注目の話題
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し

夫と私の抱っこ👪

回答5 + お礼5 HIT数 1034 あ+ あ-

もも☆ぴんく( 22 ♀ Gjfo )
07/01/27 02:22(更新日時)

2ヵ月ベビーのママです👩最近、3時ごろからグズグズしだして、号泣して夜10時ごろに寝る我が子😥そんな時、私の抱っこでは泣き止まないのに、ダンナが抱っこするとピタリと泣き止みます😭私は無口で、ダンナはよくしゃべるので、お腹にいる時からダンナの声の方がたくさん聞いているから、ダンナの方が落ち着くんでしょうか😱なんだか悔しいです🙀⤵⤵同じような人いますか❓❓どうやったら落ち着いてくれるんでしょうか❓❓

タグ

No.250542 07/01/25 17:34(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/01/25 18:23
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

あは😃うちの娘も男好きなのか、あたしより旦那やおじいちゃんに抱っこされるとなきやみます。
だからうちの旦那はうれしくて育児に協力してくれますよ。
あたしは毎日面倒みてんのはだれよ!とツッコミたくなりますが、大好きなお父さん帰ってきて良かったね~と言ってます。
そのうちママから離れない日が来ますよ。
産んだのはママなんですから強気でいきましょ!

No.2 07/01/25 18:23
匿名希望2 ( ♀ )

主さんだからこそ泣くんだと思いますよ。自分が泣こうがわめこうが、ママは見捨てずあやしてくれるって赤ちゃんわかってるんですよ(^_^)だから安心して泣きたい時、泣きたいだけ泣けるんですよ。旦那さんの抱っこも純粋に心地良いんでしょうし…子供って自分の中で、パパとママの役割分けてたりしますよ。赤ちゃんが泣きやまなくても、「自分だからこそ思いきり泣いてくれるんだ」って思って自信持って下さいね。

No.3 07/01/26 01:40
お礼

>> 1 あは😃うちの娘も男好きなのか、あたしより旦那やおじいちゃんに抱っこされるとなきやみます。 だからうちの旦那はうれしくて育児に協力してくれます… ありがとうございます💕最近は泣き声に慣れてしまっていくら泣いてもイライラしなくなって💧ダンナは泣くとかわいそうと、すぐ抱きます🐨しかも得意気に😩それがちょっと悔しいんです⤵⤵育児だけは負けたくない‼大きくなって『パパ臭い😠』とか言う日が楽しみです👅

No.4 07/01/26 01:44
お礼

>> 2 主さんだからこそ泣くんだと思いますよ。自分が泣こうがわめこうが、ママは見捨てずあやしてくれるって赤ちゃんわかってるんですよ(^_^)だから安… ありがとうございます🙇私だから泣くなんて考えただけでとても嬉しいです☺泣き声も最近はかわいくて💕ダンナに負けないように頑張ります⤴⤴

No.5 07/01/26 09:39
通行人5 ( 20代 ♀ )

うちの♂も4ヶ月位まではそうでした😥

2さんと同じですが私は悔しいので「ママだからこそ甘えてる」って思ってました😃
何でもわがまま聞いてくれるって思われてるんだ✨と思います💡

No.6 07/01/26 12:25
お礼

>> 5 ありがとうございます‼本当のところを子供に聞いてみたいですね☺今はとにかく甘えてくれる我が子に優しくしたいです⤴⤴

No.7 07/01/26 13:07
匿名希望7 ( ♀ )

②番さんのレスを見て涙が出てきました(;_;)

今妊娠6ヶ月で、初産だし頼る人もおらず、夜泣きなど育児にどう対応しようか、虐待をしてしまったらどうしようと、不安になる毎日で…。
でも、②番さんのレスを見て不安になる事はないんだ、頑張ろうと思い心が凄く楽になりました(^-^)
②番さんのレスを心にとめて頑張って育児をしようと思います!ありがとうございました。

長文、横レス申し訳ありませんでしたm(_ _)m

No.8 07/01/26 16:20
匿名希望2 ( ♀ )

⑦さんへ。②です。私なんかの言葉で少しでも元気になられたのなら、とても嬉しく思います。私も不安だらけでしたが、毎日少しずつ子供達に「お母さん」にしてもらってます。焦らずゆっくり自分なりの育児を楽しんで下さいね。まだまだ寒いのでお体大事になさって下さい。

主様、横レス申し訳ありませんでした。それから、お子さんへの愛情溢れるお返事ありがとうございました。読んでて、こちらも幸せな気持ちになれました。

No.9 07/01/27 02:16
お礼

>> 7 ②番さんのレスを見て涙が出てきました(;_;) 今妊娠6ヶ月で、初産だし頼る人もおらず、夜泣きなど育児にどう対応しようか、虐待をしてしまっ… 最初はわからない事ばかりで大変かもしれません💦私も悩みだらけです😭子供嫌いで冷たい私でも我が子はカワイイものです☺悩んだ時はココに相談すれば、2番さんみたいな人いっぱいいます‼母は強し‼‼そして優しい人ばかり⤴⤴私達は一人じゃないです😃沢山の人が助けてくれるから安心して元気な赤ちゃん産んでください💕お互いがんばりましょう❤

No.10 07/01/27 02:22
お礼

>> 8 ⑦さんへ。②です。私なんかの言葉で少しでも元気になられたのなら、とても嬉しく思います。私も不安だらけでしたが、毎日少しずつ子供達に「お母さん… いつも思うのですが、このサイトの育児の悩みに来るみなさんって本当に優しいですね☺みなさんに会ってみたいです‼‼育児は大変な分、100倍幸せが返ってくると思います☺いっぱい悩んでいっぱい幸せ感じたいです⤴⤴本当にありがとうございました💕

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧