注目の話題
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け

閲覧ありがとうございますm(._.)m 今日の朝にあった出来事なのですが、…

回答15 + お礼7 HIT数 1782 あ+ あ-

匿名さん
17/07/29 06:55(更新日時)

閲覧ありがとうございますm(._.)m

今日の朝にあった出来事なのですが、どうしたらいいのかわからないので助けてくださいm(._.)m



朝8時半過ぎ頃バイト先のお店に10人近くの若い男女(飲み会帰りっぽい感じに見えました)が来店され一番広い端の席にご案内して、2時間近く騒いで居座っていました。
11時前に帰り出したので、レジの近くで作業していたので、私がレジをしようとレジに立っていたら、その内の男性一人が『あ!まとめて払うわ!今会計するやつ御手洗い行ってるし、まだ何人かいてまだドリンク飲んでるから』
と言われたので、店長に『まだ数人残られていて求めて支払うそうです』と伝え、自分の持ち場に戻りました。
それから一時間立っても会計がないし、騒ぎ声も聞こえなかったので、席まで見に行ったら誰一人いませんでした(´д`|||)


それから店長に何故あの時会計をしなかったのか怒鳴られました(´д`|||)
『まとめて会計する』って先に出ていったお客様に対して『帰るなら先に帰った人の分だけお会計お願いしますm(._.)m』なんて言えるはずがなく、店長にいうと、『お前があん時会計しないから悪いんじゃ!!明らかに酔っぱらいのアホな客連中やねんから金払わんで逃げるに決まってるやろうが!!どう見てもアホの集まりばっかやから、何かしてかす顔してたやろうが!!』
と怒鳴られ、その支払われなかったお金5000円近くのお金を請求されました(;_;)

私に請求する意味がわからないのでお金を渡さなかったら、『給料から引くから』と今日のタイムカード押さずに帰れと言われ、今日の事を本社(社長)に報告させてもらうと言われました(´д`|||)


お客さんが意図的に食い逃げをしたのか、後に帰った人が先に帰った人がお会計してくれたと勘違いして支払いせずに帰られたのか真意はわかりませんが、
店長のお客様をバカにしたような言い方、私に未払いのお金を無理矢理請求するのはおかしいことではないのでしょうか??

社長にいうといってましたが、多分悪く脚色して伝えると思います(´д`|||)

どうしたらいいですか??

17/07/26 14:59 追記
他のバイトに証人になって貰うにしても、今の新しい店長は凄く変な人で自分のストレスを他人にぶつけて発散しているので、今『従業員潰しイジメ』みたいなのが流行っています(..)
辞めるか飛ぶまで一人の従業員をイジメ倒していて、社員を含め3人の人間が辞めていきました。
他の従業員は自分の身を守る為に店長と一緒になってイジメているので、絶体証人にはなってくれません(;_;)




17/07/28 15:06 追記

今日社長含めての話の後に店長に
『こういうの店で処理されるからと思ってんのか!(怒)俺の給料から引かれとんねん!!なんでお前のミスで俺の給料カットされなあかんねん!!そんなんやったら正直お前いらんわ!なんか言うことあるか?』と言われ、『意味がわかりません』と言ったら、明日までに考えて俺に伝えに来い!!とホントに意味がわからないことになりました

No.2505862 17/07/26 14:52(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 17/07/26 14:56
お師匠さん1 

5000円不支給になった場合、労基署に相談しなさい。

No.2 17/07/26 15:09
匿名さん2 ( ♀ )

そういったお客さんがいたことは店長も分かってたんですよね。
あんな奴等、食い逃げしてもおかしくない…みたいなこと言ってましたよね。
じゃ、なぜ責任ある立場の人が、ちゃんと見てなかったのでしょうか?
1人のスタッフに任せたのでしょうか。
任せたのであれば、1人に責任を押し付けるのは駄目だと思います。
チェーン店でしたら、上はしっかりしてると思いますので、
店長も結構怒られると思います。
弁償で穴埋めして、報告しない可能性の方が高いです。

私なら、暫く様子見て、
経緯と弁償のことを本社にmailします。

No.3 17/07/26 18:59
働く主婦さん3 

それって、警察に被害届出したのでしょうか?
主さんが払うのおかしいですよね。

無銭飲食ですし、防犯カメラあるんですよね。

キレる店長は、苛立ちを主さんにぶつけてるだけ。
怒る前に、警察に被害届ださないと

No.4 17/07/26 21:10
匿名さん4 

頭の悪い店長ですね。

本社に連絡して怒られるのは責任者である店長です。ましてやその時間、店に居たのですから店長は何してたの?と更なる試練があるでしょう。

食い逃げは立派な犯罪なので本社よりも警察に真っ先に連絡するのが一般常識です。

あなたの給料に関してはその地域の労働監督署に連絡してください。
店長に脅された事含めて。
本当に給料から引かれた、タイムカードを押させて貰えなかった事を相談。防犯カメラを見れば出勤してた事実や食い逃げ犯との動きも実証できます。
また、本社にあなたから連絡してもいいと思います。防犯カメラもあるので訴えることもできますからね。

No.5 17/07/26 22:41
匿名さん5 

皆さんが言うように犯罪だし警察に被害届けださないと。
そんな所、辞めた方が良いですよ。

No.6 17/07/27 14:10
お礼

>> 1 5000円不支給になった場合、労基署に相談しなさい。 回答ありがとうございます(^-^


そういった場合証拠となるものが我孫子ないし、証人になってくれる人がいるかわかりませんが、証拠がなくても大丈夫なのでしょうか(´д`|||)

No.7 17/07/27 14:38
お礼

>> 2 そういったお客さんがいたことは店長も分かってたんですよね。 あんな奴等、食い逃げしてもおかしくない…みたいなこと言ってましたよね。 じゃ、な… 回答ありがとうございますm(._.)m


やはり社長に報告をしたみたいなのですが、私の意見と食い違っていると言われました(´д`|||)

私の意見は「はじめに数名帰られた時にレジの近くにいたのでレジをしようとしたら、『まだ数名残ってるから全員分求めて支払う』といってたので、私はキッチンの方で働いていたので、持ち場からホールが見えないので、その時にホールで指揮を取っていた店長にお会計全員分まだですと伝えていたのですが、お客様が支払いもせずにいつの間にか帰ったそうです。」
に対して店長は

「先に何人か帰られた時に○○(私)さんがレジにいたので、何も伝えて来なかったのでレジ終わってるかと思い、残りの数名が帰られた時にバッシングに行った時に伝票が置いたままだったので、確認取ったら、『会計済んでませんよ』と言い出した」


と言うことです(>_<)


明らかに会話がおかしくなっています(´д`|||)

今日店長が休みなので明日、もう一度ふたりから話を聞くと社長にいわれましたが、この噛み合わない会話どうしたらいいでしょうか??

お金の件は何も聞かされていないそうです。

長文失礼しましたm(._.)m

No.8 17/07/27 14:44
お礼

>> 3 それって、警察に被害届出したのでしょうか? 主さんが払うのおかしいですよね。 無銭飲食ですし、防犯カメラあるんですよね。 キレ… 回答ありがとうございます。



防犯カメラのことはもちろん言いましたが、『自分がちゃんと注意払ってたらこんなことにはならんかったやろ!!○○(私)のミスで起こった事をなんで警察呼んで大事にしなあかんねん!!アホか!』

と怒られています(;_;)

No.9 17/07/27 15:05
お礼

>> 4 頭の悪い店長ですね。 本社に連絡して怒られるのは責任者である店長です。ましてやその時間、店に居たのですから店長は何してたの?と更なる試… 回答ありがとうございますm(._.)m


他でもコメント書かせていただいたのですが、店長が嘘をついているのでどうなるのか不安で溜まりません(;_;)
食い逃げに関しても警察に連絡も私のミスで起こったことやのに、連絡したら相手にされるか!と言われました(´д`|||)大事にするなと……。

昨日のタイムカードも結局手書きで退出書かれていました(´д`|||)


社長にもお金の話をすると『それに関しては何も聞いていない』
と言われましたが、 5000円こっそり引かれるのか不安で溜まりません(;_;)

ホントに支払いがなかった時に訴えるにしても口下手なので負かされそうだし、出勤を誤魔化されて給料支払われなかったとしても防犯カメラがレジにしか無く、映ってない時にこっそり消されてたら、証拠にもなりません(´д`|||)

それでももし支払われなかった時に労働署に訴えても大丈夫ですかね??

No.10 17/07/27 15:11
お師匠さん1 

やり取りを録音しておきなさい。

スマホでも簡単に出来るでしょう?

私は仕事柄ボイスレコーダーを携行しています。

自己防衛しないと、悲しいですがそんな相手も少なからずいます。

No.11 17/07/27 23:53
匿名さん11 ( ♀ )

店長が責任者やのに
なぜ主さんが払うのかな?
主さん正社員?

No.12 17/07/27 23:58
匿名さん12 ( 110代 ♂ )

そもそもこうした営業上のミスや損害を給料から補填させるのは法律違反のハズだが。

No.13 17/07/27 23:58
匿名さん13 

店長というのは、こういうトラブルの責任を負うから店長なのに、スタッフに責任を押し付けるなんて言語道断です。
むしろあるがままを本社に言いましょう。
ってか、無銭飲食は普通に警察沙汰ですよね。

No.14 17/07/28 01:13
通行人14 ( ♀ )

今のうちに本社に連絡しておきましょう。
出来れば録音して、もし改善されず、給与から引かれていたら労働組合に訴えてください。
学生さん、未成年なら親にきちんと伝えて、親が出てもOK。
例えば明らかに主さんのミスであっても、主さんの給料からその金額を払う必要も義務もありません。
大事にしてください。
そのあと辞めてもいいですが、働いた分の給与はきちんと貰ってください。
一生そこで働くわけでもありませんでしょうから、深く考えず、気にしすぎず、正当な給料貰えるようにしましょう!!!
ここで泣き寝入りすれば馬鹿な店長とイジメに加担してる奴らがつけ上がるだけです。

No.15 17/07/28 13:10
匿名さん15 

社長と話すときは、食い逃げ事件報告と、その後の店長の対応の二つの問題を分けて話すのが大事。
口下手なら、ここに書いたように、あったことを箇条書きにして文書化していくといいよ。

店長の賠償要求発言もね。タイムカードの手書きを店長が書いたなら店長の横暴の証拠になる。

社長がまともな人でわかってもらえるといいね。がんばれ!

No.16 17/07/28 15:08
お礼

>> 10 やり取りを録音しておきなさい。 スマホでも簡単に出来るでしょう? 私は仕事柄ボイスレコーダーを携行しています。 自己防衛し… ありがとうございます(^-^)

明日また店長と話をするのでボイスレコーダーでその会話を録音したいと思います。

No.17 17/07/28 15:11
お礼

>> 12 そもそもこうした営業上のミスや損害を給料から補填させるのは法律違反のハズだが。 それは私も普通はそうじゃないかと思ったのですか、『そういうのは店長の給料から引かれてるねん』、お前らのミスは全部、関係無いことでも俺に全部責任が来てるねん!俺の半日分の給料お前がうばっとんねん!と言われました(゜ロ゜;ノ)ノ

No.18 17/07/28 15:17
お礼

>> 11 店長が責任者やのに なぜ主さんが払うのかな? 主さん正社員? ただのバイトさんです(-""-;)


バイトでも金もらってんねんから責任取れよ。
店長てのは全ての責任取るためにおるんじゃないねん。
俺の店じゃないねん!俺も同じように雇われて働いてるねん!
お前らのミスの責任を取りに働きに来てるんじゃないねん!
と連呼されました(;_;)

No.19 17/07/28 22:40
通行人19 ( ♀ )

現段階で労働基準監督署に行って相談して下さい。

脅されたこと、事実を隠されたこと、タイムカード押さえなかったこと、乱暴な口調など、些細なことでもここに書いてあることは全て話して大丈夫です。

私も労基署には相談に行ったことがあります。警察じゃないんだから、証拠とか難しいことは考えずに、まず分からないことを聞く為に相談に行ってください。

そしたらここは仕方ないとか、これは問題だとか判断して、その上でどうしたらいいかなどアドバイスしてくれます。

状況によっては労基署が店長もしくは社長に話をしてくれますので、主さんが直接お店に意見するよりは話がいい方向に進むはずです。

まずは相談だけでもいいので、こんなことがありました、私はどうしたらいいのでしょうと話をしに行けば大丈夫です。

弱い労働者の味方なので怖くないですよ。1人でお店と戦う方が不安だと思います。頑張れ!

No.20 17/07/28 22:41
匿名さん20 

ボイスレコーダーなんて買うお金あるの? そんな事で労働局が動くわけないでしょ。 たかが五千円、授業料だと思って辞めなさい。貴方にも落ち度は ある。

No.21 17/07/29 01:26
匿名さん12 ( 110代 ♂ )

>17
そうだとして、
「知らんよ。そんなのはあんたと会社の間の問題だろうが」
「自分が法律知識がないツケをバイトに払わせるなよ」
でいいんじゃないですか?

No.22 17/07/29 06:55
匿名さん22 

会計しとくべき、貴方、悪いよ、給料てん引きは、労働基準違反ってーことはなく、何十%とか、あるんだよね、損失を、与えたことは、そうでしょむこうは、シメシメ、もうこでも、その人たちは、もう来ないよねそれも、問題なんだよね‼️

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧