注目の話題
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては

1年弱同棲をして生活費は折半でやってきましたが、 結婚して1ヶ月位が経ちお金の…

回答28 + お礼2 HIT数 3028 あ+ あ-

匿名さん
17/08/01 05:41(更新日時)

1年弱同棲をして生活費は折半でやってきましたが、
結婚して1ヶ月位が経ちお金の話に最近なりました。結婚する前は
結婚したら主な生活費は旦那、細かい生活費は私余った分貯蓄と決めたはずでした。
そのため将来の事も考え、今より安い家賃の家に引越し貯蓄をしようということに。決めたはずなんですが、
結婚後も折半でってゆー話が出てきたので出産費用の大凡の金額の話をし貯蓄したいと言ったのですが
旦那は「出産費用全部俺に払わせるの?」なんて言い方された上に
私の定期預金下ろせだの
親から結婚祝い金もらえないのかだの
お金返して!とまで…
私は記憶になかったので
いつ借りた?と聞いたら
引越し先の契約や色々したのは俺だから
初期費用の6割かえしてとまで…
もう辛くて辛くて…
話し合いをして彼の意見に合わせても自分が優位に立たないと腑に落ちないと冷戦状態
疲れちゃった食欲もない。

No.2507413 17/07/29 14:57(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 17/07/29 15:03
匿名さん1 ( ♀ )

約束守られないのは本当に辛いね。お金のことで新婚早々揉めたくないよね。金の切れ目が縁の切れ目というし…

けど、いつもこの手の相談みると不思議なんだけど、

なぜ、結婚したのに、俺の金!私の金!ってなるんだろう。

もうめんど臭いからさ、
新しい口座を1つ作ってさ?二人の給料をそこに振り込んでもらいなよ。合算すれば、喧嘩しないでしょ。

結婚前までのお金は、自分たちの好きにすれば良いし、

とりあえず、独身時代のお金と、現在のお金の所在は分けたらいいよ。

No.2 17/07/29 15:12
匿名さん2 

しょうもない男ですね、私ならそんな旦那いらないです。

No.3 17/07/29 15:13
匿名さん3 

やめたほうがいいです
苦労しますよ

No.4 17/07/29 15:31
通行人4 

うわ。最低ですね。その彼氏。私ならごみに出して捨てます。貴方一生、お金の苦労をするよ。結婚しても一生馬車馬のごとく働いてね。

No.5 17/07/29 15:42
匿名さん5 

今あるお金を可視化させたほうがいいかも。
お金の計算が苦手だからあまりわかっていない可能性ありますよ、その旦那は

No.6 17/07/29 16:17
匿名さん6 

もしかして主さんの方が旦那さんより収入が多いですか?

No.7 17/07/29 16:22
匿名さん7 

信じられない。そんな些細な事で、ネチネチしつこく主さんに迫るとは・・
本当に、心の底から愛されている実感がありますか?
本当に愛していたら、喜んで出産費用や生活全般の工面をしてくれます。
その旦那さん、結婚する意味を理解していないのでは?
もしかして、勉強不足の人?
修正は早い方が無難です。
やり直しなさい。

No.8 17/07/29 16:39
匿名さん8 

出産費用は出産一時金制度などありますが…

それ以前に、妊娠、出産、育児の働け無い期間のお金はどうするんですか?
それでも折半??
子どもの分は?
養ってはくれないのでしょうか?

お金の事で揉めるのは精神的にも辛いですね。
私なら別れます。
あなたのご両親も自分の娘がそんな扱いを受けていると分かったらきっと反対するでしょう。
旦那さんは結婚したらどうな
るか という自覚と責任が無かったのでしょうね。

独身気分のままでは無理だという事を理解して貰わない限りは無理だと思います。

No.9 17/07/29 17:19
お礼

>> 1 約束守られないのは本当に辛いね。お金のことで新婚早々揉めたくないよね。金の切れ目が縁の切れ目というし… けど、いつもこの手の相談みると… 私は2人のお金と認識はあるのですが旦那はそうでは無いみたいです。
旦那は貯金ゼロなので
定期預金や祝い金などと言われるのかも。
付き合った当初は貯金あると言っていたのですが
転職活動と称して半年間無職だった時に使い、今は底をつきそうな感じでした。

旦那には話して見ます。納得してくれるかは分かりませんが…
アドバイスありがとうございます

No.10 17/07/29 17:26
お礼

>> 6 もしかして主さんの方が旦那さんより収入が多いですか? 私の方が収入低いです(´;ω;`)
なのに折半て…
貯金する余裕もないのが現状です

No.11 17/07/29 18:43
匿名さん6 

二人の収入を合算して双方小遣い制にした上で、「私は収入が少ないからあなたが頼りなの」「あなたが一生懸命働いて稼いでくれるから助かる」「ありがとう、あなたがいてくれるから子供ができても安心だわ」などとおだててみるのはどうでしょう。
プライドの高い人なら、頼られている、感謝されていると感じると頑張ってくれたりしますよ。

No.12 17/07/29 19:22
匿名さん12 


別れることはできないの?

No.13 17/07/29 23:54
匿名さん13 

また結婚しても折半の話し…。
今の男はみんなそうなのか?
結婚しても俺の金は俺の金なのか?
だから今結婚する人少ないのかな?
結婚したら嫁に取られるって感覚なんだろうね!


No.14 17/07/30 08:55
匿名さん14 

旦那が理不尽なことを言ってる訳だから、そのことを実家の親や義親に話して良いと思いますよ。

No.15 17/07/30 12:02
匿名さん15 

別れたら。価値観が合わないんだから一緒にいても無駄。最近の男は本当に生活費を出さないよね。だったら結婚なんてしなきゃいいのに。

No.16 17/07/30 14:02
匿名さん12 


付き合ってる時に 割り勘だった男って 結婚しても割り勘なのかなぁ。(他スレでも割り勘が当然な考えの人がいる)

結婚して 割り勘でやっていけるって思う頭ん中、どうなってるんだろう。

そんなんだから 結婚しない人が増え、年の差結婚が増えてるのかも。

金銭面でも気持ちの面でも頼りになる 男性は少なくなってるのかな。

親には相談できないの?

そんなこと言う男の子どもなんて うみたくないわ!
こっちは 命かけてうむってーのに!

No.17 17/07/30 22:35
匿名さん17 ( 40代 )

同棲を経て結婚してもそんな結果論?旦那さんになった彼って結局、結婚に自分のお金出したくないのでは?お金に細かい人って苦労させられますよ?一円単位キッチリ派ってまず譲りたがりませんから..子供も作らない方がいいです。てか旦那さん、子供嫌いなんでない?その費用すら出し渋るって何だかね?今一度考えてみましょう?ご両親さんには相談なさいました?明らかに可笑しいって指摘されてしまうかも?

No.18 17/07/30 22:45
匿名さん18 

最近の結婚生活って細かいんですね。なんのための結婚なんでしょう。僕は男ですが、そんな彼とは結婚したくないです。

No.19 17/07/30 23:20
通行人19 ( ♀ )

夫婦で、生活費を返す返さないとか、多く出すとか出さないとか、
そんな話になることが驚きです。
2人の子供の費用までそんなこと言う神経、理解できません。
人の親にまで金をたかるような人が親になれるとは到底思えませんよ!

No.20 17/07/30 23:24
匿名さん20 ( ♀ )

一番貯蓄しやすいのが、二人の収入合算する事なのです。

そんな事もわからず、生活費折半するのは、けちで頭が悪いのかと思ってしまう。
それとも内緒の借金があるから、合算できないのかも。

主さんも、あれは旦那、これは私が払うとか、そんな生活をしょうとするから、変な男と結婚するんです。
もし、主さんが出産したり病気したら、生活費はどうするのです?

最近の夫婦って、何か変。

No.21 17/07/30 23:47
匿名さん21 

はー?何その男最低最悪もー信じらいない本当に信じらんない結婚不適合者子供できてどーなんの愛が覚めるね😭子供欲しい好きそう産まれたらお金もかかる、時間は自由でない好き勝手出来ないからそれを理解できるかもー最悪出来ないなら旦那の実家は世話わならん家はいかん

No.22 17/07/30 23:58
匿名さん17 ( 40代 )

再レスです<(_ _)>まだ1ヶ月しか経ってなくお金の話しすらまともに出来ないなら、別れた方がストレスにならずに済みます。戸籍は汚れてしまいますけど..最近の男性って奥さんに折半申し出るって普通なんでしょうね?これ価値観以前の話しになるのかも?

No.23 17/07/31 00:00
匿名さん23 ( ♀ )

へんなのー。
結婚したのに俺の金とかあり得ない。
家族になりきれてないんだよね。
家庭ができてないんだよ。
収入は一つに纏めて管理した方が絶対やりやすいのに。
最近は折半や家計別々が多いですもんね。
女性は妊娠、出産、育児があるしその辺も含めてきちんと話しあいなよ。

No.24 17/07/31 00:07
匿名さん24 

このままいくと確実に苦労します。別れたほうが賢明。

No.25 17/07/31 08:56
匿名さん25 

旦那さんは自由に出来るお金がないからイライラしてるのね。

それなら何で結婚したんだろう?

お金がないと言わなくていいことまで口をついて出てしまうんだよね。

結婚してしまったけどとりあえず妊娠はしないように。

今後について、ある程度納得いく結論が出なければ、まだ若いのでお別れしたほうが幸せになれるよ。

No.26 17/07/31 11:44
匿名さん26 

えーーーそんな男(旦那)聞いたことがない
結婚の自覚が無いんですね 最低

No.27 17/07/31 17:18
匿名さん27 

すぐに別れましょう

しょーもない男ですね

No.28 17/07/31 21:15
匿名さん28 

子供が出来る前に離婚をオススメいたします。

その旦那は、話にならないね。

No.29 17/07/31 21:24
匿名さん29 

うちの夫みたい。本当に気持ち悪い人間。自分が恥ずかしいとも考えないからこれまた最悪。
そんな夫の話は周りにしたらドン引きだし、友達とも夫の話ひきつりながらしてくのは苦痛ですよ。
子供出来たら更に経済暴力酷くなりますよ。必ず。

No.30 17/08/01 05:41
匿名さん30 

逆に旦那の糞みたいなプライド?一度ズタズタにしてやるといいよ、友達に話したら笑われたわーって!
さっさと通帳よこせやって言ったら?最初が重要だよ!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧