注目の話題
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる

仏壇に祈って願いがかなったのは、自分が守られてたからですか。

回答5 + お礼2 HIT数 464 あ+ あ-

通行人
17/07/23 22:53(更新日時)

仏壇に祈って願いがかなったのは、自分が守られてたからですか。

タグ

No.2504244 17/07/23 09:38(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 17/07/23 09:42
匿名さん1 

そういう風に思うことで自分が救われるならいいと思います

No.2 17/07/23 09:49
お礼

>> 1 ご先祖が守ってくれたんだと思う。

No.3 17/07/23 10:11
通行人3 

貴方の努力もありますし、ご先祖様は最悪のことから守ってくれることもあります。背中を押して応援してくださることも。感謝の気持ちで普段からお参りしてね。

No.4 17/07/23 10:16
お礼

>> 3 やはり、日頃がいいから守られるんですよね。

No.5 17/07/23 11:20
匿名さん5 

そうかもしれないですね。
でも仏壇は先祖の供養をする為のもので、
願い事を叶える装置ではない様な。

No.6 17/07/23 22:30
経験者さん6 

そうだと思います。何か感じるものがあるんでしょうね。仏壇は感謝を伝えるところ、というのが正しいかもしれません。でも、ご先祖様に守ってほしいとか見守ってもらいたいという気持ちは人間の自然な感情だと思いますね。
この私も祈ったことがありますけど心や声にに出して祈りません。他の祈り方で叶いましたよ。そして心を込めて感謝しますね。毎日の感謝が大切。

No.7 17/07/23 22:53
おばかさん7 ( 30代 ♂ )

たしか‥祈りは神様で

仏やお墓は、誓い(□□しますと)を

唱えたような‥

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧