注目の話題
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ

高校3年の女です。 女の子っぽい恰好をしたいのに、男子みたいな恰好になり、服も…

回答3 + お礼0 HIT数 174 あ+ あ-

匿名さん
17/07/29 14:16(更新日時)

高校3年の女です。
女の子っぽい恰好をしたいのに、男子みたいな恰好になり、服も男物ばかりになります。
かわいい恰好をしてる女の子をみたら、いいなって思うし、きれいな服をみたらほしいなって思います。
でも、買ってしまうのは男物の服ばかりです。
私の感性がおかしいのでしょうか?

タグ

No.2507304 17/07/29 09:23(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 17/07/29 09:24
匿名さん1 ( 110代 ♂ )

じゃあ男っぽい服を買わなければいいじゃんと思うけど・・・。
誰かセンスのある友達と一緒に選べば?

No.2 17/07/29 13:24
通行人2 

男物の服を買ってしまうのはどうしてですか

自分に女物が似合わないと決めつけてしまっている?

No.3 17/07/29 14:16
通行人3 

買う時になったらいつもの男の子っぽいものにしてしまうと言う事かしら?
だったらいっそ通販にしてみたら。
通販だとセットアップされた商品もあるし、モデルが着ているものはそのサイトですべて見つかるんだから、揃えるのが簡単だと思いますけど。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧