注目の話題
ようやく付き合えそうな相手が 40代実家暮らし年収200万でブサイク。。。 こんなのと付き合うくらいなら一生独身の方が良いでしょうか?
勉強の苦手な妹が、成績に厳しい両親からひどい扱いを受けていて、見ているだけでも辛いです。けれど妹のことも理解できませんし、両親を責めることもできなくて…。私が悩
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行

息子(小6)が修学旅行に行き、お土産を買ってきました。 我が家分と私の実家…

回答20 + お礼3 HIT数 9707 あ+ あ-

匿名( ♀ ecOTw )
17/07/24 12:56(更新日時)

息子(小6)が修学旅行に行き、お土産を買ってきました。

我が家分と私の実家分でダンナの実家分がありませんでした。

私の実家は隣町内で車で五分とかからない場所にあり、母が独り暮らしをしてるので毎週末は買い物や用事を済ませるために通ってます。

息子も一緒に買い物に付いてきますので話の流れから修学旅行にいくことを話していました。

一方、ダンナの実家は車で一時間程かかるところで、お盆とお正月に挨拶に伺う位です。

息子がお土産を説明してる時にダンナが自分の実家分がなくてビックリしたような不満そうな顔でした。

私が、我が家用のお菓子を義実家分にあてようと提案しましたが…

ダンナも意地なのか?これは家用なんだろう…って。息子も家族皆で(自分も食べたくて購入したものなので)と買ってきたものなので残念な顔をしました。

私はまずい提案をしてしまったのでしょうか?

修学旅行に出掛ける前に、おばあちゃんにはお饅頭でいいかな?と息子から確認ありましたので、てっきり両家分買ってくるのかと思って…また、数年前に娘が修学旅行にいった際は何も言わなくても両家分買ってきたので、油断していた私も悪いのですが…

我が家のお菓子が個別包装でしたので半分程、ラッピング袋に詰めてリボンをつけて〜お土産風にしてみたんですが…

ダンナが苦い顔して、渋々持っていきました。

ちなみに義両親は息子が修学旅行だということは知らないと思います。(ダンナが話していれば別ですが)

かと言って、わざわざ修学旅行に行くんですと連絡するのもどうかと…お小遣いだの餞別だのと、返って気を使わせるかと思います。

私はどうすれば一番良かったのでしょう。

愚痴になりましてすいません。

No.2503781 17/07/22 09:56(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.5 17/07/22 11:35
お礼

皆さん、ありがとうございます。

ダンナ自身、特に義理父とは仲があまりよくないので…実家には近寄ろうとはしません。(お盆と正月のみなのも、そのせいです。)

実家の分をあげれば良かったですね、気づきませんでした。

でも息子が、これは(私の母)おばあちゃんの分で〜ってダンナの前でいってしまったので…

これは私の母の分だからって意地になる気がします。

ちなみにお年玉は頂いたことありません、義実家から。

他から沢山貰ってるだろうから、教育のために敢えてやらないんだと言ってます。

息子も正直、疑問には思ってるようですが。

No.10 17/07/22 21:14
お礼

皆様、ご意見ありがとうございました。

仰る通り、お土産の件はちゃんと確認すれば良かったと反省しております。

ついつい、上の娘は何も言わなくても両家分きちんと買ってきたことに油断しておりましたし、おばあちゃんには…と話していたのを私が勝手に両家と解釈してしまった訳で。

次回、息子が中学の修学旅行の際はキチンと確認いたします。

実は今日、社会人になりました娘が友達と隣県に遊びに出かけて夕方帰ってきたのですが…

やはり義実家の分がなく、私の母には買ってきました。

母と亡くなった私の父の仏壇にあげてもらおうと思ったらしく、小さなゼリーが2つだけなんですが…

息子のお土産の件もあったので非常に気まずい感じではありますが。

ちなみに今日娘が出掛けることは義実家は勿論ですが私の母にも話していません。

隣県と言っても近間で、高校の時の同級生に渡すものがあるから、ついでにドライブしてくると出かけていったので。

お土産買うなんて予想もしてなかったです。

No.18 17/07/23 13:28
お礼

皆様、ご意見本当にありがとうございます。

これは私の予想なんですが、単に私の実家にあって…自分(ダンナ)の実家にはないから、差別?されて面白くなかったんだと思います。

私がちゃんと息子に、両家に買ってくるように確認しておけば良かったと反省しています。

息子にも嫌な思いをさせてしまいました。

小分けしたお土産は、ダンナが仕事で義実家の近くまでいくそうなので持っていきました。

特に義実家から連絡もありませんが届いているとは思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧