注目の話題
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

ピアスの穴から膿😨

回答2 + お礼3 HIT数 4084 あ+ あ-

匿名希望( 37 ♀ )
07/01/25 23:48(更新日時)

10代の時に開けたピアスの穴から、いまだに、膿や少量の血が出ます😫
耳なんですけど、膿が出るのは片側だけです。触ると少し腫れていて、芯の様な物が…😭
治し方分かる方いたら教えて下さい💧

タグ

No.250655 07/01/25 19:16(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/01/25 19:20
通行人1 ( 20代 ♀ )

どんなピアスを付け、どんなケアをしてらっしゃいますか?

ピアスの素材や間違ったケアによっては、いつまで経ってもホールが完成しないという可能性があります。

  • << 3 追記… 同じ様にしていても片側だけなんです💧 きちんと病院で開けたんですけど…

No.2 07/01/25 20:06
お礼

>> 1 ありがとうございます。
最近はシルバーのピアス、オンリーです😥
ホールのケアは特に何もしていません😫
良い方法有りましたら教えて下さい。

No.3 07/01/25 20:09
お礼

>> 1 どんなピアスを付け、どんなケアをしてらっしゃいますか? ピアスの素材や間違ったケアによっては、いつまで経ってもホールが完成しないという可能… 追記…
同じ様にしていても片側だけなんです💧
きちんと病院で開けたんですけど…

No.4 07/01/25 20:33
通行人1 ( 20代 ♀ )

シルバーですか…変色していたりしませんか?変質や腐食している可能性もあります。そうなると、アレルギーやホールの不調の原因になります。

まずは、ステンレスかチタンのピアスに変えてみるといいと思います。アレルギーも起こしにくい素材ですし、ホールを育てるのに適した素材です。

ケアは、薬用石鹸(刺激の少ない洗顔料が好ましい)少量をよく泡立てて、ホール周辺&ホール内にいきわたるようにつけます。
※ピアスを動かす時に痛みがあるようなら、無理に動かさないでいいです。
泡をつけたら、そのまま数分置いてから、綺麗に洗い流します。

ケアが終わったら、水分をしっかり拭き取りましょう。綿棒を使うとやりやすいですよ。

これを毎日続けるだけです。
消毒液は刺激が強く、ホールには良くないのでダメです。
あとは、ケアの時以外は必要以上に触らないようにするといいですよ。もちろんピアスは付けっ放しにして下さい。

No.5 07/01/25 23:48
お礼

>> 4 詳しくありがとうございました。
シルバーはやはり良くないんですね😥なんとなくそう思っていましたが、安価なので…
教えて頂いた様にやってみます😃
本当にありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧