注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態

お世話になります 25才、女です。 私は先日内定をいただき、8月いっぱいでい…

回答1 + お礼0 HIT数 422 あ+ あ-

匿名さん
17/07/20 13:03(更新日時)

お世話になります
25才、女です。
私は先日内定をいただき、8月いっぱいでいまの職場を退職し、9月から新しい職場に正社員で入社する予定になっています。
入職先は基本日曜日、祝日休み、土曜日は月一出勤の保育園です。
実家の方で9月に去年亡くなった祖父の1年忌があり、半年前から9月の16~19日で実家は遠方なので帰省するように航空券もとってあります。
もともとこの用事と今の職場の関係で10月入職希望だったのですが、先方の猛プッシュの為9月からの入職となりました。
上の内容で休みをもらうことは、ダメでしょうか。
非常識だとはわかっているのですが、小さいころからお世話になった祖父の1年忌ですので、どうしても帰省したくて…
この内容で新しい職場に伝えても大丈夫でしょうか。

No.2502820 17/07/20 10:21(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 17/07/20 13:03
通行人1 

ちゃんと事情を言えば問題ないと思いますよ!
もしそれで拒否されるような職場なら、そこで働くことは考え直した方が良いと思います。それだけ人が足りなくて余裕がないから。社員を大事にしてないから。休みを取りにくい社風だから。の可能性が高いので。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧