注目の話題
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも
59歳男です。 彼女が35歳年下ですが結婚はありでしょうか? 子供が出来たかも知れません。 お義父さんは48歳、お義母さんも46歳と一回り以上下で躊躇して
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては

離れて住んでいる義父母に年に数回会う機会があるのですが、1歳の息子が人見知りして…

回答1 + お礼0 HIT数 237 あ+ あ-

匿名さん( 26 ♀ )
17/07/21 14:55(更新日時)

離れて住んでいる義父母に年に数回会う機会があるのですが、1歳の息子が人見知りして泣く度に、泣くから嫌だ、と言ったり、不機嫌になります。ほかの親戚の子は泣かない、と他人の子どもと比べたり、泣かせないようにして、と言ってきたこともあります。
子どもが泣くのは当たり前だし、人見知りして泣くのも子どもの個性だと思います。そう言うなら会わなきゃいいのにとさえ思います。すごくストレスです。
こんな義父母どう思いますか?関係を悪くしたくないので黙って耐えてますが…我慢の限界も近いです。

No.2502647 17/07/19 22:27(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 17/07/21 14:55
通行人1 

嫁としては、辛いですね。連れて行きたくないですね。
でも、関係は確かに壊したくない。
「すみません。人見知りで、他の人にもこうなんですよ~。早くおじいちゃん、おばあちゃんに抱っこされて欲しいと私も思ってます。」って言うくらいが限界ですか・・。

年数回も会えるなら、息子の好きなものを伝えて(もしくは自分で用意)会うたびにいいものくれるジジババって位置づけでも良いのでは?私は前もって、アマゾンとかで買ったものを義実家に届くようにして、渡してもらっています。いつのまにやら私にねだっても買ってもらえないことがわかって、普段のお買い物も床にゴロゴロとかしないので助かってます。甘えさせる役はジジババでいいと思います。また、勝手なものを与えられるのも迷惑なんで(笑)

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧