛かっています

No.5 17/07/17 17:59
匿名さん5 

その会社の支店みたいなのはないの?

No.6 17/07/17 18:31
お礼

>> 5 無いんです。と言うより、そこの系列なども無い場所に引越しましたから。だから先輩に会う事が、また運命なのかと考えてしまうんです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧