注目の話題
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの

浪人しています。 私はもともと超難関大を目指していましたが、センターでもボーダ…

回答2 + お礼0 HIT数 319 あ+ あ-

匿名さん
17/07/28 21:55(更新日時)

浪人しています。
私はもともと超難関大を目指していましたが、センターでもボーダーに達したことはなく結局出願もそれまで考えていなかった旧帝大の低めのところに出しました。落ちて今予備校に通っています。
もう8月になるのに志望校を決めきれず悩んでいます。現役なら現役のときに受けた大学で満足したと思うのですが浪人でまた同じ大学というのはどうなのか、もともと目指していたもっと高いところを目指すべきじゃないのかと思い続けています。また、私は下に二人いるのですが、二人が自分より高い大学に行ったら劣等感をもちそうで怖いです。超難関大なら浪人して行ったとしても、下の二人がどこへ行こうが劣等感はないかなぁ(現役なら別ですが)とかもう他人から見ればそんなこと気にするなと言われるかもしれませんが気にしてしまいます。
ただ、現役のときにずっと行きたかったはずのその大学は今そのときほどの気持ちがなくどうすればいいのか自問する日々です。今の状況だと超難関大ほどの力はついていません。
小学や中学のときの自分は何事も頑張れていたのですが高校は特に頑張ることができず今の自分は本当に嫌いです。
志望校についてやその他アドバイスしていただける方がいたらよろしくお願いします。

No.2507066 17/07/28 21:32(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 17/07/28 21:54
匿名さん1 

大学名なんて社会に出たらほとんど意味なくなりますよ。

大学名に拘るよりも、自分が何を学んでどんな職につきたいのかで選んだ方がいいです。

No.2 17/07/28 21:55
匿名さん2 

もう大学受験やめちゃったら?誹謗中傷じゃなくて真面目な話。
本来、大学で勉強したいことがあるから、みんな受験を頑張るのに、
今は難関大学や、下の子たちに負けない偏差値の大学に入りました、
って肩書きだけが欲しくて、意味もなく受験を頑張っていて、
それさえ手に入ったらあとは知らないって感じになってる。
なんのために大学を目指すのか、大学に入って何をしたいのか、
そこから考え直したほうがいいと思うよ、どぶに捨てるレベルで金の無駄だから。
今の気持ちで大学に運よく入れたところで、
今度はなんのために大学に入ったのかわかりませんって相談に替わるだけ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧