注目の話題
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
母親としての自覚に欠けると思いませんか? 急に未婚のシングルマザーになって実家に出戻り。その時点で親に負担かけまくりなのに、普段は仕事だからと子を保育園に

8ヶ月です😃

回答2 + お礼2 HIT数 780 あ+ あ-

ぜんまいザムライ( 28 ♀ 7Tbpc )
07/01/26 09:49(更新日時)

皆さんこんにちわぁ😃ちょうど8ヶ月の息子がいます。離乳食や成長について、皆さんどぅなのかなぁ☺と思いスレをたてた訳であります😊
ウチは離乳食は二回で昼と夕方です。ミルクは朝、3時頃、寝る前の三回です。どれも220です。離乳食はお椀に八分目ぐらい食べます(食べさせ過ぎかな😥)
成長の方はおすわりも定着して最近は捕まり立ちをチョコチョコ始めました。ハイハイはズリバイみたいな感じで突進してきます😃 それと最近少し夜泣きが始まりました😂
皆さんの👶のお話聞かせて下さい🙌

No.250165 07/01/25 12:26(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/01/26 01:42
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

私には9ヶ月になる♂の子がいます。成長は歯が上下合わせて8本で歩くようになりました。離乳食の回数は決まってませんし自分達が食べる時に食べさせますが自分達が食べてるのを食べさせてます。ミルクは全然回数減りません。ほとんど200でマレに240を飲ましてるんですが3~4時間感覚で与えてますよ。

No.2 07/01/26 02:18
らーめんまん ( 20代 ♀ 7Wmqc )

うちはもうすぐ8ヶ月の娘がいます(*^_^*)
かなり手がかかり私の姿が見えないと泣き、常にかまってないとグズリ、仰向けの体勢にすると泣きます。ですので寝返り、ハイハイはしません。
6ヶ月からお座りはマスターして今はお座りのまま前へ進みます(^-^)
今は壁によっかかって立つ事が出きるようになりました(*´・∀・)

かなり個性的な我が子です(*^_^*)

ちなみにうちは半年まで完母だったせいか(今は混合)ミルクは140飲めば多い方です(^^;)


離乳食は量は少なめで昼・夜2回です。

やせ型な娘が心配でしたが体重も娘なりに増えてるし平均という事で安心しました★

ただ今夜泣きと突発性発疹の熱でぐずりMAXです(^。^;)

No.3 07/01/26 09:41
お礼

>> 1 私には9ヶ月になる♂の子がいます。成長は歯が上下合わせて8本で歩くようになりました。離乳食の回数は決まってませんし自分達が食べる時に食べさせ… レスありがとうございます😃もぅ歯が八本も生えているんですね😲噛まれたら痛いですよね😁私は二人目なんですが、一人目の時は若げのいたりなのが育児は自己流だったんですが、なぜか二人目は慎重です😥普通逆なのにね😁 でも早く離乳食卒業したいです💧💧

No.4 07/01/26 09:49
お礼

>> 2 うちはもうすぐ8ヶ月の娘がいます(*^_^*) かなり手がかかり私の姿が見えないと泣き、常にかまってないとグズリ、仰向けの体勢にすると泣きま… おはようございます😃
おすわりのまま突進ですかぁ😁可愛いですねぇ☺
ウチももぅすぐ突発性湿疹かなぁとヒヤヒヤします😭
ウチは上にも息子がいますが、まぁ二人ともデカイッ😱いつも表の上をすれすれです💧💧
デカイ赤ちゃんも考えものですよ😂
でもお互いスクスク育ってくれるといいですね😊

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧