注目の話題
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

定年退職を期に、両親が広島の父の地元に移住することが決まっています。 1年を切…

回答4 + お礼0 HIT数 456 あ+ あ-

匿名さん
17/07/22 09:25(更新日時)

定年退職を期に、両親が広島の父の地元に移住することが決まっています。
1年を切り、私の夫婦と兄夫婦を招き食事会をしました。
そもそも残りの余生を父の生まれ故郷である地元で過ごす理由は何か聞いてみたところ
上京して何十年も都内で働いていても、心の根底では地元愛というかそういう懐かしみがあるそうなんです。母は長野出身なのですが父の地元に身を寄せるのは同意していますし楽しみと言います。
私達子供は東京で生まれ東京で育ち、結婚までしました都会人ですが、地方に移住したいかと聞かれると、生まれ故郷で無い限り不釣合いに思えて想像も付きません。移住っていいものでしょうか?

No.2503367 17/07/21 14:22(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 17/07/21 14:45
匿名さん1 

私夫婦は四国出身の神奈川県住みで子供は神奈川県で育ちました

ウチの主人も定年後は四国に戻って住む予定ですけど子供は神奈川に残ります

元々住んでいた馴染みの土地感がある場所にお父さんが戻るのと、全く馴染みの無い場所にあなたが移住するのとは違う感覚でしょうね

うちも似たような話になるので回答させていただきました

No.2 17/07/21 14:55
匿名さん2 ( ♀ )

年を取り落ち着いた場所での生活が癒やしになるんじゃないかな?


都会育ちだと 何でもあるけど

年取ると 静かな場所が居心地がいいかもね

No.3 17/07/21 15:14
匿名さん3 

あなたが産まれ故郷の東京がいいようにお父さんも産まれ故郷がいいのでしょ

No.4 17/07/22 09:25
通行人4 

私の両親も定年と同時に父の地元に移住して15年が経ちます。都会で忙しくしていただけに田舎の時間に合わせる事が大変そうでしたが、幸いにも父母の兄妹が近くに居たり、ご近所さんに気の合う人が出来たりと今ではそれなりに満喫している感じです。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧